表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
羊飼いと亡国のお姫様  作者: 書く猫
第2章.運命の鍵
17/131

第17話.道案内

「お兄ちゃん、気をつけてね」

「分かったよ、心配するな」


 僕はアイナの頭を撫でてやった後、アイナが友達の家に入るまで見守った。


「よし」


 一人になった僕は村の北に向かった。僕の背中には弓と矢が、手には松明があった。

 夜の空気は冷たかった。軽い服装ではちょっと厳しいくらいだ。しかし僕の腹の底から、寒さを退けるほどの元気が出てきた。

 その元気のもとは、もちろん喜びと興奮だ。何しろ白金騎士団の騎士が僕を必要としているのだ……!

 まさか今日騎士に出会って、しかも一緒に行動することになるとは思わなかった。これはまるで夢の中だ。頼むから覚めないでくれ。

 やがてランタンの光が見え始めた。ケイト卿が待っているのだ。僕は急いで光に近づいた。


「来たか」


 ケイト卿が僕を見つめた。彼女は板金鎧ではなく革鎧を着ていた。山道を登るために、軽い服装に着替えたんだろう。彼女の周りにいる5人の兵士たちもみんな軽い服装だ。


「準備は出来たのか?」

「はい!」


 僕は勢いよく答えたが、次の瞬間ちょっと変なことに気付いた。ケイト卿と5人の兵士たちの後ろに、何故か1台の馬車がある。


「あ、あの……ケイト卿。その馬車も一緒に行くんですか?」

「そうだ。何か問題でもあるのか?」

「それが……その場所は山の奥にあるので、馬車が進入することはできません」

「構わない。途中まででも一緒に行く」


 疑問が湧いた。何で馬車と途中まで一緒に行く必要があるんだろう。


「では道案内を頼む」

「かしこまりました」


 とりあえず自分の役目を果たさなきゃ。僕はケイト卿と5人の兵士たち、そして1台の馬車を連れて山道を登った。

 当然なことに山道は暗かったけど、ここはもう何年も通ったから迷うことはない。ただし今は人々を、しかも騎士と兵士たちを連れているからちょっと緊張してしまう。

 人々と馬の足音、馬車の車輪の音が暗闇の中に響いた。それを聞きながら歩いているうちに、僕はふと気付いた。今一緒に移動している馬車の荷台には……人が乗っている。中から人の声がする。間違いない。王立軍の3台の馬車には全部物資が積まれているんだろうと思ったが、どうやらその推測は違ったようだ。

 一体馬車の荷台には誰が乗っているんだろう。ケイト卿さえ自分の足で歩いているのに、誰が馬車で移動しているんだろう。まさかケイト卿よりも偉い人……?

 いや、いくら何でも白金騎士団の騎士より偉い人がこんな田舎まで……しかしそうじゃないと説明ができない。


「あの、ケイト卿」

「何だ」

「ここからは山道を離れて、茂みの中を進まなければなりません。だから馬車は……」

「分かった」


 ケイト卿は馬車に近づいて、小さい声で何か言った。すると馬車の荷台から二人が降りた。やっぱり人が乗っていたのだ。

 僕は直感した。馬車から降りた二人も女性だということを。フードを被っているせいで顔は見えないが、体つきからして女性だ。それに……女騎士とか女兵士ではなさそうだ。ケイト卿や兵士たちに比べて体が細いし背も低い。普通の女性に見える。


「アルビン君、道案内を続けてくれ」


 ケイト卿がそう言った。どうやらフードを被った二人もあの場所に行くつもりのようだが、僕には何の説明もない。


「分かりました。道が険しい……というか、道というものがないに等しいので注意してください」

「分かった」


 ここからは茂みの中を進まなければならないから、松明を持っていると火災の危険がある。僕はまず松明の光を消した。すると兵士の中の一人が僕にランタンを渡してくれた。


「これを使って」

「ありがとうございます」


 僕はランタンを持って、なるべく注意しながら茂みの中をゆっくりと進み始めた。他の人々も僕の後ろをゆっくり歩いた。

 急に不思議なことに気付いた。昨年の祭りで、占い師のミレアさんは僕に『初めて見る女性には注意してください』と言った。しかしケイト卿も女兵士も、馬車から降りた二人もみんな『初めて見る女性』だ。僕は一体誰に注意すればいいんだろう。

 まあ、今は女性よりも地形に注意するべきだ。僕は頭の中に浮かび上がる雑念を払おうとした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

▼クリックで応援よろしくお願いします! - 『書く猫』

小説家になろう 勝手にランキング

小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ