表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
81/132

ゴスロリ少女と魔法使い

 例えば自分に6歳くらいの娘がいて、その子が人形のように超絶的に可愛かったならば、僕だってゴスロリを着せてしまうかも知れない。

 で、そんなゴスロリ少女が泣きそうな顔してぽつんと立ち尽くしていたなら、ちょっとアレな趣味の人でなくても声をかけずにはいられないだろうと思う。


 まあ、何より店員だし。

 そんな訳で、少女に声をかけたのはとある大型書店。

 僕は店員で彼女は迷子だった。


「お名前は?」

「お母さんと来たの?」


 何を訊いても俯いたままフリルのたくさん付いたスカートの裾をぎゅうっと握るだけで、結局何も喋ってはくれなかった。


「とにかく、呼んであげるから一緒に行こう?」


 どうしたものかなと思いつつ言ったその言葉に、ようやく小さな頷きを見せてくれた少女と手を繋いでカウンターまで行こうとする。

 けれど泣くのを我慢するので精一杯だからなのか、少女の歩みは重い。


「ちょっとごめんね」


 面倒なので彼女を抱え上げお姫様抱っこにした。

 少女はちょっと驚いた顔でこっちを見たけれど、すぐにまたフリルに埋もれるように俯いてしまった。


「じゃあ今から一緒に来た人を呼ぶから、ちょっと待っててね」


 カウンターで少女を降ろし、放送をかけようと顔を上げる。

 と、その時、向こうから少し慌て気味に駆けて来る女性の姿が見えた。

 きっと母親なんだろう。

 意外というかやっぱりというか、ゴスロリではなくこざっぱりとした服装をしてはいたけれど、目は真っ直ぐ少女を見ていた。


 そこでちょっと閃いてしまった。


「ねえ、実は僕魔法使いなんだ」


 しゃがみ、少女に目線を合わせてそう言う。


「魔法でお母さんを呼んであげるから、ちょっと目を閉じててもらえるかな?」


 素直に目を閉じた少女の頭越しに、母親へ向かって口に人差し指を立てる。

 ……お嬢さんはちょっと素直に過ぎませんか? という意味を笑顔に込めてみたけど、まあこれは伝わらないだろう。


「ちゃんと閉じた? じゃあゆっくり3つ数えて。数え終わったら目を開けていいよ」


 ゆっくり数えるのを待って言う。


「後ろを向いてごらん」


 少女は恐る恐る、ゆっくり振り向くと途端に表情を明るくさせた。


「ママ!」


 * * *


「魔法使いさんと結婚する」


 彼女はそう言って僕のエプロンの裾を離そうとしない。

 後ろで少女の母親も苦笑いしながらちょっと困っている。


 ……仕方がないな。


「君が二十歳になっても僕を覚えていたらね」

「おぼえてる」

「どうかな?」


 彼女の頭に手を置く。


「ぜったい、おぼえてる」


 力強く言う少女の頭を軽く撫でる。


「そうだといいね」


 そう言って彼女の頭から手を離した。

 少女はきょとんとした顔をしながらもようやく手を離し、母親に連れられて帰って行った。

 もう僕のことは忘れているだろう。


 取り出した彼女の僕に関する記憶は、小難しい学術書に挟んで閉じた。

 数ヵ月後、どこかの偉い教授だというおっさんに求婚されたのはまた別の話だ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ