表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/5

4/



 私と〝あの人〟の出会いは、今から遡ると十二年近く前のことだ。


 小学校に入って間もなく、彼は私を遊びに誘ってくれた。一緒に外で遊ぼう、と。そのころはまだみんな男女の垣根もなく無邪気だった。

 その時誘ってくれて以来、私と彼は仲が良かった。


 しかしそれも高学年となると、一緒に遊ぶことは少なくなった。思春期の異性への気恥ずかしさのせいだった。私だけじゃなく、クラスのみんなも。

 けどそれでも彼は、変わらずに私を誘ってくれた。女子とか男子とか、そういうのは関係ないとばかりに。他の男子が女子と遊ぶのは嫌だ、と私を避けたら、彼は男子たちじゃなく私と遊んでくれた。


 そんな彼を見てか、クラスは最初ぎこちなかったけど、すぐに今までのような男女ともに仲の良いクラスに戻った。


 ひとえに、彼のおかげだ。

 そういう実行力と影響力を兼ね備えていた。


 そのころから、きっと私は彼に恋をしていた。





 寒さに震える体は、ようやく収まってきた。貸してくれたシャツは妹のものらしいが、その上に羽織っているパーカーは彼のものだ。

 質素な部屋。大人しめの色合いでまとめられていて、年齢不相応の落ち着いた雰囲気がある。


 高校生男子の部屋にしては珍しい。


 目の前の白いちゃぶ台に、マグカップがおかれた。

「飲めよ」


 斜め前に彼が座る。マグカップを手に取ると温かい。

 湯気が出ていてまだ熱いココアを、ちびちびと飲む。喉を温かな液体が流れていく感触。


「ありがと」

 彼は――淳哉は、小さく首を横に振った。


 あれから。

 雨がざあざあと降る中、私は街をさまよっていた。雨だか涙だか分からないシズクが頬を流れたまま。


 体中びちゃびちゃになって。

 屍のようなおぼつかない足取りで。


 そんな私を、なぜか淳哉は助けてくれて、家に入れてくれた。シャワーまで貸してくれた。


「どうして、あんなことをしたんだ」

 あんなこととは、きっと雨の中を傘も差さず茫然自失と歩いていたことだろう。険しさを感じる表情をしたまま、淳哉は問うた。


「……〝あの人〟が」小さく、呟く。「いた」

「あいつが……」

「でも、追いかけたらいなくなっちゃった……そりゃ、そうだよね。だって〝あの人〟はもういないんだし。それは確実だし、だから私が見たのは幻影なの。〝あの人〟の、幻。そんなものを追いかけて、私は……ばかだよね」

「…………」

 淳哉は何も言わない。何を言わなくても、その表情が全てを物語っている。


「……ごめん。いきなり」

「……いや」


 それきり、淳哉は黙ってしまった。私も自分から何かを話す気にはなれず、ココアをゆっくりと飲む。

 沈黙。

 壁に立てかけられた時計の音とか、私がココアを飲む音とか、窓の外の雨音とか、雑音だけが私の耳には届く。


「……俺さ」沈黙から浮上するように、淳哉が口を開いた。「あいつと会えたとき、すごく嬉しかったんだ。何だここにいたのか、こんなところをほっつき歩きやがって、とか思って。今からすれば俺はただのマヌケだけどな。脳内お花畑の。追いかけて、追いかけて……いなくなった」


 私と同じことを、淳哉もしたのか。


「その時気付いたよ。ああ、俺が見ていたのは幻だったんだ、未練が生んだ残像なんだって」


 雨音がうるさい。


 私の心もざわつく。


 淳哉の顔を見ることも出来ず、俯いたまま。


「だから、俺はもう分かった。あれは――」

「――単なる幻覚だよ」

「……お前」

 私は、ようやく口を開く。


「あれは、私や淳哉がまだ彼のことを思っているから、見えただけ。まるで〝あの人〟が、自分のことを忘れてくれっていっているような。それも私の思い込みだけど。でも……これで諦めもつくよね。だって、

 〝あの人〟は、死んだんだから」


 溢れ出した言葉と一緒に、透明の液体も瞳から溢れ出す。とめどなく。


 諦めなければいけない。

 それを認めなければならない。


 そう思ってしまうと、涙を流さずにいられなかった。


「お前は、本当にいいのか」

「……だって。仕方ない」


 いつかは、必ず。

 認めなければならないから。


 きっと、それは今このときなのだろう――

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ