表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/132

百年

「え? だから、ひとり当たり一年ずつ生きれば、百人で百年でしょ?」

「……それだと、全員満一歳で死んでしまうことになるんですけど」

「え!? そんなのダメ! ナオ君、幼い命を守ってあげて!」

 いや、僕にどうしろと言うのだろう?


 テストの点はやたら良かったくせに、彼女はどういうわけかそういうところが少し抜けていて、その度に僕は困らされてしまう。

「今から百年後なんて、曾孫かその次の代くらいだと思うよ?」

「じゃあ、曾孫と一緒に……」

「いや、さすがに僕らは亡くなってると思うから」

「果たしてそうかな? わっかんないよ~! 21世紀を舐めんな!」

「百年後ならもう22世紀なんだけど……」


「ナオ君」

 そう言って笑う顔が好きだった。


「今日はお箸の新しい持ち方を考えます」

 そういうわけのわからなさが好きだった。


「世界から戦争を無くすには、全員に両手いっぱいの、戦争が馬鹿らしくなるくらいの花を持たせればいいのよ」

 そう言いながら花に水をやる姿が好きだった。


「ありがとう」

 そう言って眠った、君のことが大好きだった。


 もう、途切れ途切れになってしまった古い思い出を、何故だか最近よく思い出す。


「……百年、生きてしまったなあ」

 あの日ふたりで植えた桜の樹は、今年も満開の花を咲かせているよ。

 ふたりで眺めたのはいつまでだったか。

 家族で共に眺めたのはいつ頃だったか。

 ひとりで眺めるのはいつまでだろうか。

「毎年庭でお花見しようね!」

 たくさんのことを忘れてしまったけれど、そう言って笑ったあの日の笑顔は、今でもまだ覚えているよ。

 きっと、最期まで覚えているよ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ