表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/39

6

読んでくださりありがとうございます。

今回は閑話的なお話です。

お付き合いください。

「リリー様。いい加減起きてくださいまし。」


んん…もう少しくらい寝かせてくれても良くないですか?

最近あんまり寝てなくて疲れがたまってるんです…


「早く起きて頂かないと支度が出来ません。」


「ん…なんの?」


「本日は、王太子殿下とお出かけとなっております。」


え…お出かけですか?

そんな予定ありましたっけ。


「と、言うわけで早く起きて下さい。」


なにが“と言うわけ”なんですかね?

まあ、そういう事を言うと…おそらく…


「おはようございます!お嬢様!」


「ひぃ!寒い!そしてラナンが怖い!」


「怖くないです。通常運行です。さあ、起きて下さい?」


…なにも言ってないのに怒られました。

理不尽です…


「なにが理不尽ですか?お嬢様がいつまでも起きないからでしょう?」


ぐっ…確かにそうですが…


ちなみに、ラナンが私を“お嬢様”と呼ぶのはキレてる合図です。

つまり、ちょうど今、キレてます。


「お嬢様?」


「はい!起きます!」


目の笑っていない笑顔がめちゃくちゃ似合いますね。ラナンさん…

あ、つまり、めちゃくちゃ怖いという事です。


これは、起こすというより最早脅しなのではないでしょうか…


「ぼやーっとしてないで動いて下さい。ドレスはこちらです。」


ボーッとしてたら怒られましたね。

はい。

動きます。



***


「お待たせしてすみません。」


「いや、待ってないから良い。行くぞ。」


え、何処にですか?

本当に気が利きませんね…


あ、話の流れについていけないですか?

ちょっと時間がワープしまして、只今待ち合わせ場所です。

歩いて行く方向からして、おそらく市街地に行くのでしょう。

お供も護衛もうまく隠れてますね。

気配を感じさせない辺り、その辺のプロです。


ちなみに、服装は、私がオレンジのワンピースに薄い黄色のカーディガン。足元は低めのヒールのパンプスです。王太子さんもちょっとラフめの格好です。

お忍びっぽいですね…


「リリー?早くおいで。」


「あ、はい。王太s…」


「名前。」


「リヒト様。」


「うん。」


…見てわかる様に、何故か私は王太子さんの事をリヒト様と呼ぶ事になりました。

婚約者が愛称で呼ぶのは、なにもおかしい事じゃないんですけど、それはあくまで普通の婚約者同士の話です。私たちは普通じゃないですし…


「…」


あ、市街地に着きましたね。

相変わらず賑やかですね…


あら?王太子さんの様子がおかしいですね…?


「なっ…」


な?


「なんなんだここは?!」


「市街地…です…けど…」


どうしたんでしょう。

目をキラキラさせてますね。


もしかして…興奮してる?


「すごいな?すごいな!」


「ですね…」


どうしましょう…めちゃめちゃ年下の子を見てる気分です。


「これはなんだ?もちか?」


「あ、それは串揚げもちって言うんです。みた…じゃない甘辛のタレがついてて、美味しいですよ。」


「へえええ!うまいのか…」


王太子さん、楽しそうですね。

ちなみに、商品名を知ってたのは使用人さんに良く貰うからです。

…流石にこの世界の食事事情までは知りませんって…


「坊ちゃん一ついるかい?」


「うん!」


「ほらよ。」


「…んん!おいひい!」


美味しそうで良かったです。


…ん?お金、払ってなくないですか?


「坊ちゃん、代金!」


「?」


「あ、いくらですか?」


「坊ちゃんのねーちゃんかい?15ペスだよ。」


15ペスですね…確かこの辺にお小遣いがあったはずです…


あ、ありました!


「どうぞ。」


「ん。ちょうどだな。あんがとよ。」


「はい。」


ふぅ…危なかったですね。

このままじゃ、王太子さんが盗みをする所でした。


「リヒト様。いいですか?市街地で物を買うときは、お金という物がいるんです。」


「そうなのか?」


「はい。なので勝手にもって…あーー!」


すでにもってます!

袋を3つとりんご飴ですか?!


「それ、どこで貰いました?」


「え?これ?あそことあそことあそこと、あそこ。」


ああ!払ってこなきゃです!


「ちょっと待ってて下さいね?!」


あっちにもこっちにも行かなきゃですー!


ああ!お金がないです!

これ、経費で落ちるんでしょうか?!



***


…ふぅ。全部払い終わりましたね。

片っ端から払ったので、お金がすっからかんです。

後で必要経費として落としてもらいましょう。


「リヒト様お待たせしまし…あれ?」


いない?ですね…


え、置いて行かれました?


馬車とかは…


ない、ですね。


はい。

置いておかれましたね。

確実です。


はぁ…


どうしましょう。帰るお金がありません。

残ったお金は30ペス。

乗合馬車でも、家まで片道150ペスかかるので、乗れません。


歩いて帰るにしても、片道15キロ。

とても8歳児に歩ける距離じゃないですね。


帰れません…


はぁ。


あ、花畑があります。

公園みたいになってますね。

綺麗です…


え?現実逃避すなですか?

しょうがないじゃないですか。

帰れませんもん。


「…どうしようかしらね…」


「何してんの?」


え?


後ろで声が聞こえたので振り向いてみましたが…

誰でしょう?


キリリとした顔に、少年ならではのあどけなさが残ってます。整ってますね。よく言うイケメンとやらでしょうか…


「何してんのって聞いてんだけど。」


「あ、花を見てるんです。帰るお金がないので。」


あ、うっかり話しちゃいました。

悪い人だったらどうしましょう…


「そっか。」


「えっと…貴方は?」


「僕は、お忍び旅行中だよ。」


「へぇ…そうなんですね。」


お忍び旅行ですか…身分が高そうですね…


なんか、高貴なオーラが漂ってますし。


「そーだ!お金あげるね。」


「え?」


「帰るお金がないんでしょう?だから…いくら?」


「150ペスです…っでも!悪いですからいいですよ!」


「ダメだって。人助けは大事だし。」


「でも…」


「ほら、僕はお忍びだから。黙っててもらえるように、賄賂。」


「そっそう言うわけには…」


「ダメ?」


「ダメ…じゃないです…けど…」


「じゃあいいじゃん。」


「あ、でも、ちゃんと返すので!あの…お名前を…」


は!ちょっと微妙な顔しました!

そうですよね…お忍びですもんね…


「あ、やっぱりいい…」


「…分かった。僕はレオ。リーレオ。君は?」


「わっ…私は…リリーです。リリアーネ。」


「分かった。いつかちゃんと返してね。」


「はっはい…あ!これ、担保として受け取ってください!」


「え?ペンダント…?」


「はい!宝物なので、必ず取りに来ます。それまで、担保として…」


「分かった。じゃあ、貰っとくね。」


「では…」


「あ!これあげる!」


え?団子…ですか?

あの王太子さんが買っていた団子ですね…


「でも…」


「そろそろ見つかりそうなんだ。僕だけじゃ食べらんないし。これも何かの縁だし、人助けだと思ってもらっといて!」


「あ、はい…」


「ーー様!何をしてるんですか?」


「やべ!じゃあ、そうゆーことで!」


…いい子…でしたね。

貰ったおもち腐らせたらアレですし、食べちゃいましょう。


…おいしいですね。



***



結局、王太子様が私を置いて帰ったのは、私が気に食わない取り巻きさん達の差し金らしいです。

これに懲りて、婚約者を降りろって事らしいです。


でも、私の一存で決められませんしどうしようもないです。

降りることはできませんし、諦めてもらいましょう。



…それに、あの後の花畑での一幕が、夢みたいで…なんかどうでも良くなっちゃってます。


信じられなくて、嘘みたいで…私の空想な気がしてしまいます。


でもあれから無くなったペンダントと、残ったおもちのカラが事実だと示してます。


…今まで食べてきたどんな物よりも、あのおもちが美味しかったんですよね。

なんででしょう…









どうしても入れたかったこのお話。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ