表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/19

恐れ

「ユーゴ……?」

 張りつめた雰囲気に、目の前のユーゴが見知らぬ人のように感じる。

 だけど、怒られるようなことをした覚えもないし、きっとすぐにいつもの彼の姿に戻ってくれるだろう。


 そう思っていたのに、彼はこぶしを強く握りしめ、ひたいに血管が浮くほど顔を赤くして、怒りを剥き出しにしてきた。 


「どうしてここにいる! 部屋の中を見たのか!? 早く答えろ!!」

 激昂した様子のユーゴが恐ろしくて、ガタガタと震えが止まらなくなり、思わず身をすくめた。



「ごめんなさい、本当に、本当に、ごめんなさい、ユーゴ。許して……お願いよ」

 手からトレーがこぼれ落ち、カップの割れる鋭い音が響く。

 それはこれまでの幸せな夢をズタズタに引き裂く、悪魔の笑い声のように聞こえた。


 ふと、一人、部屋で泣き続けた幼い日の夜を思い出す。


 ああ、そうか。

 私は、怒っているユーゴが怖いんじゃない。


「貴方に嫌われるのが、何より怖い。孤独はもう……嫌なの……」

 崩れ落ちて床に膝をつき、ガタガタと震えながら頭を抱えて泣き喚く。


 悲しみや苦しみが渦巻いて、もう感情がぐちゃぐちゃで。

 ユーゴに見捨てられてしまったらと思うと、心が滅茶苦茶に壊れてしまいそうだった。


 静かな夜に、私の泣き声だけが響いて、消えていく。

 顔を上げたら、ユーゴがどこかへいなくなっているのではないか。

 そんなことを思うと、涙が止まらなくなってしまう。


「レイラ……」

 ユーゴがそっと呟くように私の名を呼んできて、思わず身体がびくりと震えた。


「驚かせてごめん。大丈夫だからもう泣かないでくれ。君に泣かれると冷静でいられなくなる。どうしていいか、わからなくなるんだ」

 彼は、泣き崩れている私の背中に触れてきて、ゆっくりとさすりはじめた。


 どうにかしなければと思っているのに、どうにも止まらず、言葉も出せないまま泣きじゃくっていると、また彼の声が聞こえてくる。


「さっきのは、僕が悪かった。君を一人にするつもりなんかないよ」


 背中から伝わってくる大きな手の温もりと、これまでとは違う優しい声色に、次第に震えが収まっていく。


「ユー、ゴ……?」

 ぽろぽろと涙を溢しながら顔を上げていくと、彼は申し訳なさそうに私の手を見つめてきた。 


「怪我や火傷はしていない? 君はただ、紅茶を持ってこようとしてくれただけ。そうだろ?」


 しゃくりあげながら、こくりとうなずくと、彼は困ったように微笑みかけてきて口を開いた。


「いきなり声を荒げてすまなかった。最近君がアントニーとよく話しているのを見かけていたから、君たちが仲睦まじくなったのかと警戒した」


「そんな……彼のことは、少し苦手だと思っているくらいなのですけど」


「そうだったのかい? ああ、それはよかった。僕は、アントニーが君にあれの存在を探らせていると思ったんだ」

 ユーゴが研究室の扉を大きく開けていく。

 すると、暖炉横の床がぽっかりと四角く空いていた。


「あれは……?」


「地下室への入口だよ。あそこには僕の人生をかけた研究の全てが詰まっている。研究者にとって、サンプルやデータは何よりも大切なものでね。助手のアントニーにさえ地下室の存在は教えていない」


「人生をかけた……」


「そう。僕にとって、命と同じく大切なものがあそこにある」

 ユーゴは真剣な顔つきで、地下室への階段を見つめている。


 言葉だけではなくその表情からも、あの地下室がユーゴにとってどれほど大切な場所なのかうかがい知ることができた。

 そして、植物学者たちにとっては、喉から手が出るほど欲しい場所なのだということも。


 無言のまま、床にぽっかりとあいた穴を見つめる。

 あの中に、ユーゴを知る手がかりが……ある。


 植物の研究は難しくてわからないけれど、ユーゴが何について興味を持ち、どんなことを考えているのか、それには強い興味があった。


 じっと目線をそらさずにいると、ユーゴが私の名を呼んできて、言葉を続けてくる。


「もし気になるなら、一緒に来るかい? 君には地下室を見せてもいい。なぜかそう思えるんだ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ