表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/15

#1-1 かくして彼は転生した

「ここは……?」


 気づいたら真っ暗闇の中に居た。

 いや、真っ暗闇なのは自分の周りだけで、俺の目の前では金髪のおねーさんが眩しく輝いていた。


『ようこそっ、1415兆5585億7823万6251番さん』


「……そのやたら桁数が多い数字は何?」


『貴方の識別用IDです。頭のおかしい老害が10進法で魂を区別する仕様にしちゃったせいで、桁数がバカなコトになってますけど、気にしないでくださいね』


 うわーい、このおねーさんすっごく毒舌ぅ!!


『そんなコトはどうでも良くてね。おにーさん、キミなかなか素質あるよ』


 なんか急に口調がラフになった。

 すごくイヤな予感がする。


「いや、それよりもココどこ……?」


『あれ? この状況で大体わからない?』


『いや、全然。というか、俺、どうなっちゃったの?』


『そこからちゃんと説明しないといけないみたいね。えーっと、シオタニヨネスケさん、でいいのかな?』


「あ、いえ。塩谷米輔シオヤメイスケと読みます」


 こういう、いくらでも読み方のある名前は説明が面倒臭くて困る。

 というか、おねーさんが間違えた読み方の方が色々と知名度的にも使い勝手が良さそうだし、正しい読み方を説明するだけで相手にガッカリされてしまうこともあるまい。

 まあ米輔ライスボールみたいなDQNネームじゃないだけマシだけどさ。


『ったくフリガナも付いてないとかホントこのシステムクソだな……まあいいや。んで、メイスケさん。貴方は死にました』


 システム開発者への罵詈雑言のついでみたいな感じで、すごいサクッと言われてしまった。


『意外と驚かないのですね?』


「いや、あまり実感なくて……。死んだ時のコトも全然思い出せないし」


 俺がそう伝えると、おねーさんは目をつむりながらゆっくりと話し始めた。


『貴方は亡くなり、そしてココは生きていた頃とは違う世界、察しの良い貴方なら私が何者であるかは、もうお気づきですね?』


「……死神ですかね?」


『ぶち殺すぞ人間ヒューマン!!』


 俺の軽いジョークに対し、おねーさんから万力で締め上げるようなド級のアイアンクローが放たれる!!


「あだだだだだっ!! すっ、すみまっ! もうしわけございませんでした女神様ァッ!!!」


 俺の心からの謝罪、もとい服従の意思表示に満足したのか手の力を緩め、そのまま俺は地面にヘナヘナとへたり込む。


『素直で宜しい』


 コワイヨー!!


『さて、ヨネスケさん』


「メイスケです」


「『………』」


 なにこの空気。


『メイスケさん!』


 誤魔化したっ!?


『貴方は選ばれたのです』


「っ!?」


 死んであの世で女神様に思わせぶりなセリフを言われる王道展開!

 この後にはもちろん……


『転生して再スタートしてみませんか?』


「キタワアアアアーーーーーーッ!!!」


 思わずガッツポーズで立ち上がる俺を見て、女神様は優しく微笑む。


『うんうん、物分かりが良くて宜しい』


「それでそれで、俺はどうすれば良いの? 魔王を倒したりするのっ!?」 


『いいえ。この世界に魔王は居ませんからそれは結構です』


 ありゃ? 異世界転生じゃないのか。


「じゃあ、スーパーヒーローになって地球を救うとか?」


『その枠は常に埋まってますし、貴方には不適ですね』


 確かに俺はヒーローって柄じゃないけど、ストレートに不適と言われるとちょっと傷つくわぁ。


『貴方の使命はただ一つ。御主人様となる女性を守り抜くことです』


「まさかのボディーガードとか執事モノっ!!?」


『えーっと……大体そんな感じですっ』


 返事が妙に雑なのが気になるけど、おにゃのこを守るために転生とかロマンがあって良いね。

 だが、転生モノといえばセオリーがもう1つあるだろう。


「その女性を守るための、何かスゴい力や装備とかそういったものは授けてもらったりは……?」


『特にこれといって無いですね』


 えええ……。


「俺、ケンカとか超苦手なんだけど、それ大丈夫なの?」


『一応、特殊能力ではありませんが、転生前に比べると格段に身体能力が向上しますので、それを凄い力と言っても良いかもしれません』


 まあ、それなら良い……のかなぁ?

 一抹の不安は残るものの、ここで転生を断る理由も無いわけで。


「まあ、いっちょ頑張りますかねぇ」


『うんうん、偉い偉い♪』


 女神様に頭をナデナデされてしまった。


『では早速……ゲートオープン!』


「えっ?」


 俺の目の前に虹色のエフェクトがキラキラ輝く大きな輪っかが現れた。


「女神様、おもむきというか何というか、展開がスピーディ過ぎるような……。普通もうちょっとこの話題、引き延ばしません?」


『このくらいのペースで処理しないと仕事が滞っちゃうんで』


「処理とか仕事とか、少し配慮して言葉を選んでくれませんかねっ!?」


 俺のツッコミに、ウインクして片手を上げながら『めんごめんご~』とか言う女神様。

 なんだか釈然としない感じは否めないけど、ここで文句を言っていても話が進まない。

 俺は渋々ゲートの前で立ち止まると、女神様の方へ振り返った。


「それじゃ、行ってくるよ」


『はい、行ってらっしゃいませ。ご多幸を』


 女神様に見送られ、俺は不安な気持ちと共に、ゲートへ一歩踏み出した。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ