表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ある勇者の甥と魔王子のおはなし  作者: 中崎実
とある長閑な夏やすみ
2/5

○○様はおしおきする

あいかわらずだらだらした夏休みです。

「お付きの人の審査も兼ねてるのか」

 食事をとりながら事情を聞いた親父が、頷いてからそう言った。

「付き人ではなく、近衛です」


 いつもの事で親父に対してはこいつも腰が低いが、それが気にくわないのだろう。近衛だと紹介された新顔氏は目を剥いて顔を真っ赤にしていた。


「なるほどなあ、たしかにこれじゃ審査が必要だ。君、ここで抜剣はダメだぞ」

 腰に手を伸ばしかけた新顔近衛は当然、親父の言う事なんか聞く気はない。

 めんどくさいので、そいつの手にあった武器は俺が弾き飛ばした。

昭登(あきと)、食事中なんだから静かにやれ」


 飛んでいった剣(起動してなかったから刃のないライトセーバー状態だ)を横目に言ったのは叔父の秀治(しゅうじ)

 魔王子殿下が遊びに来たと連絡を受けてやって来た叔父にも、殿下は一つ頭を下げた。


「申し訳ありません、躾がなっておりませんで」

「それをはっきりさせるために来たんだろう、うちは構わないさ」

 親父も叔父も平然としていたし、飛んできた剣を簡単に捕った姉は、剣を奪い返そうと襲いかかって来た近衛をその場に転がしていた。

「ねえラディ君、この子ぜんぜんダメだと思う」


 もう一度、憤怒で顔を赤く染めた近衛氏はしかし、姉の踵を食らって股間を抑えてうずくまった。


「すっごく弱いんだけど?さっきからずっと思ってたけどさ、こんなの君の護衛にしちゃダメじゃん。役立たないでしょ」

「ミソノさん、お手柔らかにお願いします。手加減してくださるくらいでちょうど良いはずです」

 ラディは思いっきり笑いをこらえていた。

「か弱き乙女にむかって、なんたる言い草」


「か弱い……」

「乙女……」

 俺とラディがほぼ同時にツッコんだ。


「なあアキト、日本語では乙女って怪力無双の意味なのか」

「接頭語によって意味は変わるけど、『か弱い』が付くとその真逆だな」

「間違って覚えてたわけじゃないんだな、安心したぞ」

「ラディ、あんた野菜3倍盛りね」

「姉さん、子供相手じゃないんだからさあ」

 姉はラディに対して物理ツッコミはしない。とことん『お仕置き』したがるが。

「ラディはあたしの弟分なんだから、子供向けのお仕置きで十分でしょ」


 姉が言う横でお袋がけらけら笑いながら、温野菜を山盛りにしたボウルをラディの目の前に置いた。


「ラディ君、しっかり食べてってね。夏だからお野菜いっぱいあるから」

「……野菜を食べる習慣は無いのですが」

 日照時間が短くて青物なんか育たないからなあ、ラディの国。そりゃ野菜をモリモリ食べる生活なんかしてないだろう。

 ちなみにラディは異種族と言っても人類の亜種の一つだから、俺が食べられる物なら問題なく食べられるし、消化できなくて死ぬなんて事は無い。あんまり食べないから好きじゃないだけ、だそうだ。


「はいはい、食物繊維は体に良いからねー」


 相変わらずマイペースなお袋だった。

 そしてもちろん、食べ終わるまでラディが席を立てないのも毎度のことだった。

魔王子殿下をものともしない姉上様もですが、この母上様も何気に最強ルート爆走中ではないかと。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ