表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/9

第97部

これまでの話が知りたい方は、歴史の順番に「惑星探求」、惑星探求外伝的存在「高校生活」、「地震の恋」、「相棒は猫」、「シャウド」と進んでください。面倒でしたら、そのままお読みください。

プロローグ


新暦600年の事だった。世界で最初の重力発電が稼動した。その後、すぐそばの惑星に作られたひとつの町があった。それが、計画段階で機械を主とする、自動都市として全宇宙空間に名高い「スカイフェア」と言う町だった。発電開始より150年後、物語は、その年より始まる。


第37章 見知らぬ物


「ふ〜、ようやく巻いたな」

暗い路地裏を駆け抜けて行く一人の少年がいた。彼の名は、河内翔平。重力発電所の技師をしていた両親を事故で亡くし、一人孤独に、町中ですりをして生計を立てていた。

「とりあえず、家に帰ろう。仲間も待っているし。それに、こんな不思議な物も見つけたし…」

彼は、この町にある、橋の袂の陰に隠れた。そして、近くにあるボタンを押し、わずかに出来た隙間に身を滑らせ、中に入っていった。全身がはいりきると、隙間は何も無かったかのように閉まった。そして、外は何も動かなかった。


「ただいま」

木で出来た安っぽいドアを開け、坑道跡の隙間に作った空ごしらえの家に戻ってきた。

「おかえり」

そこには、いつもの2人がそろっていた。

「今日は、何が盗れたんだい?」

「そうだな…」

ポケットを探り、机の上に並べていった。

「金のネックレス、サファイアの指飾り、ダイヤモンドファイバーで出来たハンカチ。でも、これがよく分からない」

最後に机に出したのは、正八面体をしており、持ってみると、結構冷たかった。そして、重かった。ガラスのような質感であり、水のような滑らかさを持っていた。

「なんだろう、これ?」

「ちょと貸してくれるか?」

「ああ、ほら」

ポ−ンと放り投げた。しかし、それは、あまり飛ばずに、落ちた。

「え?落ちた?」

「そうだな、それほど重いって言う事だよ。さて、これをちょっと持って帰って、ある人に見せてくるよ。大丈夫。ちゃんと持って帰ってくるから」

そう言って、このチームのリーダーの、側沸長見は去っていった。


そして、彼が持っていった翌日、ちゃんと持って帰ってきた。

「お帰り、で、それ、なんだった?」

「クリスタルだって」

「はい?クリスタル?クリスタルって言ったって、山ほど使われているぜ、なにせ、この坑道の目的は、そのクリスタルとやらを取るためだからな」

「いや、このクリスタルは、普通の物じゃないらしい」

「じゃあ、なんなの」

唯一の女子である、神谷橋佳苗が言った。

「重力発電所って、知っているよな。あそこには、発電して、電気をためるための最高純度のクリスタルがある。そのうちのひとつらしい。しかも、このクリスタルは、魔力もためてあるらしい」

「でも、この中に、魔法を使える人なんていないぞ」

「この俺を誰だと思っている?幅広い人脈を備えているのは、何のためだと思う?」

「そのなかに、魔法使いとかいたりするのか?」

「無論だ。そんな人も仲間の中に入れとかないと、不便な時があるからな」

「よし、じゃあみんなでその人の家に行こう」

翔平が言った。

「今から行けるの?」

佳苗が言った。

「ああ、もちろんだとも。俺ならいつでも入れてくれる」

「じゃあ、忘れ物は無いな」

「しゅっぱーつ」

これが、この家を見た最後となろうとは、この時、3人とも想像がつかなかった。


メインストリートに出て、北側に向かって歩き続けた。今は冬。周りは、掃除ロボット以外は何者もいなかった。

「寒い…」

手を息で温めていた。

「ほら、この中に入れよ」

翔平は、佳苗を自分のだぶだぶのコートの中に入れた。もぞもぞとして、襟首の所から顔を出す。

「暖かい…」

「な、これでましだろ?」

「…うん」

そして、二人は仲良く歩いた。突然、長見が止まった。

「わっとと」

もう少しで、佳苗が当たりそうだった。

「着いたぞ。ここが、魔法使いの家だ」

「ここが?単なるアパートに見えるけど…」

確かに、見た目は集合住宅っぽかった。ベルを押し、3秒たってから、またベルを押した。そして、少し待つと、中から青年が出てきた。

「ああ、長見君か。さあ、入って入って」

周りを見回し、扉を閉めた。


「さて、今日は、どのようなご用件でしょうか?」

佳苗は、ずっと、翔平のコートの中に入ったままだった。翔平は、この青年に聞いた。

「あなたは、誰ですか?」

「ああ、言っていませんでしたか。では、イフニ、と言えば、大体察しがつくと…」

「イフニ…イフニ・グランドール大魔法使い!え?あの、全宇宙魔法評議会初代会長で、あの、スタディンの血筋を正統に受け継いでいると言う?本人ですか?」

「ええ。その通り。よく憶えてくれましたね。で、その人に何の用ですか?」

「自分達に、魔法が使えるように指南してください」

そして、長見が、いきさつを簡単に説明した。

「……なるほど、そう言う事ですか。で、このクリスタルの中の魔力を使いたいと」

「はい、そうです」

「…分かりました。では、明日この家に来てください。それと、帰り、気を付けてくださいね」

「はい。分かりました」

「このクリスタルと同じ物を持たせます。何かあれば、これを使いなさい」

そう言って持たせてくれたのは、空中から出した、クリスタルもどきだった。

「では、失礼します」

「ああ、明日な」

扉が閉まり、いつものように路地裏を歩いていると、いつもと違う感覚があった。

「なあ、誰かいるな」

「ああ、右に3人、左に2人、後ろに2人か…」

「え?本当?何にも分からないよ」

佳苗は、泣きそうな顔をしていた。そうすると、ぞろぞろと、言ったのと同じ人数が出てきた。

「さてさて、そんなにたくさん、何のご用なんでしょうかね」

「貴様らが、クリスタルを取った奴らか」

「そうだよ。だとすれば、どうする?」

「ただ取り返すまで!」

瞬間的に刃が光った。しかし、その刃は影によって止められていた。気がつくと、翔平のコートの中にいたはずの佳苗がいなかった。

そして、気づいた時には、剣を盗っており、すばらしい技を披露していた。相手は、次々と、雪振る町の裏路地の床に沈んでいった。


最後の一人を倒した時、佳苗も倒れた。

「佳苗!大丈夫か!」

「来ないで!今は、来ないで…」

その声に反応して、警報が鳴り響いた。

「なんで、戦闘中はならないのに、こんな時になるんだ?」

「それよりも、佳苗を連れて、グランドールさんの家に戻ろう。今、元の家に行ったら、確実に誰か見張っているだろう」

そして、元の道を戻り始めた。後ろを振り返ると、野次馬がいた。翔平のコートの中では、佳苗が小さく震えていた。そんな佳苗を翔平は軽く頭をなで、

「大丈夫、誰も怖いなんて思ってないから。誰も嫌いにならないから」

と、やさしく語り続けていた。


再び戻ってきた時、すぐに扉を開けた。そして、周りを最初の時よりも用心深く確認して、扉を閉めた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ