表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/10

慌ただしい辻占依頼

 私の占いは必ず当たるわけではないけれど、それは普通の占い師でも同じ。だから当たるほうが多ければ、さほど文句は言われなかった。それに修行を初めてまだたった6年。調理の技術もそうだけれど、まだまだ修行の途中の年齢だ。それに私には占いなんかよりもっと重要なことがある。メインの料理にはまだ手は出せないけれど、クッキーや簡単なチーズケーキなんかの小さなデザートをメニューに紛れ込ませることに成功していた。

 こんなふうに上手くいってるのは使徒が私が辻占いであると喧伝してくれて、街全体で新しい女神様の定めた仕事を見守るという態勢になっているからだと思う。その慧眼を考えれば、あの人は本当に使徒にも向いているような気がする。

 そう思えば、使徒には感謝すべきだと思うのだけれど、なぜだかそれは癪にさわるのだ。



「ここがリストランテ・マイヤース? あの、食事ではなく辻占いを依頼したいのですが」

「はい、少々お待ちくださいね。今伺います」

 私にとってその記念すべき出会いの日は、私がリストランテ・マイヤースで料理を作りながら辻占いを始めて丁度6年目だった。

 その18歳ほどの青年は栗色の柔らかな髪に隠れる緑色の瞳はやや幼さを残していたけれど、全体としてはいかにも戦士という体つきだった。その不揃いの装備から兵士ではなく冒険者で、首元にきらめくタグからおそらくまだ駆け出しの低級冒険者なのだろうと推測した。

 駆け出しなのは見ればわかる情報だけれど、冒険者なんて縁のない普通の市民には、冒険者ギルドの内部で使用されるタグの色など知られてはいないのだ。

 その頃の私はいわゆる資料魔で、時間があれば各種ギルドに立ち入って過去のデータを漁りまくっていた。それらの資料のおおよそは秘匿と言うほどではないけれど部外秘だ。でも私は使徒の喧伝から、新しい仕事なんて大変だねえという労りの言葉とともに好意的に閲覧を許可されたからこそわかるもの。


「近くの街の冒険者の方ですか? 最近こちらにいらしたのでしょう?」

「すごい! どうしてわかるんだ?」

 リストランテ・マイヤースはこの街ではそれなりに有名だ。なにせ唯一の職業、辻占い師がいる。だから店名を確認した時点で、この街の出身ではない。

「一応辻占い師ですから。それでフラウビーの蜜の採取でお困りですか?」

 そう告げると更に目が丸くなる。

「占い師に合うのは初めてだけど、すごいものだな。俺はディード・グラベルという」

「メイ・マイヤースです」

 タグの色からはそれほど遠出はしないだろう。よくみれば装備もどこでも買える安価な汎用品。このあたりの地域でよく使われる形の剣。とすれば出身はこのあたり。

 そしてわざわざ遠出をしてこの街を訪れたのは、この時期になればこの街から北東に進んだ森に生息するフラムビーという虫型モンスターが巣に蜜を貯めるから。その蜜はとろけるように甘く絶品で……パンケーキにかけたいと常々思っている。

 けれどフラムビーは相手は素早く毒を持っているから、攻めあぐねる冒険者は多い。特に目の前のディードはそれほど、素早そうには見えなかった。

「俺はフラムビーを倒せるだろうか」

「既に挑戦はされましたか?」

 ディードはかぶりを振る。

「偵察はしたけれど、太刀打ちできないと思って撤退したんだ」

 その実直な言葉から考えると、きちんと戦況を見る目はあるんだろう。これができない冒険者は案外多い。特に駆け出しほど。


「お仲間はいらっしゃらないのですか?」

「それが、フラムビーは危険だといって賛成してくれなくてさ。だから俺だけ偵察に来たんです」

「フラムビーには毒があり、動きも素早いのです。少なくとも動きに対応できる者が複数いて、全員が目でその動きを捉えられる程度でなければ、人数が多いほど危険になります」

「多いほど?」

「ええ。フラムビーは賢いのから。危険だと思えば複数の巣で徒党をくんで対抗します」

「やはりそう、なのですか……」

 ディードはわかりやすく肩を落とす。

 けどこの程度の情報はクエストを受ける際に冒険者ギルドから説明があり、能力が見合わなければ受注ができないはず。ディードの眉間にはわずかに皺がより、逡巡するようにその瞳が左右に揺れ動く。

「あの、確かに俺単独では倒せないと思います。何か方法はないでしょうか」

 フラムビーと戦うのは案外単純だ。そのスピードを凌駕できる方法があれば倒せるけれども、そうでなければ全く敵わない。

「フラムビーの蜜は極上で、その報酬は割高ですもんねぇ」

 けれどもそこまで高いわけではない。採取地はこの街から日帰りができる便利な場所にあり、一定以上の冒険者にとっては危なげなく狩れる狩り場。だから希少性はそれほど高くない。つまり需要供給曲線上で、その報酬は高値までには至らない。速さについていけなければ勝てる見込みはない。

「どうしてもフラムビーのクエストを攻略しなければいけない理由でもあるんですか?」

「やっぱりわかるんですね」

「ええと、何か理由があることくらいは」

 ディードははにかむ。

 本当はちっともわからないけれど、すっかりわかっているような表情で先を促す。なんだか熟練の詐欺師とはこういうものなんだろうかと思って、最近実は罪悪感が沸いている。

「お恥ずかしい話なのですが、直感なのです」

「直感……?」

 どうしても断れない顧客がいる可能性、その蜜は薬効が高いから誰かに送る必要がある可能性、あとは彼女へのプレゼント。様々な可能性は思い浮かべてはいたけれど、そこにただの『直感』というものは含まれていなかった。

「その、俺のステータスカードには『直感』という能力の表示がありまして」

 直感。始めて聞いた能力かもしれない。それは勘がいいとかそういうものなのかなとぐるぐると頭の中で想像していると、ディードの瞳がまっすぐと私の瞳を見つめていることに気が付いた。

「俺の直感が、今季のフラムビーの討伐クエストを受けろというんです。その、能力が足りないのは十分承知なのですが、俺の直感に従ってはずれたことがなくて」

 ディードは少し困ったように眉を顰めた。なんだか大型犬っぽい。

「随分その能力を信用されているのね」

 能力というのは必ずしも確実なものじゃない。

 例えば私の適職の辻占いにもとづいて占いというよりは将来予測をしたとしても、それが必ずしも当たるわけではないように。

「それで俺は今、直感しました。きっとあなたが手伝ってくれれば、俺はこのクエストを完遂できる」

「えっ?」

「どうか俺をお助け下さい」

 ディードはそう言って私の手を取った。私の勘やらなにやらはいつも通りちっとも働かなかったけれど、突然訪れたどこか情熱的な突然の視線に頭の混乱はすっかり極まっていた。

 待って、展開がいきなり過ぎる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ