表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/12

9. 本当のこと

 そこは、とてもとても見覚えがある場所だった。雫の母親が勤める病院、何度か来たことがある。橘が案内したい場所はここだった。


 時間外の入り口から入ると、5階の南病棟に向かう。


「お母さんに会いますか?」


「会えるかも知れないですね」


 今日は夜のシフトだっただろうか?

 下手すると家に帰っているかも知れない。

 母の居場所が気になった。


 面会時間は終わっているのに、橘は看護師に挨拶をしながらスムーズに入っていく。

 その対応から、顔見知りのようになっていることを感じさせた。雫がパタパタと後ろに続くと、今の自分の姿が、本当によくわかった。


 誰も自分には目もくれない。

 全く気づかない。

 自分はここには存在していないのだと納得がいった。


 個室の病室の前で立ち止まると、名前のプレートには【遠野 雫】と書かれている。


 自分がここに入院していることを初めて知った。


 スーッ


 静かに戸を開けると、そこには母がいた。


「橘先生、こんな遅くにどうしたんです?」


 ベット周りのカーテンを開け、雫の母が顔を出した。


「なかなか来れなくて、こんな時間ですいません。先方の保険会社と話がついたご報告と、雫さんの様子を見に来てしまいました」


「ご丁寧にありがとうございます」


 深々と頭をさげた。


「遠野さん、昼に働き、夜は看病……持ちませんよ。今日は私が見てますから、帰ってください」


 弁護士先生に、いえいえ!と頭を振る。


 自分がここにいたいのだと。


「お母さん!私の看病してたの!?仕事じゃなかったの!?」


 雫は母の隣で声をかけるが……


 その声が母に届くことはない。


 そうか、いつもこんなだったのか………。


 見え方が変わるとこんなに違うものなんだ。


「とりあえず、1時間は仮眠して来てください!いいですね!」


 橘の強い口調に、母は不承不承従うことにした。


 後ろ髪を引かれる思いで部屋を後にする。


 母が出ていって安堵すると、途端に自分のことが気になるものだ、


「変な感じです。目の前で私が寝ています」


 点滴をうけながら、雫は眠っている。


 なぜこんなことになったのか?

 それは気になることだ。


「私と遥、どうなったんですか?」


 橘は、眠る雫の頬を優しく撫ぜる。


「君達はあの路地から繁華街へ逃げた。大きな道路を横切ろうとして、車にはねられた」


 目の前に車のライト、その記憶は思い出せなくもない……。


「私……遥を車道から歩道へ突き飛ばしました……」


「そうだね、君が車にひかれ、頭を強打したんだ」


「遥は?遥は助かったの??」


「その時は意識があったんだが、腹部の刺傷が酷くて、搬送先の病院で亡くなったよ」


 え……。


 まさか、死んじゃうなんて……。


 がっくりと膝をついた。


「でも……恐ろしい影のやつが、遥をどこにやった。よこせって、何度も何度も追ってきたよ……昨日だって……家の手前まで仲間を引き連れてやってきた……」


 橘は驚く。


 家の前まで!?

 そこまで先に行きついていたとは……。

 雫の存在を正確に掴むのは困難なはずなのに………。


「遥が生きているから探しるんじゃないの?」


「いや……亡くなった後の御霊を探してるんでしょう。そもそも、奴らは生きた人間に興味はない」


「どっかに……その魂っているんですか……」


 雫の目をマジマジと見つめ、問いかける。


「多分、雫さんが、遥さんの心を守り、逃したのだと私は考えています」


「私がですか?」


「はい、多分」


「どこに?どうやって?」


 橘は頭の中を整理する。わからないことが多すぎる。


「誰かの手を借りませんでしたか?」


「誰かですか?」


「はい、1人はわかっているんですが……もう1人はいるはずです」


 雫は考え込む。自分が見ないようにしている人がいるのだろか?


「ちなみに、わかってる1人って誰ですか?」


 橘は切なく微笑む。

 ずっと聞きたかったことだ。


「雫さん、あなたの右手首にミサンガを結んだ人ですよ」


 言われ、見てみると……白とグレイの糸で編まれたミサンガが存在していた。


 夢の中の女の子、金髪の西洋から来た人……。


「オフィーリア=アスター……闇から……私を助けてくれた人ですね……」


「やっぱり………」


 駿之介は大きく目を開け、涙を堪えた。

 気を張らないと、感情に飲み込まれる。


「彼女は飲み込まれかけた、私を助けてくれました。今から思うと、私が体から抜け出したのを知っていたのかも知れません」


「そうだと思います。雫さんが体に戻らないのは、欠片を魔に取られたから」


「それなのに、まだ捕まってないのは、オフィーリアのおかげですか?」


「多分、あなたとオフィーリアは名を交換したのでしょう。魔よりも先に」


 そんなことって……あるのだろうか。

 なんとなく、腑に落ちないことがある。


「そんなことができるんですか?」


「詳しいことは、私にもわからない。しかし、今の段階ではそう考えている」


 そういえば……彼女は日本人の彼氏に会いに来たと言っていた。


「もしかして……橘さんはオフィーリアの彼氏ですか?」


「はい」


「あの、オフィーリアさんは?」


 その質問に反応し、グレー色の瞳は、一層の深みを増していく。


「2年くらい前から行方がわかりません」


 え?


 雫と彼女が出会ったのは、最近の話だ。


 少なくとも、行方不明になった後に会ったことになる。




 




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ