表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/11

新しい仲間について 〜先住人のひとり言 その① 「創成の住人」〜

(みやこ)さん、近く新しい住人が越してくるみたいですよ」



掛けられた声に、軒先で袂雀(たもとすずめ)たちの戯れる姿を眺めていた妙齢の女性が振り返った。


「オトラオバさん。なにそれ、聞いて無い!」


「しかも異都の新入り(ヒト)って、新聞(瓦版)に載ってましたよ。みんなその話題で持ちきり」


「住人が増えるなんて私以来だから、なん年振り?すっっごく久しぶりなんじゃ無い?」


「むかーし昔は真希子様に心酔した外からの同族がちらほら移住して(入って)きましたけどね。ほんと何時(いつ)ぶりかしら」


「まぁこれで晴れて町の新参者から初心者(マーク)の先輩に昇格だと思うと私としては感慨深ーいのです」


「おとら小母」と呼ばれた中年の女性からしなやかな所作で差し出しされた湯呑みを「みやこ」と呼ばれた女性が受け取る。


「私は賛同できかねますけどねえ。貴女が新参者って言ったら大半(ほとんどの住人)がこの町に住んでられないわよ」


「昔の記憶が無いんだもん。みんなが私のことを知ってても、それは私の知ってる私ではないもの」





「もう何もしなくても良いの、貴女(あなた)いてくれる(存在している)だけで良いから」



私が"わたし"として自覚した時に目の前に居た女性がくれた言葉だ。


彼女は両の掌で優しく私の手を包み込み、じっと見つめていた。


その深く優しい吸い込まれるような瞳から、


幾重にも淡墨を重ねたような隈の上に乗っテイル淡緑色(翡翠色)の瞳から大小様々なまぁるい(たま)が次々と

落ちていく。


落ちた水珠(なみだ)はカキ..ンと音を立てて床の上を跳ねた。


(きれいな人だなぁ)


未だ大半が白い靄にかかっている気がする頭で見惚れていると、


「お嬢!」「姫さま!」わたわたと様子を見守っていた者たちが彼女の近くへと駆け寄る。


「だいじょうぶよ」


皆を安心させるように手を振って、彼女はしなやかな手つきで自らの瞳から落ちていった(たま)を拾い集めた。


角度によって五色に変わるそれを手巾(ハンケチーフ)に乗せてこちらへ差し出す。


如意宝珠(チンターマニ)よ。貴女にふさわしい護りの宝珠。受け取ってくれる?」


他の者たちの(息を呑むような周りの)目線(様子)「からして、とても大切で尊い者なのだろう。


初対面である私なんかがもらって良いのだろうか。


もらったとしてもどうやって保管しておけば良いのか。


考えあぐねてしまい、彼女の手からそれ(たからもの)を受け取ることは憚られた。


「繋いで腕輪(ブレスレット)にするのは如何でしょう」


隣に佇んでいた男性が穏やかな声で進言した。


その言葉に満足した微笑みで彼女が返す。


「ジヨッコにお願いするわ。良いようにして頂戴」


「これで貴女と私はお友達。何か困ったことがあったらなんでも言ってね」


町のみんなも協力するに決まってるから、と言って彼女は笑った。


今の私が大好きなその笑顔で。




「懐かしい、、話ね」


腕輪(ブレスレット)を触りながら独りごちる。


あれからそれほど長い時間を過ごしてきたわけでは無いが、町の住人(人たち)もれなく全員とも良好な関係を築け(友だちになれ)た。(と、(みやこ)は思っている)


新しく来る人とも仲良くなれればいいなぁ、と。


この町の最古参の一人。(みやこ)は呑気に考えながら、和菓子屋の軒先に腰掛けておとら小母(おば)の淹れてくれた世界一美味しい緑茶をすするのであった。

メインの住人紹介を交えつつお話を進めます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ