表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
悪魔の頁  作者: kawa.kei
7/65

第7話

 静かになり、ゆっくりと広がっていく血溜まりを見て椋吉は目を逸らす。

 

 「うわ、グッロ。 『28/72(ベリト)』、魔導書をこっちにちょうだい」


 悪魔が槍で掬い上げた魔導書を放って寄こす。

 椋吉が飛んで来た魔導書を受け止めるとページが勝手に外れて自分の持っている分と統合される。

 

 「これで二冊か。 ま、この調子なら楽に集まるっしょ」


 気楽にそう呟くと踵を返した。 椋吉(むくよし) 艶子(あやこ)

 彼女は素行に問題こそあるが、ここまで残虐な事を平気でできるほど狂ってもいなかった。

 そんな彼女がこのような凶行に及んだ事には理由がある。


 手に入れた魔導書に宿った悪魔『28/72(ベリト)』は過去、現在、未来の全てを見通す。

 『28/72(ベリト)』曰く、彼女はこの戦いでのただ一人の勝者にして栄光を掴む唯一の存在となるとの事。

 事実、『28/72(ベリト)』は彼女の過去の全てを見通し、現在の悩みなども正確に答えて見せた。


 ならば未来だけ間違いがある訳がない。 椋吉は『28/72(ベリト)』の言葉を鵜呑みにし、この戦いに乗った。

 出会った敵は皆殺しにし、全ての悪魔の力を束ねて、最上の結果を手繰り寄せる。

 未来はもう確定しているので後は敷かれたレールの上を走るだけだ。 

 

 そんな考えで彼女はどうせくたばる連中だし何をしても問題ないと割り切っていた。

 召喚した悪魔は強く、遭遇した敵をなんの問題もなく撃破した事で確信を深める。

 『28/72(ベリト)』は最強の悪魔で、言っている事に間違いなく、自分は生きてここから出て幸せになるだろう。


 そう考えるとこの事件に巻き込まれたのは幸運だったかもしれない。

 この調子で魔導書を集めて――椋吉はそんな事を考えていたが、不意に足を止める。

 何故ならそこには一人の男がいたからだ。


 年齢は二十前後で若く、着慣れていないであろうスーツと緩んだネクタイ。 

 鍛えているのか体格はかなりいい。 男は椋吉を見て、その後ろで倒れている子供の死体を見た。

 

 「――その子はお前が殺したのか?」

 

 静かな声だったが、押し殺した怒りが内包されていた。

 椋吉はその様子に少し気圧されたが、自分が『28/72(ベリト)』をまだ引っ込めていない事で強気に胸を張る。

 

 「そうだけど? なんか文句ある?」

 「いや、ないな。 だが、気に入らねぇ。 子供を平気で殺せるお前に腹が立つ。 キレるのは筋違いだってのは分かるが、ただただムカついているだけだ」

 「あっそ。 じゃあ死ねよ」


 『28/72(ベリト)』の槍が真っ直ぐに突きこまれるが、男はその槍を掴んで止めた。

 

 「――は?」


 椋吉には目の前で何が起こっているのか理解できず、そんな間抜けな声が漏れる。

 何かが焼ける音が微かに響く、音源は男の手だ。 掴んだ槍が熱で溶かされている。

 一体何がと目を凝らすと男の体に炎のようなものが纏わりついており、それが熱を発して槍を溶かしたようだ。


 ――<第三(レメゲトン:)小鍵(アルス・パウリナ) 07/72(アモン)


 魔導書の第三位階。 悪魔との限定融合。

 それにより男は悪魔の力を限定的にではあるが我が物としていた。

 握った手に力を込めると握った部分が溶け落ちる。 金属音がして槍の先端が地面に転がった。


 「クソが、初っ端から不愉快なものを見せやがって」


 『28/72(ベリト)』が下がろうとしたが男の動きの方が速かった。

 男は風のような速さでベリトの槍へ飛びのり、踏み台にして一気に肉薄。

 空中で横薙ぎの蹴りを放つ。 炎を纏った足がベリトの胴体を捉え、くの字に曲がった『28/72(ベリト)』は上下に分断された上、炎に包まれて消滅した。


 「ちょ、なんな――」


 椋吉が再度召喚しようとしたが、既に目の前にいた男が炎を消した手でその顔を張り飛ばす。

 男は椋吉が取り落とした魔導書を拾い上げるが、特に変化は起こらない。

 

 「か、返せ! 返せよ!」


 殴られた経験がなかった椋吉は目に涙を浮かべながら掴みかかろうとするが男の放つ熱が強すぎて近寄れない。 逆に男が近寄ると下がらざるを得ない状況だった。

 男は炎に包まれても焼けない魔導書を見て、恐怖の表情を浮かべる椋吉を見て小さく鼻を鳴らす。


 「こいつの所有権を放棄しろ。 さもなきゃ焼き殺す」

 

 下がろうにも椋吉の背後は壁で男がもう数歩近寄れば炎は彼女の体を焼くだろう。


 「ふ、ふざけんな! そんな事、できる訳ないだろうが! それに私はこの戦いに勝つって決まってるのに放棄なんて――」

 

 男の纏う炎の火力が上がり、椋吉の皮膚の表面を焦がす。

 痛みに彼女は悲鳴を上げ「分かった。 分かったから止めて!」と思わず叫ぶ。

 それが引き金だったようでページが勝手に外れ、男の魔導書へと吸い込まれる。

 

 男は空になった椋吉の魔導書を投げ捨てた後、悪魔との同化を解いて少年の死体の傍へ向かう。

 小さく手を合わせ。 恐怖と絶望に彩られ、見開かれた目を閉ざして手を組ませた。

 男は椋吉を軽く睨むと「自分のやった事の意味をよく考えるんだな」と言い残してその場を去って行った。


 椋吉は空になった魔導書を拾おうとしたが、拾う前に光の粒子になって消滅。

 返せと男の背を追いかけたかったが、次に何かしたら殺されると根拠なくそう思っていたのでできなかった。 結果、立ち竦んで男の背を見送る事となる。


 「な、なんで、何でよ! 私が勝つんじゃなかったのかよ!?」


 八つ当たりのようにそう叫ぶが答える声はない。

 彼女の使役している――使役していた悪魔、『28/72(ベリト)』は確かに契約者の過去、現在、未来を見通す能力を持つがそれには致命的な欠陥が存在した。 それは伝える内容に必ず嘘が混ざる(・・・・・)事。


 過去と現在に対しての正確な情報と、首尾よく勝利した初戦。

 その二点が彼女から疑心を完全に消し去り、悪魔の言葉を鵜呑みにしてしまう土壌を作ってしまった。

 結果、彼女は敗北し、この危険な場所で身を守る手段を喪失する事となる。


 それが何を意味するのか、それは彼女自身が身を以って示す事となるだろう。

 シューシューと空気が抜けるような音が闇の奥から聞こえる。


 「ヒッ!?」


 椋吉は小さく悲鳴を上げて後退る。 

 その動きと連動するように闇から這い出るようにそれが姿を現した。

 全長十数メートルの蛇。 チロチロと舌を出し入れし、獲物である椋吉をじっと見つめていた。

 

 「い、嫌、『28/72(ベリト)』! 『28/72(ベリト)』! 助けなさいよ! あんた私が勝つって言ったじゃない!? 私を騙したの!? ふざけんな! 雑魚悪魔! あっさりやられやがって! 待って、嫌、嫌、いやぁぁぁ!!!」


 ありったけの呪詛と命乞いの悲鳴を上げた椋吉だったが、踵を返して走ろうとした瞬間、バクリと蛇に丸呑みにされた。 彼女の体は蛇の胴体をゆっくりと移動し、その胴体に形が浮かび上がる。

 逃げようと足掻くが、こうなってしまった以上はどうにもならない。


 蛇の体内でゆっくりと溶かされる未来だけが彼女に残された現実だった。 

誤字報告いつもありがとうございます。


宣伝

パラダイム・パラサイト一~二巻発売中なので買って頂けると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 魔導書で召喚された悪魔もただ利用されるだけじゃない……? 巧みに嘘を混ぜて誘導するとか実に悪魔らしい。怖い! 頭のネジが外れたような人物が多いですが、アモンを引いた男性はまともそうですね。…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ