表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
チャージオン~光らせたい男と不器用な女のお話  作者: 水渕成分
第三章 水の惑星Ⅰ

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

41/230

41 言葉の意味、ちがくない?

 「だからね。ああいうのは、シナン君だけなの。あたしだって、毎日、ついて行くのが必死だし、他の『ビル・エル・ハルマート』出身の三人もやっとついて行ってるって、言ってるし、周りがみんな優秀に見えるのは、エウフェミアちゃんだけじゃないよ」


 「そうでしょうか?」


 「そうそう。まあ、実際、あたしも留学生だから、成績のことはプレッシャーだからね。でもさ、一緒に頑張らない?」


 「有難うございます。あと……」


 「何かな?」


 「これからもこうやって、お話してくれますか?」


 「何言ってんの、もちろんだよ。こちらこそよろしくね」


 「はぁ~、良かったぁ~」

 エウフェミアは安堵して、気が抜けたようだった。


 「えーっ? あたしなんか、ただの族長の孫娘なんだから、そんな緊張しなくていいのに」


 「緊張しますよー」  

 エウフェミアは続ける。


 「ラティーファさん、身長170超えのモデル体型じゃないですか? あたしなんか、やっと150あるくらいのちんちくりんだし、男子学生たちはあのシナン(てんなん)が『族長』なら、ラティーファさんは『王女様(プリンセス)だとか言ってるし」


 「ははは、そんなこと言われてたんだ。人って勝手なこと言うからねぇ。でもさ、人が何言おうが、あたしたちはもう友達だよ」


 「ラティーファさん、嬉しいです」


 (エウフェミアちゃん。嬉しいのはこっちの方だよ。やっと、シラネさん以外に何でも話せる友達が出来たんだから)

 ラティーファは内心そう思っていた。



 ◇◇◇



「以上が、今回の任務内容です」

 

 「偵察局」の一室。職員が任務内容を旦那(だん)さんと坊っちゃんに説明している。


 旦那(だん)さんは大あくびをした。そして聞いた。

 「で、強そうなのはいるの?」


 「さあ、それを調べに潜入して貰う訳で、ただ、『洗脳部隊』が確認できれば、かなりの確率で、強い指揮官(コマンダー)はいるでしょうね」


 「でも、その『洗脳部隊』がいるかどうか、捜さないとわからないのね? いないかもしれないのね?」


 「ま、まあ、そうですが」


 「あの、僕もいい?」


 「はい。坊っちゃん」


 「えーと。空挺降下で潜入するけど、突風が吹くかもしれない。多分、潜入先は、高射砲とか持ってないと思うけど、持ってるかもしれない。持ってたら、降下中に射撃されるかもしれない」


 「はい」


 「地上部隊は未潜入なので、アフターフォローは基本なし。アフターフォローが欲しければ、自分たちで秘密通信が出来る通信機を入手し、連絡すること。なお、秘密通信でない通信は、危険なので、無視する。また、連絡を受けても、フォローできるかどうかはわからない」


 「はい」


 「相手方については、『洗脳機関』が入り込んでいるらしいという噂以外に何もわからない」


 「はい」


 「あの~。これひど過ぎない。シラネ(姐御)の時は、ちゃんと地上部隊がフォローしたじゃない」


 「だって、貴方がた、こっちで事前準備したって、その通り動かないじゃないですか?」


 「ま、そうだけど」


 「今までこれでうまくいって来たんだから、貴方がたには、これが一番いい方法なんですよ。きっと」


 「はぁ~あ」

 坊っちゃんは大きな溜息をついた。


 「さあっ、行きましょう! 新しい任務地にっ」

 職員は妙に明るく行った。


 「それで、任務地の惑星(ほし)の名前は何だっけ?」

 旦那さんが気怠(けだる)そうに聞く。


 職員は更に明るく答える。

 「アクア3(スリー)ですっ!」


 ◇◇◇



 「この惑星(ほし)の海って、大型の肉食魚がいるって、情報があるんですよね」

 軍用輸送機の機長はさらりと言った。


 「なにそれ?」

 坊っちゃんが問いかける。


 「それはもう凄いんがいて、人間は喰うわ、牛とか馬も喰っちまうってのが、いるって話ですよ。あくまで、噂ですけどね」


 「それ、本当の話~?」

 坊っちゃんはうんざりとした調子で再度問う。


 「だから、わからないんですよ。『偵察局(うち)』で、この惑星(ほし)に潜入するの、貴方たちが初めてですもん」


 「……」


 「だから、海じゃなくて、島に降下して下さい」


 「言われなくてもそうするよ」

 坊っちゃんは少し不機嫌そうに答える。


 「でも、結構、下の方、風が強いから、海に運ばれちゃうかもしれませんけどね。その時は『自助努力』でお願いします」


 「ちょっと待って。言葉の意味ちがくない?」

 抗議をする坊っちゃんに、旦那(だん)さんが問いかける。


 「坊っちゃん。こないだ、俺の職業『偵察局員』って、言ってたような気がするけど、間違いない?」


 「うん。そうだけど」


 「そうだったのか。今までの会話聞いてて、俺の職業『リアクション芸人』かと思った」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点]  新しい任務は、アクア3なんですね。  ラティーファちゃんと  逢える機会があるといいけど。 [一言]  新たな展開が始まりそうですね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ