表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/92

8.一夜

 幸い、どの厳ついお兄ちゃんも追いかけてこなかった。最後はちょっと涙目になっていたからか、あっさりと包囲を開けてくれた。少しは哀れんでくれたのだろうか。あそこで気持ち悪がられたりしていたら、心が折れていたかもしれない。畜生め。


 薄暗くなってきた。流石に危機感を覚える。こういった都市は治安維持のため、夜間の外出が禁止されている例がある。牢屋に連れて行かれ事情を聞かれるなどすれば最悪だ。なんせ言葉が通じない。糞王子みたいに突然斬りつけられるかもしれない。治安維持にあたる兵士がモブ糞兵士と同じ行動に出たら、なんて事も考えられる。そんなとき、逃げ場のない牢屋なんて危険極まりない。


 街の外に出るのも悪手だろう、まったく事情が分からない。実際に、この身体には獣に食われた形跡が残っている。あのときは、街から大分と離れていたとは思う。だからと言って、この街の周りが安全だとは限らない。


 はぁ……、どうしてこうなった。




 何度目か分からないため息をつく。取り敢えず、通りを街の外であろう方角に向かって歩く。噴水広場の周りは視界を遮るものがなく、ただ立っているだけでも目立つのだ。どこか身を隠せる目立たない場所があればそこで夜を過ごしたい。


 20分ほど歩いた辺り、噴水広場からは1kmほど離れただろうか。道の先に城壁が見えてきた。ちょうど門が閉まるところだった。篝火に照らされた大門はなかなかの見栄えだ。そう言えば、2度目に召喚された建物は出入り口に扉がなかった。あれが城なら、防衛面に問題ありなんじゃなかろうか。この世界では長らく戦争がなかったのだろうか。そんな事を考えながら門に向って歩いていると完全に日が落ちた。


 門の側は、人や馬車でごった返していた。行商人と分かる装いの人や、物騒なものを腰にぶら下げた厳ついお兄ちゃん達も居る。商人と護衛か、キャラバン隊と言う規模ではないが、似たような形で街を行き来しているのだろう。


 馬車が続々と街の中心に向かう中、単身者や少数のグループの男たちが門脇の建物に入っていくのが見えた。中を覗くと雑魚寝スペースになっているようだ。すでに荷物を枕に寝入っている姿も確認できる。女性も居た! すぐに椿は女性の近くに場所を確保する。それからフードを被って横たわった。女性がちらりとこちらを見たがそれだけで、椿と同じように眠りに付く。


 日が落ちてすぐ寝るとかずいぶん健康的なもんだ。そんな事を考えていたが、椿はあっさり意識を手放した。

馬小屋 0G より環境は良い

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ