8章あらすじ他
ざっくりなあらすじ。
※左の方ですw
【ざっくり人物紹介】
甲斐の武田氏をはじめとして主君を変え、
長い戦国乱世を生き残ってきた有名な武将の一人。
【作中での動き】
豊臣方へ付き関ヶ原戦役以降、
息子の信繁一家と一緒に紀伊国へ幽閉されていた。
真田信繁の不可解な言動により
紀伊國を出奔。一路、最果ての薩摩国を目指す。
【ざっくり人物紹介】
死の床で転生を望まなかった、八原博道の生まれ直し先。
【作中での動き】
波乱の人生をこちらでも歩んでいるが、
心を閉ざし関ヶ原までは概ね史実通りを生きて
蟄居先で平穏な死を迎えるつもりでいた。
そんな彼の人生を一変させる便りが、
島津家から届いてしまう。
◼️毛利 輝元
【ざっくり人物紹介】
西国の雄藩、毛利家の当主。
思春期を迎えた息子がちょっと心配なお父さん。
【作中での動き】
九州圏の動静に戸惑うが、大阪へ渡りをつける代わりに
島津家から救貧作物の恩恵を受ける。
【掲載済カレンダー】2022年8月分の予定カレンダーでしたw
【掲載予定カレンダー】お話の続き、9章は9月1日からになります。
今日は、ここまで。
【次のお話は……】
9章へ。
南西諸島で先史時代から人の傍で息づいていた
「ある生物」の物語から始まります。
作品および画像の無断引用・転載を禁止します。©️ロータス2018