表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生吸血鬼さんは地位向上を訴える!~決して悪い種族ではございません~  作者: 玉響なつめ
第六章 吸血鬼、暗躍できない。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

63/65

58

「……っていうか二人とも、私が人間族じゃない(・・・・・・・)ってことを簡単に受け入れすぎじゃない? もっとこう、反発するかと思ってたわ」


 私の言葉に、二人が顔を見合わせる。

 それこそ意外なことを言われた……みたいな。


 えっなんでよ、私がおかしいみたいな空気出さないでくれるかな!?


「さっきも言っただろう、マリカノンナだからだ」


「僕もそうだ」


「いやもう男前すぎない?」


 なんだ見た目じゃなくて心までイケメンとかお前らどんだけ!?

 一周回ってときめくよりも呆れる方が強いわ。


「……正直にいえば他の種族と僕は付き合いがなかったからな。精々がエルフを遠くから見るくらいで……実際に言葉を直接交わしたのは、カレンデュラ先生くらいだ」


「俺はまあ、いろんな伝手があったからな。だが正直得体が知れない(・・・・・・・)ってだけなら別に能力の問題だけじゃなく、人間にもいろいろ(・・・・)いるからな」


「いろいろ?」


 私の問いに、ジャミィルは少しだけ考えてからおじさんを見る。

 その視線におじさんは肩を竦めただけだ。

 なにそのアイコンタクト。


「……暗殺者ギルドの連中は、モノによっちゃ普通の人間とは違う暮らしを強いられ特殊な訓練を受けている。人とはおよそ呼べないような姿になっていることもある。同じような連中は、案外ごろごろいるもんだ」


「ジャミィル、お前」


 吐き捨てるようにそう言ったジャミィルに、ハルトヴィヒはとても複雑そうな表情を見せている。

 同じ従者でも、ハルトヴィヒとジャミィルでは立場が違うのだとはっきり見せつけられたというやつなんだと思う。


 どちらかといえばハルトヴィヒは、多分……ジャミィルは自分と同じというふうに見ていたんじゃないかな。


 でもハルトヴィヒは、貴族だ。

 貴族として汚い部分を知っていても、自らが手を汚すことはないというのが貴族のやり方……ってひいおばあちゃんが言ってた!

 対するジャミィルは、平民だ。直接手を汚す立場だったのかもしれない。


(スィリーンは、ヤバい連中にも顔が利くって言ってたものね)


 双子の妹を守るという側面と、王女の側付きであるスィリーンは綺麗な身でいなければならないということから貧乏くじを引いたってところだろうか?

 まあそこは各家庭の事情ってヤツだから、何も言うまい。


 考えてみたらうちも割と特殊だしな……。


「まあそういうことなら、それぞれ国元であれこれ調べてみたらどうだ? 伝手はあるだろう、こちらにいる間は俺やマリカノンナ、学園の教師陣がお前たちの主人を守ってくれるだろうが……今回の情報を知り、誰に話すかにもよると思うが国元に戻ってからが危険だということは間違いない」


 亜人種は敵ではないかもしれない。

 むしろ人間族が作り出した不死族が敵になる。


 そんなことを言ったところで過去の話をどうしようもないけれど、過去の産物は今も生きているというこのおかしな状況は、いつかしわ寄せがくるのだ。

 それが今回真実の歴史というやつを知ってしまった(・・・・・・・)ミア様とイアス様にくるかもしれないという現実について、対策はいくら講じてもいいと思うのだ。


 私もおじさんも信じてくれた彼らに対して、協力は惜しまないつもりだけど……でもそれはこの学術都市にいる間の話。

 サタルーナやカタルージアではやはり人間族の関係が強すぎて、上手に動ける自信もないし。


「そう、だな……考えてみなければならない。父上に相談できるかも怪しいが」


「うちはだめだな。サタルーナの上層部は聖女信仰だけあって、よそものに対して閉鎖的だ。表向きは客を出迎えるような親切っぷりだが」


「ジャミィル、いちいちトゲがあるよ?」

 

「ここでもなけりゃ言えない。スィリーンはイイコだからそういう発言をいちいち咎めてきて面倒だしな」


 肩を竦めるジャミィルに、私は苦笑する。

 スィリーンは腕も立つし女性としては強い部類なのは間違いないけど、なるほど女王というよりは次期聖女のために清廉潔白な侍女として育てられているのだろう。


 そういう意味では神の申し子と噂されるカタルージア王家の王族に仕えるハルトヴィヒも、神官戦士の立ち位置に近い形で育てられているように思う。


(……人間族の中でも、色々あるんだなあ)


 そりゃそうか、私も前世で色々あったもんな。あんま覚えてないけど。

 でもそうやって考えてみたら、種族の垣根を取っ払うのはそう遠くない……いや遠いわ。

 

 そもそも種族の垣根を取っ払って仲良くしてほしいっていうんじゃないのよね。

 違う種族としてそれぞれ尊重してもらえたら嬉しいってのが私の目的じゃないか。


(……あれ、それって今がまさにそうか)


 ある意味、小さな一歩を踏み出した。

 そういうことでいいのかな?


 そんな風に思ったら、なんだか胸がほっこりしたのだった。


 ……いや何も解決してないけどな!!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 男前ー!! でも、マリカノンナの実年齢や種族を聞いても 同じこと言えるかしら、 何となく「異種族でも同じ年齢なんだろう」と 甘い事考えてないか心配。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ