表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
藤花の舞姫  作者: yuzuki
1/12

序幕 −プロローグ−

 街道の分かれ道の真ん中で、二つの看板を目にして、彼女は腕を組んで悩んでいた。

「どっちに行こうかな……?」

 薄紫色の花柄の和服に、すげ市女笠いちめがさを被った彼女。笠の下から見える長い黒髪は、人気ひとけのない街道の微かな風を受けて、ふわりと楽しげに揺れた。

 先へと続く街道は、今にも辻馬車が通過していきそうな、砂地の荒い道。分かれ道の中央に設置されている木の看板は、今にも崩れ落ちそうなほどボロボロだった。看板を見ただけで、この先のどちらに進んでも、街は寂れていると容易に想像できるものだった。

 彼女は、小さく首を傾げて唸った。

「う~ん……」

 彼女は知っている。

 この先にある〝地域リージョン〟は、決してこの看板通りの様相というわけではない。

 街と街は、〝リンク〟で繋がる。しかし、そこには〝文化コンセプト〟としての繋がりは一切ない。ただ点と点が繋がっているだけ。

 彼女は黒い目を細めて、看板に書かれた文字を読む。

「右へ行くと『ドラゴンズガイア』、左へ行くと『桃源郷』、か……」

 両方とも全く知らない名前だった。彼女にとっては知らないところへ行くのが目的なので、とりあえず第一条件は両方ともクリア。後は自由に、どちらか一方を選ぶだけ。

「そういえば……こういう時、人間って無意識の内に、心臓のある左の方向へ曲がっちゃうんだっけ?」

 一人で呟いてから、また思い直す。

「というか、今の私って、心臓無いよね」

 今の身体は人間型ヒューマンタイプではあるものの、外見も中身も完全に偽物で作り物なので、胸に心臓があると感じるのはあくまで錯覚に過ぎない。

 今、この空間に私がいるということ、風を感じること、若木の匂いを感じること、目に見えること、これらは全て自分の脳が見せている錯覚によるもの。

 彼女は辺りを見回した。

 街道の傍には森が、その遠くには山が見える。青い空には小さな白い雲が浮かんでいる。足元の近くに小さな木の枝を見つけて、彼女は手に取った。

「こういうところって、本当にディテール凝ってるよね」

 だからこそ、彼女は楽しいと思う。

 その小枝を真っ直ぐに地面に立てて、そっと手を放す。

 パタリ。

「左!」

 満足そうに頷いて、笠の位置を手で直しながら、彼女は左の街道へと足を進める。

 そして、その道を僅か数歩進んだ先で、彼女の周囲は強い光の中へと包まれていった。

 軽い眩暈を感じるような浮遊感の中、それでも彼女の足はしっかりと地面を踏みしめて、何の迷いもなくその足は〝リンク〟の先へと突き進む。一時の光が止むと、まるで四角いパネルが周囲の壁に敷き詰められていくように、魔法の筆で辺りが塗り替えられていくように、彼女を中心として周りの風景が一変していった。

 砂埃の立つ荒い道路は、舗装された石煉瓦造りのしっかりとした街道へと変わっていた。

 明るかった空は、少しだけ太陽が傾き、僅かに夕方の影が射しているようだった。

 青々しいほどの森の木々は、赤色や黄色の交じる、紅葉こうようした美しい山並みへと変化していた。

 先ほどまでは人っ子一人見当たらなかったというのに、遠くに何人かの人影があるみたいだった。

 後ろを振り返ってみても、そこには整った石煉瓦の街道が続いているだけ、先ほどまでの砂土の街道はどこにも見えなかった。きっと、道を引き返していっても、同じ道に辿り着くとは限らないと彼女は思う。

 落ち葉の重なる街道の端には、小さな水たまりがあった。黒い水面には赤い紅葉もみじの葉が揺れている。秋雨に濡れる夕暮れの街道、これがこの『桃源郷』という〝地域リージョン〟のコンセプトデザインなのかもしれない。

 笠を外して水たまりを覗き込む。その地面に造り出された大きな鏡に映るのは、紅い葉をかんざしにした彼女の姿。

 黒い髪に黒い瞳、化粧なんて全くしていないのにパッチリと大きく見える目と、薄い桃色の小さな唇。年の頃は二十歳前後。暗い水面に薄紫色の明るい和服がとても映えて見えた。

 の見慣れた彼女・・の姿。

 これが、今の自分。

 今の私。



 これが、彼女の旅する〝世界グローブ〟。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ