表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/19

悪魔の果実

「援助……金?」

 次第に暗くなりゆく部屋で立ちつくし、確かめるように呟く。


 ユーゴは私のことなど興味がないとばかりにランプを灯して、どっかと椅子に腰かけた。


「おや、聞かされていないのか。巫女の婿むこには、多額の金が与えられるんだよ。その代わり、婿候補は地位や功績のある者に限られるんだけどね」


「多額の金? どういうことです……?」


「本来は、その金で巫女を守れという意味なんだろう。でも僕は、金欲しさに君を引き取った。研究を続けていくには莫大な金がかかるから。愛や情なんか、これっぽっちもないね」


「信じられない……」

 足元ががらがらと崩れていく気がした。

 信仰心の欠片もなく、あまりにも身勝手。

 そんな男が夫になるなど、予想だにしていなかったのだ。


 それに何より、こんなふうに呼吸をするが如く、毒を吐く人間など見たこともない。



 ユーゴは机の上に置かれたオレンジを器用にナイフで剥きながら、くくくと笑う。


「だけど、愛がないのは君も同じだろ。まさか、出会ったばかりで僕を好きになった? ま、あり得なくはないか。僕の功績に釣られる女は山ほどいたからね」


「納得したわ……町娘たちのあの目」 


「何とでも言うがいいさ。だけど、あの司祭に真実を伝えるのはよしたほうかいい。君のためにもね」


「私のため?」

 別に司祭様に伝えたところで、新しい夫が割り当てられるだけ。

 私には何の得もない代わりに、何の損もないはずだ。


 だが、彼は剥いたオレンジを手にして立ち上がり、自信に満ちた表情でこちらへとやってきた。


「そう、君のため。僕は子どもが大嫌いだ。うるさいしわがままな上に、すぐ泣く。だから、父親なんかになるつもりはない」


「だけど、それは……」


「契約違反? そうかもね。だけど、どうして司祭にそれがわかる? 努力しても子を授からない夫婦だって、そこらじゅうにいるのに」

 ユーゴは眼鏡をかけ直して、にやりと笑う。

 その表情からも、彼はネラ教会に対して少しも尊敬の念を抱いてないことが、手に取るようにわかった。



「もしかして、偽装結婚をするつもり……?」


「箱入りのわりに、理解が早くて助かるよ。結婚の儀での誓約書にはこう書いてあった。“結婚後、二年を経過しても子をなさぬ場合、この結婚は解消することとなる”ってね」


「あきれた……あなたは教会を騙して、お金だけもらうつもりなのですね」

 欲深い思考に、深いため息がこぼれ落ちる。

 巫女は最も神に近いと言われているのに、その夫がこんな男でいいのだろうか。

 教会の審美眼は全くと言っていいほど当てにならないようだ。 


「だけど、そのかわりに君には二年間の自由がある。愛してもいない男に抱かれなくて済むし、家の中でなら好きなことをして構わない。互いに利がある結婚だとは思わない?」


 ユーゴは先ほど剥いたオレンジの半分を私に向かって差し出してくる。


 自由……

 これまで、そんなものを考えたことはなかった。

 自分には縁遠く、望んではいけないものだったから。


 爽やかな柑橘の香りに頭の中がぐらりと揺れる。 


「偽装結婚のことは聞かなかったことにして、このまま二年間貴方の妻として過ごします。何があったって受け入れるって決めて嫁いだんだから」


 ユーゴから受け取ってしまった悪魔の果実(オレンジ)を口にすると、魅惑的なほどに甘くて酸っぱい味がした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 文章が軟らかくとても読みやすかったです。 情景描写も解りやすく、物語にスッと入っていけました。 レイラはお母さんですよね? リディアが生まれる前にもドラマがあったんですね。 ユーゴの豹変…
[一言] おお、ユーゴ、中々な人だった!w いや、これはどう恋に落ちていくのか、見ものだー!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ