表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

超短編

ボクとあなた

作者: ミーケん















 おはようございます。

 さようなら。
















 ボクはずっと教室にいた。なぜかというとそれはボクの頭の出来が悪かったから。それだけだ。


 ボクが勉強の天才だったらここにはいないし、ボクが芸術分野に秀でていたらここにはいない。


 この学校はそういうシステムで動いている。ボクら生徒を道具として扱い、古くなったら捨てる。ボクらが働けば上の人が儲かる。


 そんなシステムで動いている。


 嫌だった。ボクはそんなシステムで動かされるのは嫌だった。だからボクは有能な脳みそを捨てて、天才的なセンスを殺して、ここで勉強という名の労働を強いられている。


 教卓には滑らかな動きで命令をしてくる人型のロボットがあっちへ行ったりこっちへ行ったり大忙しだ。


 大変なことで。


 命令といっても、ロボットは自由に喋ることはできない。


 できるのは「おはようございます」だけだ。


 ポンコツにも程がある。


 主に命令は目の前の端末で知らされる。


 そして端末には新しい命令が示されていた。


『さようなら』


 ?


 訳がわからなかった。


 これまでの命令は『〇〇を作れ』だったり『〇〇しろ』だったりする命令型がされていた。


 それなのに『さようなら』とは一体どういう意味だ?


 ロボットに目を向ける。


 そこにロボットはいなかった。


 ?


 ほんとうに混乱していた。

 

 ボクはこれまでやってきた命令を見直してみた。


 そこにはボクが考えて諦めていたシステムの崩壊プログラムが構築されていた。


 どうしてもわからない。


 なぜそれがここにあるのか。


 ボクはあなたになにかをしてしまったのか。だからあなたは消えてしまったのか。


 ボク自身も消えゆくなかに


 ボクが探していたあなたを見つけた。


「おはようございます」


 あなたは変わらずにそう告げる。


「さようなら」


 それしか言えないボクがいた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ