表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/29

第八話 オークの長の最期

この物語は、倉庫娘のサモナー道中記 本編 第五十二話のサイドストーリーになります。

先に本編 第五十二話をお読みになりますと、よりお楽しみ頂けるかと思います。

 ココハ、ドコダ?

 オレハ、ドウナッタ??


 身体にのしかかる重みに耐えながら、様々な疑問が頭の中を巡っている。


 一体、いつからこうしているんだ?

 それよりも、今までオレは何をしていたんだ??


 モヤがかかった様だった頭が、急激に鮮明になって行く。


 ……そうだ。

 オレは、オレたちはゴブリン共と闘っていたんだ!


 この、ヒト族が『フォーンの森』と呼ぶ場所の覇権を争い、オレたちオーク族とゴブリン族は古くから幾度となく闘ってきた。


 時には、協力してヒト族と闘う事もあったが、それが終われば、再び闘う。

 それが、オレたちの宿命だった。


 目をつむれば浮かぶ、仲間たちの姿。

 あいつらは、今、どこだ? 無事だろうか?


 ……ん?

 今、一瞬、何かが見えた気がする。


 仲間たちに混じって、黒い煙の様な何か。

 あの場面にも、この場面にも。

 常に、オレの側にある黒い煙の様な物。


 それが何だったのか、どうしても思い出せない。


 そうだ、この煙が来てから、オレたちは闘いに勝つ事が多くなったんだ。


 ゴブリン共が、まるで虫けらの様だった。いやいや、痛快だった。


 そして、美味かった。

 魔力の多いヤツが特に……。


 美味かった!?


 お、オレは、ゴブリンを喰った、喰ってたのか!?


 とたんに、口の中にゴブリンの味が蘇った。


「ぐあああっ!!」


 口の中に蘇った味は、少しも美味くはない。

 とても、耐えられないほどの不味さだ。


 なぜだ!?

 なぜ、ゴブリンなんかを!?


 訳が解らず、苦しさに目を閉じる。

 その時、別の場面が浮かび上がる。


 仲間だ。

 オレの仲間たち。


 ……オレを見て、恐怖に怯えている!?


 次の瞬間、口の中に別の味が広がった。全身が泡立つ様な、恐怖の味。


「プギャアアアア!!」


 オレは叫んでいた。

 叫ばずにはいられなかった。


 お、オレは、仲間を喰った!?


 どう言い繕っても、そうとしか答えが出ない。


 吐き気をもよおす恐怖の味に、オレは舌鼓を打っていたのだ。


 脳裏に、次々と死んでいく仲間の姿が浮かび、その度に恐怖が口の中に広がっていく。


 止めてくれ!

 助けてくれ!


 声にならない声は、誰にも届かないし伝わらない。

 だが、オレにはこうする以外、何も思いつかなかった。


 不意に、身体を押さえつけていた重みが和らいだ。

 同時に、眩しい光が目に飛び込んで来た。


 一瞬の眩みの後、落ち着きを取り戻した視界がここは外だと告げていた。


 肌に当たる冷たい雨。

 そうか、もうすぐ冬なのだな。


 ふと、目の前に誰かが立っているのに気づいた。


 真っ黒な、ボロボロのローブを身にまとったヒト族。

 あ、あああ!!


 その瞬間、今までの場面が再び思い起こされた。

 黒い煙が、すべてコイツに置き換わっていく。


 コイツだ!

 コイツがやらせたんだ!!

 怒りが、全身に伝わるのが解った。


「プギャアアアア!!」


 ゴプンッと音を立てて、身体に力がみなぎった。


「ほう、この状態で自我を取り戻すとは。面白い事例だな」


 何か言っているが、ヒト族の言葉など知るものか!

 コイツは仲間の仇だ。殺してやる!!


 そう思った瞬間、目の前が真っ暗になった。


「ここらで潮時だな。魔石を回収する」


 ヒト族が何か呟くと、オレの身体は動かなくなった。

 オレの身体から、何かが抜けていくのが解った。

 同時に、オレの身体から感覚が無くなっていった。


「思ったより小さいな。所詮はオーク、この程度が限界か?」


 ヒト族が何かを話し、足音が遠ざかって行った。


 もう、何も感じナイ。解ラナイ。


 オレ……ナカマ……ナイ……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ