面白い子
サトリさん目線で。
悟Side
神社で一人でぼーっとしていたら、新しいクラスメートに出会った。
どうしていきなり、カミングアウトしてみようとか思ったのかわからない。
そんなことをして、クラスのみんなに言いふらされたら、やりにくくなるのは自分だというのに。
まぁ、妖なんて信じる子の方が少ないか。
言ったあとの彼女の心を読む。
多分、俺は自虐的になっていたのだ。
「気持ち悪い」とか「変なやつ」とか言われるのを覚悟してたのだから。
それが、まず、「口を動かさなくていいから楽だなぁ」と来た。
そして、自分が口を動かさなかったら、俺が独り言を言ってるように見えて変な人に見られるのか、とかわいそうな子を見るように「気の毒~」と考える。
普通なら、まず最初に「ほんとのこと?」って考えて、本当だってわかったら「気味が悪い」とか「妖なんて怖い」とかいうんだけど?
なのに、自分の醜い心があることを自覚してて、「それで嫌われるのが嫌」とか・・・。
皆、普通はそんな風に考える前に醜い心を読む奴に嫌悪を持つんだよ・・・。
自分が醜い心を持つから、じゃなくて。
まぁ、隠しているものをのぞかれるってのは嫌だってわかるよ。
そして、極め付けが「好きになったら」って、いったいどんなシーンを考えてくれるんだろう。
自分でいろいろ考えてしまって、赤くなる。
そしたら、「かわいい」とか聞こえてきた。
・・・初めてだ、こんなの。
友達になりたい、と思った。
ううん、多分、それ以上に。
この子なら、つい心を読んでしまっても(普段からみんなの心を読むわけではないのだ)怒らないかもしれない。
気持ち悪いって言わないでくれたそれだけでも嬉しくて。
「そういうシーンも見てみたいね」
そう言った意味がわかっただろうか?
彼女は「好きになったら」って考えてたんだけど。
好きになってほしい、って思った、ってわかってないよね?
そんなシーンを思い浮かべたら、有料放送にしてお金とる、とか考えてるけど。
馬鹿だな。
そんなことを考えてるのがわかったら、それは、君がOKを出してくれてるってことじゃないか。
想像より、もっと、いっぱい体験させてあげるよ。
その時の君の気持ちがぜひ知りたいね。
きっと、君はそんなこと、思ってもいないんだろうけど。
笑いながら、唐突に、恋に落ちた自分を自覚した。
読んでくださってありがとうございます。