表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/134

序「カシロウとヨウジロウ」


「あん? 陽士郎はどこ行った? 誰か知らぬか?」


 板敷きの広い部屋で、可笑(おか)しな頭髪の男がそう言った。



「ヨウジロウなら……」


「お。知っているなら教えてくれ」


 部屋に並ぶ脚の短い机を運んでいた、十をいくつか過ぎた程の少年が言いにくそうに口を開いた。


「……読み書きの時間が終わる少し前に……、こっそり出て行きました……」


 男はバチンと己の額を叩いて言う。


「あの馬鹿、またか!」


 やや大きめの声でそう言って、壁に掛けられた木剣(ぼっけん)を二本手に取り奥へと声を掛けた。



「ハル! バカタレを取っ捕まえて来る! 道場は任せる!」


「カシロウさま! ちょっとお待ちを――」


 

 男は履物を履いて建物を飛び出した。


 この男、名をヤマオ・カシロウ(山尾・甲士郎)と言う。



 カシロウは里の中を風を切るように駆け、すれ違う人々らに陽士郎を見なかったかと尋ねた。


()()だ、()だよぉ。川の方へ走っでっだだぁ」

「おどっづぁんに似て足の速い子だねぇ」


 カシロウもその息子ヨウジロウも、二人とも驚くほどに足が速い。里の中を走る場合はそれでも加減して走っているが、里の連中からすれば神懸かったほどだ。



「あ、いやこれはみっともない所を……」



 カシロウは頭を掻きつつ礼を述べ、川を目指して再び走り出した。

 先程よりもずいぶんと速度を落として。



 カシロウは里から少し離れ、辺りに人の目がないことを確認してから走る速度を上げ、あっという間に目的の川へと駆け抜けた。


 山奥の川であるため川幅はそう広くはないが、流れはそれなりに強い。

 その中ほど、川面から突き出た岩の上に座る下帯一つの少年が、ジッと川面を見詰めていた。



(ヨウジロウの奴、あんな所で一体なにを……)



 カシロウが見詰める視線には気がつかぬようで、ヨウジロウはゆっくりと立ち上がり、何も持たぬ右手を高々と掲げ上げた。


 そして掲げ上げた右手を勢いよく振り下ろし、その()()()()()()から、()()を、水面に飛ばした。


 それを何度か繰り返し、最後に手を振り下ろした勢いのままヨウジロウが川へと飛び込んだ。


 その一連の出来事をジッと見ていたカシロウが呟いた。


「あいつめ、すっかり力を使いこなしているようだ」


 そしてさらに小さな声で、「参るなぁ」と続けた。




 ぷはーっ、と水面から顔を出したヨウジロウが泳ぎ着いたのは、ちょうどカシロウが佇む河原。



「……あ、父上……、見ておられたでござるか……」



 水から顔だけ出して気まずそうにそう言ったヨウジロウに対し、カシロウが言う。



「まぁ上がれ。風邪をひいてしまうぞ」


「え……、あ、はい!」


 ざんぶと勢い良く水から上がったヨウジロウの手には、口からエラに草を通した十数匹の川魚がぶら下がっていた。


「さっきのは魚を取っていたのか」


「道場終わりにみんなで焼いて食べようと思ったのでござる」


 ヨウジロウはそう言いながら、手拭いで体を拭い、袖がやや短い藍染の上衣を羽織り、そして同様に藍染の袴を身につけた。


「ヨウジロウ、なぜ道場に出ない?」


 カシロウの言葉に俯き口を閉ざすヨウジロウ。


「剣に飽きたか?」


「……そういう訳では……」


「皆が弱すぎるか」


「……………………」


「ハルでも駄目か?」


「ハルさんは強いでござる。でも…………」


「私とでも同じか?」


「父上なら……、でも、五本に一本は取れると思うでござる」



 実際そうかも知れない。


 カシロウはかつて、この魔王国ディンバラで一番の剣術使いと言われていたが、十二歳のヨウジロウの言は(あなが)ち間違いではない。


 道場での、()()()()()()()した剣でならカシロウが負ける事はないだろう。

 しかし手加減のない本気の剣、殺し合いの剣でなら……。



「まぁ、気散(きさん)じでもしよう。ホレ」


 カシロウはそう言って、道場から持ち出した形稽古用の木剣を一つヨウジロウへ投げ渡し、背を向けて歩き、再びこちらを向いた。



「木剣……?」


「私達ならこちらの方が良いだろう。竹刀(しない)は軽くていかん」


 ズシリとしっかりした重さの木剣をわずかに見詰め、ヨウジロウが顔を上げた。


「例え当たっても私達なら死なんだろうが、一応寸止めにしようか」


「……父上……」


「さ、掛かってこい。まだまだお前に負ける私じゃないぞ」


「……はい! 行くでござる!」


 微笑んでそう言ったカシロウに、木剣を掴み直したヨウジロウが駆け出した。





 十二年前のあの日に立てた誓い、愛する我が子にいつか刃を向ける為に、カシロウは腕を磨き続けねばならない。


 カシロウ四十歳、ヨウジロウ十二歳、暑さも和らぎ始めた頃の事である。


本日中にもう一つか二つ更新致しますので、よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 侍が転生というのが、ワクワクしますね♪ しかも子連れ! [気になる点] 今後、ヨウジロウがどのように生きていくのか…。 すごく楽しみです(*´ω`*)b [一言] いつもありがとうございま…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ