幼馴染みと実践ラリー
この回は、テニスコートをあらかじめみておく方がわかりやすいかもです。
なるべく表現しているつもりですが、わからないところがあればコートについて調べていただけるとよくわかるかと思います。
申し訳ございません。
軽くラリーをする。
サービスラインのショートラリーからベースラインのロングラリーをしていく。
僕はストレートとクロスを交互にやる。
互いにそれぞれ回り終えると、少し休憩にする。
久しぶりにやると、身体が楽になる。
身体の硬い部分が運動することによって、ほぐれて心地の良い感じがする。
「どう、久しぶりの運動は?」
「あぁ、とっても楽しいよ」
半年ぶりにこんなに動き回った。
あの頃から全くしていなかったが、やってみるとやっぱり楽しい。
「私、もう無理……」
美優ちゃんはベンチまるまる使って寝ころびながら、端から見ればとても態度の悪い感じで言う。
「美優~、態度悪いよ」
「う~い」
そう言いながらも、姿勢は崩すことはない。
完全に彼女は疲れ切っていた。
「誠一はまだいけるよね?」
「あぁ」
「それじゃ、ラリー再開しよ」
そう言って彼女とラリーを再開する。
相変わらず、力技だな!!
場所はそれほど厳しくなく、当たり所が少しずれても大丈夫な位置に打っている。
だけど、力技は簡単に処理できる。
彼女の力技は、女子には厳しいだろうが僕にとっては簡単に処理できる。
彼女は力技で攻撃してくるのに対し、僕は前後と左右に加え、球筋を変えていく。
特にスライスという逆回転の球を使っていく。
球筋は主にスピン・スライスに分かれる。
縦回転で着地した瞬間に伸びがあるのがスピン。
スライスはその逆で、着地した瞬間遅い球になる。
「それ」
スライスロブを上げる。
センターライン方面にスライス系のロブを上げる。
このロブはしっかりと合わせれば絶好球だ。
しかし、彼女の用に溜めて打つタイプは、これに弱い。
着地と同時に彼女の前に球が行き、彼女は打ち辛そうに合わせて返す。
「それ」
今度はロングクロスに返す。
彼女は何とかストレートに返すが、体勢を崩す。
浅くなった球を僕は彼女のバックハンドのショートクロスに返す。
それを呼んでいたのか、紅羽は何とか追いついてストレートに強烈なショットを繰り出す。
紅羽はそう来ると思ってたよ。
僕は前に出る。
本来なら、クロスロングに高いロブを放って体勢を立て直すべきだろう。
だけど、彼女はここで決めてくると思っていた。
球に合わせ、クロスに返す。
球が決まると、紅羽は悔しそうな顔をする。
「くそ~!!」
「相変わらず、わかりやすいな」
卑怯とは言うまい、これはスポーツだ。
相手の弱点を上手く責め、得点を取る競技だ。
「あのロブ、相変わらず苦手なんだな」
「もう一回!!」
僕が彼女にそう言うと、彼女は悔しそうにもう一度挑んできた。
今回の作品はいかがでしたでしょうか?
今回は行動表現に苦労しました。
おかしな点があればご指摘いただけると幸いです。
サブタイトルに悩み、結局こうなりました。
何かいいタイトルあれば教えてほしいです。
多数問題があるでしょうが、少しずつ直していきますので皆さん応援よろしくお願いします!!
よろしければ、ブクマや評価とレビュー?というものをしていただけると励みになりますので、どうかよろしくお願いします。
 




