表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/93

第4話 出発の朝

 セインはいつも通り起き、いつも通り朝食を食べた。朝食後、自分の部屋に戻り、服を着替える。昨日、ミグが持ってきた“冒険者に似合う服”というものに・・・。

着替えたのち、鏡にその姿を映してみたとき、

(もう王子ではない!!)

覚悟を決めざるを得なかった。

 来ているものがわからないようにマントをしていたので、王宮をすれ違うものは、誰一人その姿の異常に気が付かず、なんと、誰にも見送られることもなく王宮を出発した。

 (誰も見送ってくれないとは・・・)

寂しさを感じたものの、王命であるハイム村の遺跡を目指さなけなければならない。昨日、ミグは、

『明日の朝、王都の北門で必要な装備を用意してロックに待たせておきます』

と言っていたので、北門に行ってみる。今までの生活では、自分でお金を払ったこともないので、金貨1枚持っていない・・・(ロックがいなかったらどうしよう)。


・・・


 北門は人が少なかった。この王都には、東西南北の4ヶ所に門がある。人の高さの3倍はあるだろう壁が王都を囲っている。王都には川が流れていないが、井戸を掘ると数mで水が湧いてくるので水には困らない。いや今までは困らなかった。この先はわからない・・・。

『セイン様~!!』

 門の近くに生えている木の付近から声がする。その方向に顔を向けると、そこには、ショートソードに木でできた盾を持った若者、ロックがいた。

『こっちに来てください~!!』

と軽~い感じで呼ばれる。仕方がないので、ロックの方に歩いていく。

『ミグのじいさんがセイン様と一緒に、冒険者になって出かけてこいと言われたので、いろいろもって来ました~!!』

(こいつやけに軽くないか、こんなやつで大丈夫か・・・)

『ロック、セインです。これからよろしく。』

『セイン様、まずは剣を装備してください。』

有無を言わずに、荷物の中から出した剣を渡される。ショートソードと言われるものらしい・・・。

細かい説明は後で、まずは冒険者ギルドで登録をしましょう。

『で、どこにギルドはあるの?』

セインは冒険者ギルドの場所すら知らなかった。


・・・


冒険者ギルドは王都の北側、すなわち北門のすぐ近くにあった。空き家になっていた建物を急遽冒険者ギルドにしたので、看板すらない・・・。

 ロックが入り口の扉を開ける。音でもなるのかと思ったが、特になし。

(こういうのって、なんか鳴るようなものを付けているんじゃないのか・・・?)

ロックに続いて、セインも中に入る。

 中は元々居酒屋だったらしく、テーブルとカウンターがある。そして、厨房の脇に、いかにも急に作ったと言わんばかりの受付カウンターがあった。


『冒険者の登録はこちらですか』


セインは受付カウンターに座っていた女性職員と思われる人物に話しかけてみた。


『はい。こちらで受け付けさせていただきます。この用紙に記入してください。』


どうやら、この女性は、セインが王子であることを知らないらしい・・・。

渡された用紙には、名前と、種別、所属国という3つの記入欄があった。


『あのう・・・種別というのはなにを書けば・・・』


セインは受付の女性に聞いてみると、


『剣士とか弓士とか盾士とかを記入してください。』

『貴族とか平民とかは・・・』


脇からロックが口をはさむ。


『冒険者ギルドでは、貴族も平民も関係ありません。なので、記入は不要です。』


どうやら貴族の特権はないらしい。

セイン、ロックそれぞれ記入すると、そろって提出。


『パーティーを組まれるのですか?』


受付の女性が確認してきたので、


『そのつもりだ』

『その予定です』

とそれぞれ答えると、


『では、パーティー登録をしてください。』

と言われ、もう1枚用紙を渡される。

ここには、パーティー名と、所属ギルド名、メンバーを書くようになっていた。


・・・


『実は、まだ準備ができていなくって・・・』

と受付の女性はいう。あとで、ギルドの台帳に記入していくらしい。


『今から登録カードを作るのでしばらくお待ちください。』

受付の女性は建物の奥の方に消えていった。


『大丈夫なんですかね~。』

相変わらずロックが軽~く言ってくる。


『セイン様と登録が終わったら、早速出発しましょう!!』

『なあ、そのセイン様というのはやめないか?』

『じゃなんて言えば・・・?』

『セインでいいい』

『でも、それではミグのじいさんに私が殺されてしまいますよ~。』

『これからは、貴族でもないただの冒険者だ。様は要らない。ミグに聞こえるわけがないだろうが・・・。』

『では、そうさせていただきます。ミグのじいさんに見つかったときは助けてくださいよ』

『わかった。約束する』

『ところで、旅に必要な資金は持っているか・・・』

セインがロックに確認すると、ロックは背中に背負った袋から何やら取り出した。

『ミグのじいさんから、これを貰ってます』

100枚程度の金貨と思わる袋であった。

 

『これはどれくらいの価値なのだ?』

セインがロックに尋ねると、

『まさか、お金を見たことがない・・・ええええええええええええ~!!』

ロックが叫ぶので、冒険者ギルドにいた全員がこちらを見る。

『馬鹿、叫ぶんじゃない!』

セインは慌てて周囲に、なんでもないと言わんばかりに手を振った。


・・・


しばらくすると、受付の女性が戻ってきた。


『登録が終わりました。冒険者カードになります』


受付の女性が何やら軽い石板のようなカードをセインとロックに渡す。

2人はそれぞれ渡されたカードを見て、登録内容と一致していることを確認した。


『では、ご武運をお祈りしています。』

『魔物の買取もここで受け付けますので・・・』

『冒険者ギルドで買い取れる魔物以外は、商人ギルドで買い取ってもらえるものもあるそうです』

サービスのつもりだろう、いろいろ受付の女性が言ってくる。2人は軽く会釈をしてから、カウンターの近くの空テーブルに2人は座る。


『ハイムの村に行く道だが・・・』

『ここから3日歩いて行った先にブリトンの街があります。ここを目指しましょう。ここにも、冒険者ギルドがあるそうです』

ロックの説明に首を縦に振るセイン。

『魔物が出れば、討伐してブリトンの冒険者ギルドに持ち込みましょう。それ以外にも、食料になりそうな獲物を見つけて、余れば、ブリトンの商人ギルドに持っていきましょう・・・。』

『解った、途中は野宿だな』

セインが確認する。

『そうなりますね』

『ただし、ローマン王国は他国に比べ、魔物が少ないので、木の上にでもいれば大丈夫だと思いますよ~。』

あまりの軽さにちょっと心配になるセインだが、ロックはお構いなしに、

『街を出てから、荷物の説明はしますので・・・』

『俺は何か持っていかなくてよいのか?』

セインが確認する。

『それも含めて、街の外で説明します』

何故か、声が小さくなるロックであった・・・。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ