なろうランキングを批判する! ランキング上位がなんぼのもんじゃあ!
エッセイを好んで読まれる皆様。お懐かしゅうございます。タイトル詐欺でお馴染み異世界金融毎日更新の暮伊豆でございます。
前々回のエッセイ『なろう批判があるなら、なろう賞賛があってもよくない?』に引き続き『他者の作品を読み、評価をすることで得るものはあるのか?』までもが!
ことのほか好評だったもので三匹目のドジョウを狙って、またエッセイを書いております。色気が出てしまったんです……
さて、本日の議題は『なろうランキングについて』
ランキング批判って大昔からありますよね。
それこそ百万回ぐらい議論されたと思います。その中にあって私も批判をしたいと思ったのです!
以前は失敗しましたが……
(興味があれば下記『批判をしたい。どうやったら批判ができるのか。』を参照のこと。)
だが今夜こそは!
そりゃあもう木端にしてやりたい! 似たようなタイトルばっか並べやがって! 文句を付けあげて罵詈雑言の限りを尽くしてやりたいのです!
ならば、そのためにはどのような行動をするべきか?
決まってますね。
ランキング上位の作品を読まないことには始まりません!
さっそく読んできます!
ふぅ。
ハイファンタジーの日間ランキングを20位までざっと見たところ、元々ブックマークしていた1作品を除き読みたくなるタイトルがありませんでした。
でも、それでは話が終わってしまいますので、1作品を選び読んでみました! 十位台後半のです!
ふふふ、生贄は決まりました!
これを重箱の隅をつつくように読んで!
批判の限りを尽くしてやります!
くくく……
10話まで読みました。
感想は……
面白い!
流れがスムーズ!
展開もスムーズ!
読んでいてストレスがない!
コツコツとざまぁ的な描写が挟まれる!
ネーミングにシャレが利いていて分かりやすい!
『ローランド王国第十五代国王グレンウッド・クリムゾン・ローランド』のように長ったらしい名前じゃないんです!
やっぱネーミングって大事ですね!
だからブクマしました!
で!
これはもしやと思って作者マイページに飛んでみると……
やっぱりだよ!
書籍化作家だよ!
雲上人だよ!
そりゃ面白いに決まってるよ!
文章が洗練されてるもん!
そりゃあランキングに入ってた作品は書籍化作品じゃないけどさ!
すげえよ!
え? 似たようなテンプレ使ってりゃ誰でも書けるって?
そんなわけあるかい!
同じようなテンプレ使ってるからこそ!
残酷なほどに腕の差が出るんじゃろがい!
書籍化されるほどの雲上人は!
一文どころか、わずか一言に!
どれだけ気ぃ使っとると思っとんじゃい!
一言一句を削るのにどんだけ神経を尖らせて!
どんだけ本気をぶち込んどる思うとんじゃい!
私は読まなかったが、ランキングの順位をたった一つ上げるだけでも!
どれだけ心血を注いどる思うとんなぁ!
適当に書いて誤字がちょこちょこ見つかる異世界金融とは比べ物にならんのんじゃあ!
それを!
偉そうに批判するだあ?
罵詈雑言の限りを尽くすだあ?
たいがいにせぇよ私!
きっと他のランキング上位の作品も似たようなレベルだと思います。
恐るべしハイファンランキング……
私に批判する資格がないことが分かりました。
いいや!
まだだ!
まだ終わらんよ!
次は異世界恋愛を読んでやる!
どうせヘドぶち吐きそうな甘ったるい作品なんだろうが!
どいつもこいつもリア充してやがるんだろう!?
クソが!
やってやる!
こき下ろしてやらぁ!
な、なんだと……1位の作品は……1日で2万ポイントだと……
読むまでもない……
私が三年間かけて毎日毎日こつこつ積み上げたポイントが……たった1日で……
ぶち抜かれた!
いいや!
まだだ!
いくらポイントが高くても面白いとは限らん!
少しでもつまらん所があったらボロクソに文句言ってやる!
なんと……!?
文頭の一字下げをしてない!?
改行が多い……!
くっ、異世界金融と同じスタイル!?
違うのは……圧倒的なまでの面白さ!
ヒロインは瘤に覆われたぼこぼこ顔!
まるで私の『ドブスでいじめられっ子の私が学校1のイケメンに告白されたから罰ゲームかも知れないけどとりあえず付き合ってみる話』のようですらある!
こっちも顔面ぼこぼこの岩石顔ってことになっている。うーん親近感!
だが!
面白さが圧倒的に違う!
転生主人公と!
公爵ドブス令嬢!
二人に共通することは……心の美しさ……
しかも泣ける!
なんだこの名作は!
批判どころか批評することすらできない!
面白すぎる!
これが実力!
これが絶対強者か!
で!
どうせ書籍化作家なんだろ? と考え作者マイページへ行ってみたら!
ぎゃああああああああーーーー!
なんと!
初作品ではないか!
本物!
本物の実力者!
真の絶対強者だぁぁーー!
これがなろうだ!
凡人が数年かけて積み上げたポイントを!
一夜にして抜き去っていく化け物がそこら辺にごろごろと!
前回も言ったが!
これがなろうの現実!
批判だ何だと言っていても!
圧倒的な面白さと実力の前には!
喜んで読むしかない!
楽しさに没頭するしかない!
ただでこんな名作が読めるなんて幸運ですらある!
ぐぬぬぬ……
さて、まとめに入ろう。
なろうランキングには名作が溢れている。それを毛嫌いして読まないのは自由だ。実際私もタイトルで忌避して読んでない作品が多い。
しかし、それを乗り越えていざ読んでみたら!
まぁ面白いこと面白いこと!
面白い作品が上位に行く。これは自然な流れであろう。少しも不思議ではない。
よって批判するべきは私自身だ。
批判だ何だとぐちぐち言ってないで!
もっと腕を磨け!
面白い作品を書け!
こんなエッセイ書いてないでメイン作品をどうにかしろよ!
だが……
私が1番嫌いな言葉は『努力』で、次に嫌いなのは『頑張る』だ。好き勝手に書きたいんだよ……
ああ……書きたいものを書きたいように書いてランキング上位に行きたいなぁ……
また話が逸れたようだ。
私の主観によると、ランキング上位の作品は面白い。
おかしいな……くっそ文句言ってやりたかったのに……
面白いから文句が言えなくなってしまった……
さすがに1位から100位まで全部読んでまで駄作を探す気はない。文句を言うためだけに時間を使うなんて馬鹿らしすぎる! 当初の予定と話が変わってしまったな……
さて、そんな面白い作品がひしめくランキングに変革を起こすには?
たぶんあれこれ文句を言って体制を変えさせるよりは、自分で新たなテンプレを作るぐらいの気持ちで名作を生み出す方が早く確実ではないでしょうか?
さあ!
作者よ!
お前が新たな流行を生め!
そんな作品を書け!
それこそが!
手っ取り早く、かつ確実に!
ランキングに変革が起こる道だ!
だが、私にはできない……
だから……私の分まで……ランキングという空を……
征け……どこまでも高く……
ど、どうか……頼んだぜ……がはぁっ……
血反吐を吐きながら、震える指に鞭打って書きました。
ランキングについて考えるきっかけになれば幸いです……ぐふっ……