表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/15

徳川家康流バズらせ方

数日後、太郎と家康は松月堂の工房で撮影を開始。職人たちが黙々と羊羹を練る姿、松本社長が若い頃に祖父から学んだ話を語る姿を、太郎がスマホで撮影。花子が加わり、動画にキャッチーなBGMとテロップを付けた。「150年の味、キミの街の誇り」「松月堂、家族の絆を繋ぐ」――シンプルだが、心に刺さるメッセージ。


家康は撮影の合間に、松本と盃を交わした(日本茶で)。「松本殿。某も戦国の世で、家臣や民の心を掴むに苦心した。貴殿の和菓子は、民の心を一つにする力がある。信じよ」


松本は目を潤ませ、「…うちの羊羹、ほんとにそんな力があるのかな」と呟いた。家康は頷き、「力はある。後は、旗を高く掲げるのみ」と答えた。


キャンペーン動画はSNSで公開され、瞬く間に10万いいねを突破。コメント欄には「地元の誇り!」「こんな和菓子屋、知らなかった!」「職人さんカッコいい!」と若者の声が溢れた。店舗には客が殺到し、松本は目を丸くして太郎に礼を言った。「佐藤君、徳川さん。あんたらの言う通りだった。契約、続けてくれ!」


太郎はガッツポーズ。家康は静かに微笑み、「初陣、勝利じゃ」と呟いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ