表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

96/97

96 もう二度と裏切らせない




 はるか上空で起きた爆発を、ライハとアイリが目視することはなかった。

 彼女たちがニローダの死を、勝利を知ったのは、降下してくるリフレとニルを目にしたとき。

 白い翼をはばたかせて舞い降りる彼女たちは、白の異形などとは程遠い、伝承に伝わる本当の天使のようだった。


「リフレ、おかえり!」


「ただいま戻りました!」


 腕を広げて迎えるライハと、その胸に飛び込むリフレ。

 二人の様子を横目で見ながら着地するニルに対して、アイリは何やら不満げだった。


「やったんだね。全部、終わったんだよね」


「えぇ、これで全部が――」


『みなさん、大変です!』


 その時、緊迫感あふれる声が響く。

 声の主はエメルダ。

 半透明の小さな彼女が、血相を変えて通信機から飛び出す。


「び、びっくりした……」


「何事です!?」


『ニローダを倒したことで、現実世界に予期せぬ影響が出ています! このままでは――』



 〇〇〇



 天空に存在する魔王城に、地震など存在しない。

 足元が揺れることなどありえない、はずだった。


 ゴゴゴゴゴ……!


「な、何事だい!?」


 精神世界への転移ゲートを見守っていたロークは、突如として訪れた大きな揺れに目を丸くする。

 さしもの天才かつ変人といえど、起こり得ないはずの事象に対してはさすがにうろたえるようだ。


「ローク、大変だよ! そ、外を見てくれぇ!!」


「エゾアールか、何が起こっている? 簡潔にまとめて説明してくれたまえ」


「説明するより外を見た方が早いんだよっ! とにかく急いでおくれ!」


 青ざめ、半ばパニックを起こしている四区長に連れられて、しぶしぶバルコニーへと出るローク。

 そこで彼は、自らの正気をうたがうような光景を目にする。


「これは……、この世の終わりかな?」


 果たして、彼の感想はまったくもって的を射たものだった。

 もっとも、海が割れ、ドゥッカが沈んでいき、雲上に悲鳴と怒号が満ち満ちた地獄絵図。

 誰が見ても、同じ感想を抱くだろうが。



 〇〇〇



 エメルダのドームに戻ってきたリフレたちもまた、この光景をモニター越しに眺めていた。


「いったい……。いったい何が起きているのです……!」


「わかるように説明して。手早く、今すぐに」


 ライハの促しにうなずき、エメルダは語り始めた。

 血の通わぬはずの顔を青ざめ、大粒の汗を額に浮かべながら。


「かつてこの星を襲った災厄によって、大地は『縫い合わせ』なければ崩壊してしまうほどの深刻なダメージを負いました。放っておけばバラバラに砕けてしまう星を縫う、莫大な魔力でできた『縫い糸』。それをキープしていたのが、私とニローダの二体の『管理プログラム』だったのです」


「つまり、縫い糸の片割れが消えたってこと、だよね……?」


「誤算でした。我々『管理プログラム』にすら秘匿されていたもうひとつの役割。あまりにも重大な秘密であったためか。――あるいはニローダにだけは知らされていたのでしょうか」


 エメルダのつぶやきを受けて、リフレの脳裏をニローダの最期の言葉が流れていく。

 『終わる。我が合理が、世界が、使命が』という、最期に残していった言葉が。


「世界が、終わる……。ニローダ、最期にそう言い残していました」


「クソっ、アイツ知ってたんだ!!」


「ニル、リフレ。今はどうするべきかを考えないと。エメルダさん、なにか方法はないの?」


「方法……。方法ならばあります。ニローダと同等かそれ以上の魔力の持ち主、あるいは同質の力を持つものであるならば、あらたな『神』――世界を縫う糸になれるでしょう」


「では、わたくしが――」


「ただし! ニローダや私、それに古代人たちと同じ存在にならなければなりません。すなわち、肉体を捨てて不死の精神生命体に。もう二度と元の世界に戻れない。その覚悟、ありますか……?」


「そ、それは……っ」


 リフレですら、とっさに言葉に詰まってしまう。

 しかし、やらなければ世界がなくなる。

 迷っている余地などなかった。


「……いえ、やはりやらせて――」


「同質の力を持ってればいいならさ、あのマルーガってヤツでいいんじゃない?」


「……マルーガ、ですか?」


 転送装置の電源として使われているマルーガならば、確かに可能性はある。

 エメルダも、多少首をひねりながらもうなずいた。


「彼ならば、あるいは。魔力の量に関して少々心もとないですが、増幅措置を施せば可能だと思います……。しかしライハさん? その方法は――」


「よし決まり! いったんみんなで現実世界にもどって、アイツを連れて来れば解決だ。ほらほら、急ぐよっ!」


「あっ、ちょっと……!」


「魔王様、ごーいん」


 エメルダの続く言葉をさえぎるように、三人の背中を押してドームを出ていくライハ。

 明るい調子でふるまいつつも、しかし彼女の浮かべる笑顔は、どこかさみしげにも見えた。



 一行は全力疾走の末、一分足らずで転送ゲートの地点まで戻ってきた。

 現実世界が不安定なのか、マルーガの魔力が減っているからなのか、ゲートとなっている光の円は大人一人、子どもで二人程度しか乗れないほど小さくなっている。


「リフレ、先に行かせてもらうね」


「……えぇ」


「魔王様、アイリもお先」


「うん、行っといで。……あ、次期魔王さ。アイリにしようと思ってんだけど、受けてくれる?」


「かなりの重荷……。よーけんとー」


「ははっ、考えといて」


「じゃ、またあとで」


 軽く手をふってから、二人はいっしょに円に乗った。

 次の瞬間、現実世界へと転送されていくアイリとニル。

 二人を見送ると、今度はライハがリフレを急かす。


「さ、リフレ。急がなきゃだから、さっさと乗った乗った!」


「……はぁ。わたくしは騙されませんよ?」


 深い深いため息。

 あなたの考えなどお見通しです、と言わんばかりに彼女はライハをジト目でにらんだ。


「転送装置のカギになってるマルーガを連れて、どうやってこっちに来るつもりなのですか」


「あはは……。バレちゃった」


「今回もまた、あなた一人が犠牲になるつもりなのですね?」


「……結局さ、あたしは魔王であると同時に、どこまで行っても勇者なんだ。人助けの趣味が高じてこんなことになっちゃった、これがあたしなんだよ」


「だからって、わたくしが見過ごすとお思いですか?」


「んー、思わない。だから――」


 シュンッ!


 雷鳴のような速度でリフレの背後に回り込むライハ。

 そうしてあの時の、リフレを棺に押し込んだあの時のように、ポンと背中を押す……はずだった。


 ガシッ!


 しかし、その手はリフレにガッシリとつかまれる。


「……まいったね。あたしの全力の速度に軽々とついてこれちゃうだなんて」


「もう二度と、あなたに裏切らせません。離ればなれになるなんて、未来永劫御免こうむります」


「元の世界、もう戻れなくなるんだよ? せっかく平和になった世界で、いろんなところに行けるのに」


「あなたが横にいなければ、そんなものに意味なんてありません」


「愛されちゃってるなー、あたし」


「当たり前です。知らなかったんですか?」


「あははっ。……じゃ、行こうか」


「えぇ。二人で共に、『世界を繋ぐ糸』になりましょう」




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ