お花見
「さぁ、飲むわよー!」
「おおー!」
お互いの母親が、朝っぱらから紙コップ片手に立ち上がる。
「ちょっと、お酒飲んでるわけでもないんだし落ち着いてよ」
「ママ! 恥ずかしいってば!」
「「うふふふふふ」」
今日は、毎年恒例のお花見の日。
「久徳さん、最近どうです?」
「おかげさまで毎日楽しいですよ」
父親同士は、缶ビールを片手に趣味のゴルフトーク。まさに休日ってな。
「柚、ついにこの日が来ちゃったか……って感じだね」
「うん」
近所の公園に咲く美しい桜。
ここには毎年、近隣住民がお花見をしに集まってくる。それになぜかこの日だけ、あゆはスカートを履いてくる。
ほんと、白似合うなぁ。
自然と目が釘付けになる。
「あっそういえば、あゆの好きなやつ持ってきたよ」
「えっ、どれどれ!?」
あゆの好物、それは……。
「hokky」
ポケットから取り出したのは、包装されたお菓子。
「あっ、hokkyじゃん!」
hokkyとは、棒状に加工されたホッキ貝にチョコをコーティングした人気菓子である。
ちなみに『塩味は、いい酒のツマミになるんだ』だっけ……by父。
「いっただきまーす!
あーむ。うーん、うんまぁぁぁ!」
「喜んでくれてよかったよ」
個人的には、あまり美味しくないと思う。
ただ、あゆが食べている姿を見ると、自然とお腹がすいてくるから不思議だ。
「お腹すいた」
「おっ、そ・れ・な・ら……」
何やらランチバッグを漁るあゆ。
この自信に満ちた表情を見るに、期待してよさそうだ。
「じゃじゃーん!
今年は私が作りましたー!」
「おお」
広げられた大きな弁当箱。
確かに大きな物を持ってるなとは思っていたが、お弁当だったのか。
ってか、美味そ。
「わーお、美味しそうね!」
ようやく座ったかと思えば、あゆの手料理に手を伸ばすお母さん。もはや見慣れた光景とはいえ、息子ながら恥ずかしい。
「うーん、美味しい!」
俺は間違いなく父親似。
こればかりは自信がある。
というか、そうあって欲しい。
「お母さん、少しは見え方ってものをさぁ……」
「なーにつまんないこと言ってんの!
今日はとことん楽しむ日よ!」
まぁ、これが俺のお母さんと言えばそれまでなんだけど。
というわけで、俺は俺で楽しませてもらおう。
「あゆ、俺も食べていい?」
「もっちろん!」
持参した手拭きで手を拭き、俺は可愛らしいパンダに手を伸ばす。
「これ、何が入ってるの?」
「お・た・の・し・み、だよ」
へぇ。
流石におにぎりの時点でハズレはないと思うが、この嫌な予感はなんだろう……。
「いただきます」
「どうぞ!」
とりあえず、小さく1口食べてみる。
しかし、小さすぎたせいで中の具が見えない。
チッ、足りなかったか。
「ちょっと柚、なんか疑ってる?」
「いや、そんなことないけど」
「いーや嘘だね」
あーバレたか。
流石に警戒し過ぎたな。
まぁでも、バレてしまった以上は普通に食べるしかない。
「あーむ」
俺は口を大きく開け、おにぎりを頬張った。
「ん? んぐっ……!?」
すると、何やら甘い味が口いっぱいに広がる。
「ぷっ、ぷぷぷ」
変な顔をする俺を見て、あゆは笑う。
それはもう幸せそうに。
「あえああ(はめたな)?」
「あー笑った笑った。それ、hokkyだよ!」
ほんと、笑えないくらい美味しくない。
でも、笑うあゆが見れたし、損ではないな。
「えーと、美味しくはなかった」
(って、真面目か!)
「ちょっとふざけちゃった、てへっ」
「てへっ、じゃねぇし」
優しく頭を叩くと、あゆは笑いながら痛がるフリをした。
すると、
「あーれー、私たちお邪魔でしたー?」
「移動した方がいいかしらー?」
厄介コンビ再び登場。
俺とあゆは咄嗟に距離を取り、それぞれ母を睨んだ。
「「お気になさらず!」」
ほんと、この母親共は……。
「はいはい、ごめんね。それよりあゆちゃん、お弁当まだあったでしょ? 全部広げてくれる?」
「あっ、はーい」
切り替え早いなこんちくしょう。
それから俺とあゆは、普通に花見を楽しんだ。
時折吹く涼しい風、ヒラヒラと舞い落ちる花びら。ああ、なんて幸せな1日なんだろう。
そんな幸せに浸っていたら、時間は刻一刻と過ぎていった。
「ね、ねぇ、柚……?」
「ん?」
突然名前を呼ばれ振り返ると、そこには虚ろな目で俺を見るあゆの姿があった。
「分かる。俺もめっちゃ眠いもん……ふわぁ」
俺はあぐらをかくのを止め、バッグから畳まれたタオルを取り出す。
「寝るならどうぞ」
これは俺お手製の簡易枕。
まぁ、枕替わりにはなるかなって感じ?
「うん……あり、が……とう……」
きっと、朝早く起きてお弁当を作ってくれたんだろう。
「お疲れ様」
ありがとう。
移動を始めたあゆの脚は、今にも倒れそうな身体をしっかり支え、ゆっくりゆっくりと枕へ向かう……勝手にそう思っていた。
「なっ……!?」
「ここがいい」
しかし、あゆが来たのは真横で、なぜか俺の肩に頭を乗せてきた。
「おい、動けないじゃん」
「……むにゃむにゃ……」
「って、寝てるし」
これは予想外。
ただ俺も、日陰で木という背もたれがある特等席にいるわけで。
譲りたくないし、動くわけにはいかない。
普通に、寝るならここだ。
「ちょっとだけだからな……ふわぁ。
じゃあ、ちょっとの間……おや……す……み……」
そして俺も、あまりの気持ちよさに、深い眠りへと落ちてしまった。
それから10分が経った頃、
「あらあら、ほんっと仲良しねぇ」
「えぇ、本当に」
買い出しに行っていた母親たちが戻ってきた。
「ねぇ、いつからこうなの!?」
「いつからいつから!?」
厄介コンビは父さんに聞く。
「買い出しに出ていったすぐ後くらいからかな。ずっとこうだよ」
「へぇ、とりあえず写真撮っとこ」
「あっ、私も私も」
2人は、眠る俺とあゆの写真を撮った。
「うふふ。この写真、起きた柚に見せたらなんて言うでしょうね」
「あっ、それいいかも! 私もあゆちゃんに見せちゃおっと」
なぜこの時気づけなかったのだろう。
無防備に眠ったら、好き勝手されることは明白だったのに。
あれからどれくらい経っただろうか。
激しく肩を揺すられ、俺は目を覚ました。
「んっ、あれ……? 寝ちゃってたのか」
ふと横に目を向けると、そこには顔を赤らめるあゆがいた。
「ん? どうかした?」
ふわぁ……。
眠たい目を擦る俺の目の前を、桜の花びらが通過する。
「あ、あれ……」
ん?
「あれ?」
顔を覆うあゆが指差す先を見ると、1台のスマホが視界に入った。
「おはよう、柚くん」
ニコッと笑うお母さんのそれには、互いに寄りかかり眠る、俺とあゆの姿が映っている。
うーわ、やっべ。
「ね、ねぇ母さん」
「ん? なぁに?」
「それ、今すぐ消してくれるよね?」
「うふふ、絶対消さないわよ」
「「ははははは」」
直後、スマホ片手に逃げるお母さんを俺は全力で追いかけた。
これも全ては春のせい。
そう、こんないい季節だからだめなんだ。
俺は春が嫌いだ。
人を容易に油断させる、そんな春が嫌いだ。