左利きの就職
左利き用の道具などは
割高になり
技術継承も難しいらしい
┐(´д`)┌ヤレヤレ
■引用
左利きの就職
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/hidari/1225033370/
34: 鏡の向こうの名無しさん [sage] 2011/02/07(月) 12:28:40 ID:Wk2rejD6
俺は呉服屋の息子だったんだけど(廃業した)、
左利きは仕立て屋にはなれないって言われたな。
仕立て屋に限らず、江戸時代からあるような昔ながらの職業では
左利きの道具はないし、周囲にも迷惑なんだそうだ(流れ作業とか)
ほとんどの仕事でPC使う現代においては
↑みたいなモノ選ばなければ大丈夫じゃない?
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/hidari/1225033370/34
27: 鏡の向こうの名無しさん [sage] 2010/03/31(水) 21:51:19 ID:L/s3Fj5q
レストランやホテルのパーティーで、大皿からの取り分けは
基本、右手でやるように強要された・・・無理だったorz
あと、スーパー関係では
鮮魚の刺身作るのは切り口が逆になるから
右手でやるように矯正される。
やったことないが、
内職系とかの針仕事も右と逆方向になっちゃうから
厳しいかもしれない。
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/hidari/1225033370/27