野田高校と野田高校野球部について。
2017
1/29 大山県→群馬県に変更しました。
群馬県立野田高校は群馬県の外れに位置し、1年生37人、2年生16人、3年生21人の全校生徒で74人。
典型的な田舎の高校で、生徒を集める試みを行った今年こそ定員ギリギリまで埋まったもののここ数年半数行くか行かないかのラインで廃校の危機に瀕していた。
しかし、部活は文化部が盛んで関東大会に出場もここ数年出ている。
だが、ここ30年は運動部は全く活動していない。
野球部も例外ではない。野田高校野球部は35年前に創部してから単独チームでの出場すらできないまま連合チームとして3回しか出場がないまま22年前の大会を最後に高野連から脱退。
20年前に周辺に大前青陵学園という男子校が設立され男子が激減。女子の比率が高くなり、女子のみの入学の年もあった。
去年。とある2年の男子生徒が22年ぶりに野田高校野球部に入部。
その男子生徒の名は大田秀一。2年生の数少ない男子生徒(5人)で成績も優秀。運動は出来ない部類だったがそれでも学年内での体力テストではトップ3をキープしていた。
彼は野球が好きだったが、進学や中学時代は放送部だったこともあり放送部が強い野田高校に入学。しかし、何を思ったか2年生になり急に野球部へ入部。
そして周辺の大前東・大前農業高校と連合チームを組むことになった。