表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/9

泡沫のトロイメライ 6

「じゃあ、美術室に行こうか」

 文化祭も終わりかけた頃、俺は祈梨に声を掛ける。

「やっとだね!」

 祈梨はワクワクと心を躍らせているようだ。彼女はスキップで美術室を目指す。彼女にしては足早で、俺は全力で歩いて追い付くのがやっとだった。

「はい!着いた!開けて良い?」

 その時の祈梨は餌を待つような犬に似ていた。

「うん、良いよ」

「プーラネタリウムー!」

 そう言いながら、ドアを開く。

「お前、知ってたのかよ」

「高城の考えてる事とか、余裕でわかるよ」

「嘘つけ」

 そう言って、二人で笑う。

「……あれ?この部屋おかしくない?なんか足りないような」

「そう?何が足りない?」

「……オリオン座?」

「違うわ。なんでプラネタリウムの時と同じ間違いしてんだよ」

 俺は揶揄からかいながらも、笑う。

「んー、夏の大三角形!」

「それそれ」

「何でないの?」

 軽く首をかしげる彼女は、とても可愛くて、俺の心臓をフォークでえぐるような感覚に陥らせる。

「……滝口だけに、見て欲しかったから」

 俺は、顔の紅潮を隠す為に、隠してあった夏の大三角形の道具を取り出す。

 ちらりと、祈梨の方を見ると、薄っすらと暗闇に浮かぶ彼女の笑顔。

「ありがとう、高城」

 俺は何も答えずに、準備に戻る。

 俺は、彼女のこの表情を見たかったのだ。誰にも譲りたくない、彼女の笑顔。

「準備出来た。照らすぞー」

 先輩にも言わなかった、夏の大三角形の存在。我ながら、一番上手く出来ていた。

 祈梨は今まで見たことがないような表情を浮かべていた。この世の全てを悟ったかのような顔。怖いというより、安堵あんどに満ちた表情だった。

「ねぇ、高城。もし、あんたが恋人の体の一部を残すとしたら、何処を残す?」

「何だよ、その質問」

 そう言いながらも俺は考える。恋人にするなら、祈梨。祈梨の一部を残すなら、心臓、脳、顔、目……どれも違う。俺は何も求めない。

「……俺は、体の一部なんか残したくない。俺は、彼女の体に見とれていたんじゃないから。彼女の心に、俺は惚れるんだと思う。

 だから……体の一部じゃないが、俺は彼女が生きたという、証を残したい」

 祈梨は目を大きく開き、驚いたと思うと、すぐに笑顔になった。

「……高城は面白いね。人間じゃないんじゃない?」

「バーカ。心臓動いてるわ」

 彼女への思いが込み上げてくる。好きだという思い。

 しかし、言葉が出ない。喉元で、言葉が出まいと断固として出ようとしない。

 俺は臆病者チキンだ。強欲で、利己的で、馬鹿で……しかし、彼女を傷付ける、告白する事によって、彼女が離れていくことを悟った。

「……誠、私と友達として、ずっと一緒に居てね」

「高城じゃねーのかよ。祈梨さん?」

 友人。それで良い。彼女が傍にいさえすれば。

「バーカ」

 そう言って、彼女は笑った。

長期休載前にこれだけはあげようと思いました。

キリが良いと思うので、一度これにて完結とさせて頂きます。早くて三ヶ月後に、この続きをあげられたらな、と考えています。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ