表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

カルト宗教は非常に危険ですよ。用心して下さいね。

作者: フランスのセクトは破壊的カルトと同じ意味合いらしい

某元総理が銃撃されて命を落として以降、カルト宗教問題が社会問題化しました。

そして現在もそれは続いています。


テレビや新聞、雑誌で散々報道されたので、カルトの危険性は流石に多くの方が共有されていると思います。金を毟り取られる、マインドコントロールされる、労力を無償提供させられる、などなど。


まず多くの団体が強引な勧誘をします。

車で拉致して監禁し、入信を強要して信者が逮捕されたところもあります。

カルトと身バレしているところは身元を隠して教団に引き込みます。


後者の方が面倒で、本人が気づいた時にはマインドコントロール完了済です。


そしてこの問題で一番悪いのは国です。

未だにカルトによるマインドコントロールを解く為の方法すら用意していません。

この国では政治が宗教票頼み、カルト票頼みです。

それでそんな事になっているわけですが……。


とにかく、カルトには近づかないで下さい。

関わらないで下さい。

友人や知人が入信し、勧誘を仕掛けてきたら、距離を取って下さい。

話の通じる相手ではなくなっているからです。


言えることはそれだけです。

初めましての方、初めまして。

作者の『フランスのセクトは破壊的カルトと同じ意味合いらしい』です。


現在、連載方式で、カルト宗教の個人弾圧(組織的な嫌がらせ)の手口を、小説形式で解説しています。


こちらの作品になります。


カルト宗教がとんでもない悪行を重ねまくっている件に関して小説化してみた

https://ncode.syosetu.com/n3325kz/


作中で使用した出口は、実際に行われている手口を参考にしています。

御存知ない方は信じられないでしょうが、本当の話です。

カルト宗教に関して関心をお持ちの方は、是非、ご一読願います。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ