表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/119

第五話 モヒカンの彼

「そんなに落ち込むなよ、パンツ見られたくらいで。元気出せって」


 …………。


「オレンジ色しか見えなかったよ。ギリギリセーフ」


 でも色は分かったんだよね?


「普通のだったじゃねえか」


 普通じゃないパンツって、なんだよ。


「見られたのが俺で良かったと思っておくんだな。女のパンツなんて見慣れてるから、普通の見ても別にどうもしねえよ」


 見慣れてんのか。素行悪そうですもんね。


「俺は別に痴女好きじゃねえしな」

「ちちちち痴女じゃないっ!」

「ははは」


 リズミカルに吃った私に、秋月くんは声を上げて笑った。


 笑ってるとこ、初めて見たな。モヒカンにばかり目が行ってしまうけど、笑うと格段に親しみやすくなる。グラサンを外した顔は、やっぱり強面なのに、ちょっと目元が優しくなるんだ。


「自分からスカートまくりあげてたやつが痴女じゃないって、全く説得力ねえな。ウケる」

「ぐぅ……」


 辛うじて出したが、気持ち的にはぐうの音も出ない思いで、私はうなだれた。


 石を拾い集めることに夢中になるあまり、スカートを思い切り持ち上げていたことに気づかないでいたなんて。

恥ずかしすぎる。途中で他に誰にも出くわさなかったことが奇跡だ。

一度に複数の物事に意識を向けられない性格も、ここまできたら救いようがない。


「おい」

「ハイ……」

「落ち込むのもそれくらいにしとけ。俺は()()について、話をしたいんだ」


 切り替え早いな。そりゃそうか。女のパンツ見慣れてるんだもんね。


 秋月くんに促されて、私は机の上のものを見た。

 

「お話ってのは、この小石についてですかね」

「小石ね……ああ。ここにあるんだよな、確かに」


 私の指が指し示す先には、ビーカーの中に山盛りに入った光る小石があった。この科学準備室に来るまでの間に、拾い集めてきたものだ。


「確かにありますよ」

「見えねえんだよ」

「は?」


 会話の意味が分からなくて、私はあからさまに眉を寄せ、怪訝な顔を向けたのだろう。秋月くんは「チッ」と舌打ちをした。


「これかけないと見えねえ」

「グラサン?」


 秋月くんは再びグラサンを装着していた。成金みたいな太い金縁に、まんまるレンズのアホなデザイン。なのに彼がつけると、笑ってはいけない雰囲気を醸し出すのだから不思議だ。


「ああ。あるな。すげー沢山。こんなに落ちてたのか?」

「うん。ついさっき校舎で拾ったけど」

「……お前、なんで裸眼でこの石が見えるんだ?」

「いやそんなこと聞かれても。見えるもんは見えるし。逆にどうして秋月くんは、そんなふざけたグラサン越しでしか見えないとか言ってるのか、説明してほしいよ」

「なんだ。結構ズケズケもの言えるんだな」

「あっ。スミマセン」

「ふ。別にいいよ。誤解させるような見た目してる自覚はあるし」

「そうなんだ」


 なんだかずいぶん、秋月くんは話しやすい。さっきからよく笑う。見た目はとてもアレだけど、口調はゆっくりしてるし、低音ボイスも優しい感じだ。ついズケズケ喋りそうになる。


「どっから話すかな。そうだな、コレ見せたほうが早いか」

「?」


 グラサンをかけたまま、秋月くんは薄暗い科学準備室の片隅から、古ぼけた黒いボストンバッグを運んできた。

 小石入りビーカーを机の端に寄せると、バッグの中身を次々に並べていく。


「秋月くん、これは?」

「待ってろ。ちゃんと説明するから」


 窓を締め切った室内には、薬っぽい香りが充満している。


 私は何をしているんだろう。

 薬の匂いのせいか、今朝から続く不思議な現象のせいか、現実から切り離されたどこか別の世界線へと、転がり落ちていく気分だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ