ジャンル別ランキングの集計が変更された
2023年08月23日(水)に運営様がジャンル別ランキングに『異世界転生』『異世界転移』が統合されました。
これでジャンル別については本来のランキングに戻ったわけです。
先ほどランキングを確認したところ統合以外に変更はないです。
統合後も今まで通り100位までしか表示しないだろうなと想定はしていました。
驚いたのは『ハイファンタジー』の新しいランキングを見たら書籍化・書籍予定の小説が約4割を占めています。
そして、『異世界転生』『異世界転移』が統合されたことでランキングに載る敷居が高くなりました。
正直なんとかしてほしいです。
ただ、『ランキングの仕様については、ユーザの方の反応や集計状況を随時確認し、変更を加える可能性がございます』という一文があります。
運営様も状況を確認しつつ上手く調整してくれることを切に願います。
筆者としてはできれば非書籍ランキング(未書籍ランキング?)を作成してほしいところです。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
2023年10月06日(金)追記
ありがたいことに先日ジャンル別ランキング変更後、初めてジャンル別日間ハイファンタジーランキングの下位にランクインするという貴重な体験を得られました。
ただ、ランクインしても次の瞬間にはランキング圏外へ弾き飛ばされました。
因みに投稿したのは短編異世界転生ものです。
異世界転生/転移ランキングを見てみると上も下も書籍化された有名な作品ばかり。
これらの作品のポイントを超えて、ようやくジャンル別のランキングに載ってもすぐに書籍化作品がポイントを上回って消えていくという悲しい現実でした。
今のジャンル別日間ハイファンタジーだと最初に総合評価90~100ポイントを獲得し、以降定時集計時に30~40ポイントを常に追加取得していかないとランクインを維持し続けることは困難でしょう。
人数に換算すると定時までに読者3~5人から★4~5を評価を貰うといったところでしょうか。
ランキング上位者作品のあとがきでよくみかける『ブックマーク、評価をお願いします』の文言がありますが、なりふり構っていられないという気持ちがよくわかります。
ハイファンタジーですら地獄なのに、異世界恋愛なんて悪夢でしょう。
何しろ日間ランキング300位に載るよりもジャンル別日間異世界恋愛ランキング100位に載るほうがハードルが高いのですから。
敷居が高すぎるのも問題ありだと思うので、運営様には今一度ジャンル別ランキングについて検討してほしいところです。
2024年01月17日(水)追記
2024年01月16日(火)にランキングがリニューアルされました。
ジャンル別ランキングは残念ながら拡張されずに100位までで、下位に掲載されるには最低でも80~100ポイントが必要です。
しかし、今回は良い事と悪い事がありました。
良い事は『連載中』、『完結済』、『短編』、『すべて』と区分けされたことです。
これにより敷居が下がり『すべて』のランキングに入らなくてもポイント次第では『連載中』、『完結済』、『短編』に入る可能性が十分にでてきました。
今のところはハイファンタジーは『連載中』は60ポイント以上、『完結済』は20ポイント以上、『短編』は4ポイント以上、『すべて』は80ポイント以上獲得すれば誰もがランキングに載れるチャンスがあるということです。
ジャンルによって変わりますがこれはとても良い試みだと筆者は思います。
悪い事はなんと1~50位、51~100位と2ページに跨るように掲載していたのです。
正直これは格差を生むようで改悪なのではと筆者は思ってしまいました。
今まで通り1~100位まで全部載せてもらったほうがまだよかったです。
今後は1~50位を見てブラウザバックされる人が多くなるでしょう。
次があれば順位を全表示に戻してくれるよう検討してほしいところです。