表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

57/97

57 感情のままに




『――ん、……ここ、は?』


 リフレが目をひらくと、そこはまばゆい光に満ちあふれた空間だった。

 上も下もわからない、浮いているのか地に足がついているのかもわからない、奇妙な空間。

 そもそも体の感覚そのものが感じられない。


『わたくしは、いったい……。……そう、そうです。師匠の体を乗っ取った者に捕らわれて、ニローダというものに体を乗っ取られ……』


 自らの身に起きたことをひとつひとつ思い返し、奇妙な現状と重ね合わせて、彼女はひとつの結論を導き出す。


『ここはまさか、わたくしの心の中……?』


 であれば、意識だけがふわふわと浮いている現状にも納得がいく。

 ひとまずそうであると仮定し、彼女は周囲を観察した。


 その場所は上下左右、過剰なまでに清い光で満ちている。

 神々しさを通り越して居心地の悪さ、不快感を抱いてしまうほどに潔癖な光。


 リフレの意識はその場を動こうとしても動けない。

 『なんらかの要因』で自我が目覚めたものの、主導権はいまだニローダにあるようだ。


『あれからどのくらい経ったのでしょう……。わたくしの肉体で、ニローダはどのような非道を……。師匠は、ニルは……。……ライハは、無事なのでしょうか』


 ライハ。

 その名を口にした瞬間、汚れひとつなかった光の中に、わずかなよどみが生まれた。


 ほんのわずかに打たれた黒点が、ほんの少しずつ、じわじわと光を侵食していく。

 そして、そのけがれから、リフレはたしかに彼女の存在を感じ取った。


『……ライハ? そこにいるのですか?』


 黒が広がるにつれ、その場にリフレを留めていた見えない枷が消えていく。

 やがて自由に動けるようになったリフレは、吸い寄せられるように闇の方へと進み始めた。


『わかります。あなたは今、すぐそこにいる。わたくしを呼んでいる……。すぐに、行きますから……!』


 ゆっくりと、着実に動き出すリフレ。

 たしかに感じるライハの気配にむかって、少しずつ近づいていく。

 しかし、彼女の存在を間近に感じた瞬間。


『静止せよ。それ以上の行動を許可しない』


 機械的とも言えるほどの無感情な声とともに、強烈な光がリフレの前に立ちはだかった。

 まばゆい輝きにひるみ、視界がくらんだ瞬間。

 光は収束し、人型のシルエットへと形を変える。


『……あなたが、ニローダですか?』


『繰り返す。それ以上の行動は許可しない』


『ニローダなんですね?』


『繰り返す。それ以上の行動を――』


 バギャッ!!!


 今のリフレに肉体があるかどうかなど、些細なことだった。

 彼女は目の前の存在を、ライハと自分の間に入ってくる存在をぶん殴りたいと強く願い、実行しただけだ。

 あふれ出る『感情』のおもむくままに。


『邪魔です。さっさとわたくしの中(ここ)から出ていきなさい』


 光のシルエットは霧散し、空間の中を満たしていた光が闇に塗りつぶされていく。

 残ったのはほんの少しの光と、心地よい暗闇。

 そしてリフレは、何かに押し上げられるような感覚に身をゆだね――。



 〇〇〇



「……む、むぐぅ……っ!」


「ん……、ぷはっ! どうだ……っ!?」


 自らの持つ絶望の大部分を注ぎ込み、唇を離すライハ。

 様子を見守るまでもなく、異変はすぐに現れた。


「ぐ、……あぁっ、あぁぁぁぁぁぁぁ……」


 低いうめき声をもらしながら、ニローダが苦しみ始める。

 頭を抱え、何度も左右に振り、


「うあ゛あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!!」


 最後には天をあおいで絶叫を響かせた。


「や、やった……?」


 感情を必要としないニローダがリフレの体を乗っ取るには、リフレの持つ感情を全て奪う必要があったはず。

 感情のかたまりである絶望を体内に流し込めば、リフレの意識を呼び戻せるかもしれない。

 全てが憶測な上、絶体絶命の状況に選ばされた形となった賭けだったが……。


「う……っ」


 がくり。


 ニローダの――リフレの体から力が抜け、ぐったりとライハに体重をあずける。

 背中に生えた翼は大量の白い羽となって散り、


「うぅ……、ライ、ハ……?」


「リフレ……? リフレなの?」


 浮力を失い抱き合いながら落下していく中で、


「もう、見てわかりませんか……?」


「……へへっ。そうだね、リフレだ。どっからどう見てもリフレだよ」


 リフレはライハへの感情――親愛と好意をたっぷりと乗せた笑顔を、ライハにむけた。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ