表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
98/500

98+必勝! 体育祭!/おまけ


 アサキです、体育祭疲れた。

 なのに未だ帰れない。何でかって? ――カトウに呼び出されたからに決まってるじゃないか。それなのに此の人何も話さないで、ええと、とかあのー、とか接続詞のつもりな言葉ばかりを口走っている。正直早くして欲しいんだけど。


「だからねっ、そのー……」


「……」


 何時まで続く、この吃り具合。



「あ、先にこれ」


「先にって……結局話は何処に――あ、此れ僕の……」


 相変わらずカトウは話の段取りのない奴だったが、その手に握られているのは赤いハチマキだった。番号は23番、……僕のじゃないか。


「昼に拾ったのよ! それから返しそびれて、嗚呼もう遅れて悪かったわね!!」


「別に不平不満は漏らしてないんだけど……。でも、何で僕の出席番号知ってるのさ」


「それは……モモから聞いたからに決まってるじゃない……」


 何故か自信無さげに言っているが、僕が気にする訳もなく。え? 面倒だし?


「とりあえずありがとう。で、本題はこれ以外に何かあるの?」


「え? あ、ええ、うん、ちょっと聞きたいことがあるんだけど……」


 そう言ったカトウは今度こそ話すらしく、心意気を整えてからこちらを見た。



「あんた、高校とかもう決まってる……?」


「……は?」



 ――真面目な話来た!!



「は? ――じゃないわよ! 私は本気なの! ……もう夏になるってのに進路とか決まってなくて、先生には私なら良いところ狙えるって言われたのに決まらなくて……」


 どうやら本当に本気な様だ。僕は不安そうにつらつらと話すカトウをジッと見ながらそう思った。


「やりたいことがないとか、そういうんじゃないのよ!! でも、やっぱ色々あるじゃない!? 私優柔不断だから決められないし――」


「カトウ、君の将来の夢って何なの?」


「え――えと、私は、先生、かな」


「何の」


「学校の」


「どの」


「特に決めてないわよ! 何よその淡々とした物言いは!!」


「科目は」


「科学! というか理数科! 好きな科目其れと体育しかないの!!」


 理数系の女子って珍しい。

 変わってるなぁ……。


「……今、変わってるとか思ったでしょ」


 さーせん。


「でも、でもでも、高校からそういうこと考えるべきなのか分からなくて、私そういうの考えるの苦手だし……」



「未だ良いんじゃないの」



 このままくどくどくどくど根暗トークされても何なので、簡潔に意見を言うことにした。


「高校から理数科行かなくても、大学からそういう方向に行けば充分。詳しいことよく分からないけど、女の子って高校生活エンジョイしたいだろ」


「……」


「第一夏休みって時間があるんだから、文化祭とか見に行って決めたら? 僕はそうするつもりだけど」


 ――反応がない、只の屍のよ――


「凄いわね」


 ――うだと思ったけど生きていた。


「私の周りってろくなこと言ってくれる人が居なくってね。アンタに聞いて良かったかも」


 カトウはあっけらかんと言ってのければ、本当に清々しそうに帰りましょ! と言った。誰の所為だと……まぁいいや。


「また今度、話聞いて貰ってもいい……?」


「……気が向いたら」





 その後自宅でユウヤに質問攻めを喰らったけど、鳩尾に一発入れたら黙った。

 何なんだよ一体。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ