表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
チャージオン~光らせたい男と不器用な女のお話  作者: 水渕成分
第四章 水の惑星Ⅱ

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

102/230

102 輸送機の扉が開く

 大学側は、当初はシナン、ラティーファ、エウフェミアの派遣に難色を示した。


 だが、今回は「戦闘」ではなく「補助教官」であることと、マリア教授の進言で、正式に派遣が決まった。


 「まあ、今回は『戦闘』じゃないから、ある意味、公的機関お墨付きのアルバイトだと思えばいいか」

 シナンは歩きながら話す。


 「シナンさん。今度はエウフロシネちゃんを助けなければならないとか無いですから、余裕もありますよね」

 エウフェミアは笑顔で応じる。


 「シナンさん。今回は余裕があるから…… その……」

 エウフェミアは少し躊躇したが、思い切って続けた。


 「何もない惑星(ほし)ですけど、魚は獲れるようになったので、その……」


 「島を案内させて下さい」


 「うっ、うん」

 相変わらずシナンは攻めに強く、守りに弱いようだ。


 (ノリを軽くしているとノリが軽い()が集まって来たからなあ。こういう()は新鮮かも)

 まんざら悪い気もしないらしい。



 ◇◇◇



 そんな中、ラティーファは誰とも会話せず、悶々と考え込んでいる。


 (うーっ。また、会えることは嬉しいんだけど……)

 (前回、こっちからああいうこと(キス)まで、しちゃったからなあ。気まずくもあるんだよね~)

 (こういう時に限って、旦那さん(相手方)が「チャージオン」してなくて、憶えているって、あ~っ、どうしようっ)


 三人三様の思いを乗せつつ、輸送機は「アクア3(スリー)」に飛び立つ。



 ◇◇◇



 輸送機は、ティモンが島長(しまおさ)を務める島の宙港にゆっくりと着陸していく。


 着陸と共に大歓声が上がる。


 なんやかやで、この島を救ったヒーローたちなのである。


 「エウフェミア……」

 ティモンは期待を込めて、待ち構えていた。


 エウフロシネ(下の娘)坊っちゃん()に走った現在、父親の愛情をぶつけるべきは、エウフェミア(上の娘)である。


 輸送機の扉が静かに開く。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ