夢想
闇夜に続く道よ君と手を繋ぎ歩く
しかしある時歩むべき道を違え
違えども君は僕の光となり道を照らし
光を見つめ僕は歩くまだ見ぬ僕の道を求め
歩いた先で違う光に照らされようとも
君の光を見失うことはない
夢と現実の狭間で
夢を夢見て現実を足場見失う
過去の現実を思い出し夢と現実を
見極め進む
唄の続き増え続く物語はあるのだろうか?
夢を現実に見極め道を進む
道を踏み外した僕は森の中に落ちる
体は傷だらけになり、歩くことをためらう
ためらいつつも光を求め歩もうとする
しかし体はいう事をきかず
ふらついた足ではまた道を踏み外してしまう
一度踏み外した下で眠り考え直す
焦りで前が見えてないことを考え直す
今度は落ちても大丈夫なように
手で木々をつかみながら進む
すると足を踏み外しても、道を落ちることは無かった
傷から血が滴り冷静になる僕は道に迷ってることに気づく
森の中でやみくもに歩く事はただ傷が増えるだけだ
今までの道を標確かめることにした
すると靄が消え道を見据えることができた
後は行きたい道を印、見据え一つずつ歩く事だ
夢は夢だけど、現実に夢を混ざてはいけないけど
憧れる道を印し道づくり現実にすることは出来そうだ
しかしまだ道は長く続く