表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/10

子猫のワルツ ~その後~

 あたしの名前はケイト。

 ぴっちぴちの女の子…でした。

 でした、って過去形使うのはちょっと変かな? 別におばさんになった訳ではないんだし。

「…ケイト? どうしたんだ、鏡なんか見て」

 呆れたように、ハザマが言う。

 ハザマはあたしの大好きな人。

 ひとりぼっちになったあたしを拾って、名前をつけて、育ててくれた。多分、命の恩人。

 相変らず無愛想で、滅多に笑顔なんて見せてくれないし、かなり鈍感。あたしの気持ちなんてわかろうともしてくれない。

「今更めかし込んでも一緒だろう?」

 むかっ!

 いくらなんでもその言い方ってある?

 そりゃ、向こうは本当に子供だった頃からあたしを見てるし、毎日顔を合わせているから、ちょっとオシャレした所で気付かないって事も…あるのかも…しれない、けど。

 だからって女の子の必死の努力を無駄にするような事言わなくてもいいと思う!!

 …でも惚れた弱みか、怒りは持続しない。

 いつだって、あたしが折れる。白旗掲げて、ハザマを許してしまう。

 だって、ハザマはどうか知らないけれど、あたしには物心ついた時からハザマしかいなかったんだもん。

 ── 少し前、ハザマからも言われた。

 あたしは庇護してくれる誰かが欲しいだけだろうって。

 違うのに。

 多分、拾ってくれたのがハザマじゃなかったら、きっと違う展開になっていたと思うよ。断言できる。

 その時もそう言ったっけ。

 あの時は本当に、死ぬ程泣いた。泣きながら訴えた。

 たとえ── ハザマとあたしの生きる世界が違うのだとしても、あたしはハザマ以外を好きにはならない。

 恩を感じて、とか、守ってくれる何がが欲しくて、ハザマと一緒にいるわけじゃない。

 ── その時のハザマのうろたえ方は、多分一生忘れないと思う。

「おい、ケイト……」

 うんざりしたようにハザマが急かす。

 いいじゃない、もうちょっとくらい。少しでも綺麗になりたいよ。

 だって、今日は特別な日だもの。

「…置いていくぞ」

「待った! 出来た、出来たからっ!!」

 すでに玄関に移動したらしいハザマのぼそりとした言葉に、慌てて答える。

 ハザマには冗談も言い訳も通じない。本気で置いていくと言われてしまったら、どんなに泣き落とししても置いていかれるに違いない。

 本当に冗談じゃない!


 今日は…今日は初めてハザマとデートするのにっ!!!


 ── あたしが泣いて訴えたその日。

 ハザマはあたしに、大きな秘密を教えてくれた。

 ハザマもあたしと同じ…人間じゃないんだって事。本質的には人に限りなく近いけど、純粋な『人』ではないって事。

 あたしは人間と猫の姿を持つ生き物。本当の所の呼び名はよくわからないけれど、少なくとも普通の人間じゃない。

 ずっと…ハザマは人間で、この好きな気持ちは実を結ぶ事はないだろうって、心ひそかに思っていたけれど。

 でも、違った。

 ハザマが本来(猫の方が元々の姿にあたるらしい)の姿になった事はないけれど、ハザマはあたしと同類。

 それだけでも、どんなに嬉しかったか。

 だから今は猛アタック中。ハザマは本当に鈍感なのか、それともわかっていてはぐらかしているのか、まともに取り合ってくれないけど。

 でも、あたしがうまく人間の姿になれるようになったら、一緒に出かけてくれるって言ってくれた。それまで、あたしはずっとハザマの部屋からほとんど出た事なかったから。

 今日はその記念すべき初デートの日なのだ。

 …向こうはそうは思ってないだろうけど。明らかに『保護者』って顔してるし。そのくらいの夢は見てもバチは当たらないよ、ね?

 ハザマが買ってきてくれたワンピースを着て、ハザマの待つ玄関へと急ぐ。

 ハザマはやっと来たかと言わんばかりの表情であたしを見てる。

「遅い」

「ごめんなさい! ね、ねえ、変じゃ、ない……?」

 人間の服の着方は初めはよくわかんなくて、ハザマにさんざんばかにされた記憶が甦る。

 だって…ファスナー、だっけ? あれ背中にあるんだよ!? どうして見えないのに締める事が出来るのか、あたしには不思議でしょうがない。

 人間って…背中に目でもあるのか? とも思ったくらい。

 今日のこの日の為に、あたしはいろんなテレビとか雑誌を見て着方を勉強したんだ。昼間はハザマは仕事でいないから、練習する時間だけはたっぷりあったし。

 だから…多分、大丈夫。そうは思うんだけど……。

 ハザマはじっとあたしを何の感慨もなさそうに見つめた。

「…やっぱり、なんか変なのか、な……?」

 黙りこまれると余計に悪い方へと考えてしまう。せめて一言、言ってくれればいいのに。

 すると。

「いや。…似合ってる」

 …………!?

「え、い、今…何て!?」

 噛み付くように問い返すと、ハザマは心底うんざりした顔でもう一度言ってくれた。

「似合ってる。…ほら、行くぞ」

「う、うんっ」

 ハザマの普段の言動にしてみたら、最上級の部類に入る褒め言葉を貰って、一気にあたしの気分は急上昇する。

 まだまだ子供扱いだけど、今に見てろ! きっとハザマがびっくりするくらいの、いい女になってやるんだから!!



 あたしの名前はケイト。

 この間まではぴっちぴちの女の子。

 そして今は…恋する乙女♪

「子猫のワルツ」の後日談です。

ケイトが自分の事をいくらかなりと理解した辺りの話。

実は、ここまで甘々スウィートな話(当社比)をまともに書いたのは「子猫のワルツ」が初めてでした。

宗像、中身がアニキらしいので乙女心をうまく表現出来そうになくて。

でもこの話で、女の子一人称ってのも悪くないなーと思い始めました。

それまでは女の子一人称の小説自体、どこか苦手だったのですが、読む分にも抵抗がなくなったというか。

他の作品に比べるとかなり毛色が異なりますが、そういう意味ではこのシリーズは記念碑的な扱いです(笑)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ