表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
東方魔法録~Witches fell in love with him.  作者: 枝瀬 景
三章 少女修行~in Gensokyo.
55/67

番外 50話記念(後編)~Hey,Baby! C'mon,Let's Party!!!!!

4.ストーリーダイジェスト

作者が選んだセリフで簡単にこれまでの物語を振り返えってみたいと思います。

え?こんなセリフあったっけ?と思ったら読み返して見よう!


●転生~幼少期


0 プロローグ「えーネ申だってー、転生してくれるとかまじー」


1 誕生「な、泣かずに羊水を吐き出したわよこの子…」「ク、クールだわ…」


2 誘拐「ちょっと待って!ストップ!ストーップ!」


3 幼児「へー、あきはなんでもしっているのね!」


4 秘密「すまん」


5 準備「明日はパチュリー達の入園式だぞ?スパイなんてやってられるか」


6 入園「おはようパチュリー」「おはよう明希」


7 園児「はーい。今日はデビルツリーの苗を植え替えますよー」



◆転機その1 約束


8 突然「いまからお前らは人質だ!騒ぐな暴れるないいな!?」


9 約束「私…明希のことが好きなんだ…」


●青少年期


10 成長「パチュリー…とっても綺麗…」


11 予兆「ふむ。じゃあ魔法とは何かね」


12 気障「え、ええっと、す、すけこましになるく、薬だった…」


12.5 捕捉+鍛練「偶然よ偶然。…必然と言う名のね。じゃ、私はこれで」


◆転機その2 憧れ


13 襲撃「伏せろぉぉ!!」


14 交錯「庇ったか。皆殺しするから無意味な行動だ」


15 復習「首を洗って待ってなさい」


16 魔法「ごめんねパチュリー。もうちょっと早く会えれば良かったけど、思ったより時間かかっちゃった」


●紅魔館(日常)


17 経緯「ありがとう。よろしくね」「こちらこそよろしくお願いするわ」


18 引越「本当だよ!あ、あ、愛してるぜぃ!」


19 卒業「「「「「またいつか会おう!!」」」」」


20 日常「…パンはひたパンでしょ」「いやいや、つけパンでしょ」


21 小悪「これって…大発見?…大パチュリー様ー!明希様ー!」


22 妹様「また、遊ぼうね……」


23 甘坊「な、な、ナニやっているんですかーーーー!!!」


24 久振「貴方たちは人形に興味があるの?」


■人狼編


25 潜伏「いえいえ、これも僕の仕事のうちですから」


26 閉鎖「あーあ、これじゃあ三日は帰れないかな…」


27 一日目「誰が人狼か…心当たりでも何でもいい。誰ないか?」


28 二日目(前半の前半)「誰も死んでない……ってことはソンチョさんが人狼で人狼はいなくなったってことだな!」


29 二日目(前半の後半)「あ、人狼は襲撃に失敗したと言うことは誰が狩人なんでしょう?」


30 面子「よし!今すぐに戦える戦士を集められるだけ集めろ!…待っておれ…今すぐにでも息の根を止めてやる。俺達のメンツに賭けて!!」


31 二日目(後半の前半)「ちょ、ちょっとまて!私が本物の霊能者だ!」


32 二日目(後半の後半)「投票の結果、レノさんに決まりました」


34 三日目「惚けないでください。ほら!貴方の足元に貴方の影はないじゃないですか」


35 最終日「俺はぶっちゃけ自分の推理が合っているか確かめに来ただけなんだ。一方的に話すから合ってたら正解といってくれ」


36 帰路「パチュリー様が拉致されました!!」


37 大軍「そうです。妹様です」


38 人質「この娘を返して欲しくば一週間後の満月の夜に一人でここにこい」


39 愛想「ねぇ、明希…。私…もう我慢できないの…」


■幻想入り編


40 訪問「…ん……き………に………」


41 恋煩「……////」


42 助言「ふぅ…。落ち着くのよ私」


43 勧誘「私が連れ出したから当然よ。それよりどう?幻想郷は」


44 引越2「私もいくわ」


45 金銀「師匠~ねぇいいでしょ~!」


46 冷酷「人じゃないもの」


47 門番「そうですね…。辛い時も確かにあります。でも仕え甲斐のある御嬢様、優しい明希様にパチュリー様、同じ従者の小悪魔がいればそんなのは何処かへふっ飛んで行きますよ」


48 修行「師匠ー!今日も宜しくお願いします!」


49 殺人「ええ…?どうしよう…」


50 「師匠とアリスって付き合ってるの?」








5.キャラ心理診断


~~~~~~~~~~~~~~~~~~

●皆大好き心理テスト!簡単な質問に答えるだけで、貴方の本音を浮き彫りに。もしかすると自分でも自覚が無かった事が明らかになったり!?

君はどのキャラクターに似ているかな?


※質問に登場するキャラの性格を考慮するのではなく、自分の直感で選ぼう。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~


      

〔性格が似ているキャラは誰?〕


スタート

楽しそうな宗教。リスクがないとしたら入りたい?


入りたい→①へ

入りたくない→③へ

興味ない→② へ


①隠し事がバレやすい。


はい→④へ

いいえ→⑤へ


②猫と犬。二択ではどちらが好き?


猫→⑥へ

犬→④へ



③頼みごとをされる方だ。


はい→⑤へ

いいえ→⑥へ



④徹夜してでも遊ぼうとは思わない。


はい→Cへ

いいえ→Dへ



⑤来るもの拒まず去るもの追わず。どちらかと言うと?


当てはまる→Bへ

当てはまらない→Dへ



⑥小魚は好き?


嫌い→Bへ

好き→Aへ







A レミリアタイプ

自分の考えを貫き、人に使われる事が嫌いな貴方。レミリアのようなカリスマ性があるかもしれません。それならば遠慮する事はないです。どんどん人の上に立ってください。

ただし、多くの敵を作ってしまうこともあるでしょう。信頼できる仲間を見つけてください。



B 明希タイプ


普段はドライな性格で、一見、何をされても平気。しかし、琴線に触れられると性格が変わる貴方は明希タイプです。

譲れないものが少ない代わりに絶対に譲らない。他人には何が譲れないか話しておくと喧嘩は避けられます。



C 美鈴タイプ


人に尽くす事が好きな貴方はズバリ、美鈴タイプ。

実は出来る事が多い。けど、器用貧乏だったり。大雑把な作業のほうが向いています。

好きな事には120%の力を発揮します。好きこそ物の上手なれ、何か一つの事を極めてみてはどうですか?



D パチュリータイプ


意外とアクティビティな貴方はパチュリータイプです。執着心が強く、割とめげない挫けない。

自分でも気付かない内に他人の為に動いてませんか?そうだと思ったら休息を取りましょう。そうでなくても気付いていないだけです。やっぱり休息を取りましょう。










〔真相心理?〕


※キャラの性格と診断された真相心理は一致しない場合があります。


この中で行けるとしたら何処にいきたい?


A 図書館

B 森

C 好きな人の所

D 未来

E 過去

F 月

G 何処にも行かない







A 本が大好きで本のことばかり考えているのは小悪魔タイプ。何時もは静かだけど刺激を求めたりしてないですか?


B ひっそりとした場所で何かをしたいのは魔理沙タイプ。隠し事が好きではありませんか?


C 恋愛脳な貴方はアリスタイプ。ストーキングが得意かも。寂しがり屋かもしれません。


D 常に前に進もうとするのはパチュリータイプ。ただし、今があっての未来。今の生活を疎かにしないように。


E やり直したい事があるのは明希タイプ。過去の事を反省し、次に生かすのはいいことです。でも、あまり過去に縛られないようにしましょう。


F 本当に月に行ってみたいと思ったならレミリアタイプ。ロマンチストで独創的な発想をする人なのかもしれません。


G 日常が一番な貴方は美鈴タイプ。平和主義であると同時に、実は日常に追われていませんか?











6.カルトクイズ


■††††††††††††††††■

■††††††††††††††††■

■††††††††††††††††■

東方Projectファンなら誰でも知ってる常識からこの物語オリジナル設定までをクイズに。


明希「既にキャラ別クイズでやったのにまたやるの?」


やるぞ。だって楽しいから。


明希「ふ~ん。まあ、頑張ってね」


■††††††††††††††††■

■††††††††††††††††■

■††††††††††††††††■


初月(イージー)


えー!?初月~!?キ〇ーイ

初月で間違うのは、小学生までだよね!


キャハハハハハハ!


1.パチュリーの髪の色は?


a.赤

b.紫

c.白



2.レミリアの能力はどれ?


a.時を操る程度の能力

b.狂気を操る程度の能力

c.運命を操る程度の能力



3.著:八雲紫の本はどれ?


a.幻想郷風土記

b.本当は近い月の裏側

c.幻想郷縁起




■■三日月(ノーマル)■■


軽いジャブ。キャラ別の方がまだ難しい!?


4.エリーが作った、すけこましになる薬の原料は?


aデビルマン

bデビルウッド

cデビルツリー



5.正体が人狼だった二人。一人はワール、もう一人は?


aトレミー

bトウキ

cトメ



6.明希が魔法で作る剣。名前は何?


a暗殺剣

b暗剣殺

c剣暗殺




■■■上つ弓張(ハード)■■■


ここからが本番。


7.人形を爆発させて相手にダメージを与える、アリスの技の名前は?


aレズミングレスパード

bレミングスパレード

cレイジングレパード



8.明希とパチュリーが初めて飲んだお酒。


aブラッディマター

bブラッディタリー

cブラッディマリー



9戦闘力ヒエラルキー。純粋な戦闘力の場合、下のアルファベットを並べ替えろ。ただし、=、>、≧は何回使ってもかまわない。


a明希 bパチュリー cレミリア

d美鈴 e小悪魔 fフラン

g越えられない壁

h= i> j≧



■■■■待宵(ルナティック)■■■■


待宵?諦めんな!諦めても試合は終了しない!


10九星術の内、明希が50話までに使っていないものを全てあげろ。


11 8、9話の裏テーマは「気付く」ですが、送り仮名を除く「気付」の8、9の使用回数は?


12現在、八回あるおまけっ!。おまけっ!が載っているのは何話かそれぞれ答えろ。



■††††††††††††††††■

■††††††††††††††††■

■††††††††††††††††■


答え




1b

2c

3b


4c

5b

6b


7b

8c

9f,i,c,i,a,h,b,i,d,i,g,i,e


10二黒土星、七赤金星の二つ

11十八回。気づく、気が付くはノーカウント

12いち、に→16魔法

 さん→18引越

 よん→23甘坊

 ご→37大軍

 ろく→40訪問

 なな→46冷酷

 はち→50意地


■††††††††††††††††■

■††††††††††††††††■

■††††††††††††††††■












7.九星術について


明希が使う魔法のモチーフとなった九星術。12.5話で名前と属性はあげたけど、ここでは更に詳しく解説したいと思います。



★そもそも九星術ってなに?★


九星術とは、人の誕生の影響を九種類に分類して、それを星に配したもので、占いに使う術です。現在では「九星気学」「方位学」「東洋占星術」とも呼ばれます。風水とかにもつかわれます。

九星の木星、火星、土星、金星、水星は天体の惑星ではなく易の八卦から来るものです。

九星の歴史は古く、古代中国ではじまり、日本には552年の仏教伝来の際に伝わって来たとされています。

多分、耳にしたことがある「表鬼門」「裏鬼門」などの考え方は九星術が元となっています。



★運勢が悪い?なら変えちまえ★


生れた年月日に割り当てられた九星と干支、五行の組み合わせでから、方位の吉凶を知ることから始まります。

もし占いの結果が悪いものであれば、災いを回避・相殺し、結果として調和を図ることができ未来を良い方向へと転換させてやろうという魂胆なのです。



★複雑だから触りだけ★


九星術には沢山の言葉やルールが存在します。あのややこしい名前の九星に加えて、本命星、月命星、歳破、吉方位、相剋……なんて変な名詞がこれでもかと出てきます。正直、作者も全部は把握出来ていません。

だから触りだけ。実際に九星術を使ってみるなら最低限しっておくべきことをチラッと並べてみます。



★貴方は何星の人ですか?★


九星術にはやはり九星が欠かせません。その中でも、自分の生まれた年に該当する星を本命星と言います。例えば平成5年生まれの人は七赤金星が本命星です。法則は下に記述。

 

  一白水星いっぱくすいせい

  二黒土星じこくどせい

  三碧木星さんへきもくせい

  四緑木星しりょくもくせい

  五黄土星ごおうどせい

  六白水星ろっぱくすいせい

  七赤金星しちせききんせい

  八白土星はっぱくどせい

  九紫火星きゅうしかせい


~法則~

九紫火星を大正8年として、そこから八白土星は大正9年、七赤金星を大正10年……としていき、二黒土星で昭和元年、一白水星で昭和2年、一巡したら戻って九紫火星で昭和3年…と星の数が小さくなるように年を進めていって、自分が生まれた年に該当する星を見つけましょう。因みに三碧木星には昭和63年で二黒土星に平成元年です。

二黒土星がどちらも元年なのは偶々なのかそれとも……?



★詳しくはWebで★


ここもWebなんですけどね。CM口調で言いましたが、自分の本命星がわかれば後は調べて下さい。ぶっちゃけ載せるのが面倒です。何故なら年々によってそれぞれ九星の運勢やら何やら変わるから。

一白水星とか二黒土星とか打てば一白水星2014年運勢、二黒土星2015年運勢とか出てきます。










8.短編




ヽ(=^・ω・^=)/猫\(=^・ω・^=)ヽ


これはまだマロウに襲撃される前の話。学園の教室で起こったこと。



「あ、あー!な、何故か都合よくあった猫化する薬がて、手元が狂ってパチュリーにかかってしまったー!」

「「エリーってそんなキャラだったっけ?」」


授業と授業の合間の休み時間。

何の前触れもなく、エリーがわざとらしいセリフを吐いて偶然もってたらしい薬をパチュリーに掛かってしまった。

隣にいた右手に少しだけ掛かってしまったが、小瓶とは言えそれなりにパチュリーの頭は濡れた。


「にゃう?」


猫語と共にピョコっとパチュリーの頭に猫耳が生えた。

………なにこの究極生物。


「……………………」ナデナデ

「ふにゃ~♪」トローン


か、可愛すぎる!?ナデナデが止まらない!教室にいる皆がまたお前らかっていう目で見ているぞ!?鎮まれ俺の手ー!!


「にゃ~ん」スリスリ


あ、無理。

パチュ猫が頬擦りすると俺の理性は仕事しなくなった。今から授業が始まるけど知ったことじゃない。このままこの猫を愛でるのが優先だ。


………………………………………

……………………………………

…………………………………


「流石に恥ずかしかったわ…」


授業が終わる頃にはパチュリーは元に戻っていた。


「ご、ごめんなさい…」

「どうせレイレウが指示したんでしょ?」

「ふふん」「エリー演技下手すぎ」

「ううっ…」

「お前らは黙るにゃ」

「「「にゃ?」」」

「明希…猫耳生えてる…」


どうやら手に付いた薬が遅れて効果を出したらしい。


「……………」ナデナデ

「にゃ~ん」



§えんど§








・,`_,;,`ー+★ハロウィン☆_,・+゜',+^+_




フランの場合


「トリック・オア・トリックー!」

「トリック・オア・トリートだよフラン。それじゃイタズラしか選択肢がないじゃないか」


扉を開けて出てきたのは明希。その手にはお菓子の入った袋が握られていた。


「ハッピーハロウィン。はいどうぞ」

「わーい!ありがとうお兄さま!!」




レミリアの場合


「と、トリック・オア・トリーと……」

「恥ずかしがらないでいいじゃないか。誰も見てないんだし。多分」


レミリアは他人の目を気にしながらやって来た。何だかんだ言ってフランが羨ましかったらしい。


「ハッピーハロウィン。はい」

「っ……」


お菓子を貰うが早く、レミリアはあわただしく逃げていった。たまにはカリスマを解いてもいいと思うぞ?




美鈴の場合


「明希様が御嬢様にお菓子をあげているのを見て来てみました」

「レミリア乙」


まあ、このぐらいじゃあ美鈴の忠誠は揺るがないと思うけど。


「お菓子の前では皆平等ってか?」

「ありがとうございます♪」


美鈴は早速お菓子を食べながら仕事に戻っていった。




小悪魔の場合


「私も明希様の手作りのお菓子を食べて見たいです!トリック・オア・トリート♪」

「今日は立場が逆だね」


いつも小悪魔にはお茶と一緒にクッキーとか作ってもらってるし。お礼もかねて。


「ハッピーハロウィン。いつもありがとうね」

「はい!どういたしまして♪」




アリスの場合


「と、とりっく・おあ・とりーと///」

「べ、別にコスプレしなくてもよかったんだよ?」


アリスはバニーガールの格好をしていた。


「は、ハッピーハロウィン…」

「…///」


目のやり場に困る……。




魔理沙の場合。


「師匠!トリートトリートトリート!」

「どんだけお菓子欲しいんだよ」


魔理沙だけはアリスの家でお菓子をあげる。まだ、紅魔館を教えるわけにはいかないし。


「ハッピーハロウィン。いっとくけど、お菓子を貰うだけがハロウィンじゃないからな?」

「はーい♪」




パチュリーの場合


「トリック・オア・トリート」

「両方で」


俺はお菓子を机の上に置いてパチュリーのイタズラを受けることにした。


「大好きだよパチュリー」

「ん、私も…」


イタズラと言う名のイチャイチャを気がすむまでやった。


おわれ



ex紫の場合


「トリック大成功♪」

「ならお菓子はいらないね」


いきなり隙間を足元に開かれてお菓子を配る人が貰う人の所に行く斬新なスタイルを強要された。


「……嘘ですよ。だから嘘泣き止めい」

「ふふ。お菓子お菓子♪」









9終わりの言葉


短編で誕生日とIf修羅場をすると言ったな。あれは嘘だ。

…ごめんなさい書けませんでした。オチってむづかしい(誤字にあらず)。



改めまして、東方魔法録~Witches fell in love with him.をご覧下さり、ありがとうございました。枝瀬景です。本当、最近更新スピードががた落ちで申し訳ない限りです…。

この記念話、書いててメッチャ楽しかったです。正にやりたい放題。お陰で合計約二万字近くまでやってしまいました。


話は変わるんですけど、最近avaを始めました(変わりすぎだろ)。タスケンと言う名前で、アサルトライフルで無駄に特攻したり、スナイパーに喧嘩売っていたら多分僕です。

アサルトライフルでスコープ覗かないで遠距離ヘッドショットってロマンがないですか?パソコンのスペックが低いからラグが酷くて狙いづらいですが。

見掛けたら、あー魔法録の作者だー。と思いながら引き金を引いてください(笑)



次回からは通常運転。ナイフ使いと、少女達の成長の話。ぶっちゃけ三章は早く終わらせたい。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ