表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/44

生活魔法とお買い物 下

昨日、予約投稿ミスって投稿してしまいました。

すぐに消しましたが通知がいってしまった方、お騒がせして申し訳ありませんでした。

中に入ると、少し甘ったるい古い木の匂いがした。

私達を見て、黒い制服を着た魔法協会の人が声を掛けてくる。


「こんにちは、本日はどのようなご用件で?」


とても人当たりの良い青年だ。

絶対営業向きだなと思っていると、カレンさんが私の背中に手を添える。


「この子、魔力通しが終わってなくて。お願いできますか?」

「もちろんです。では、お連れの方はそちらでお待ちください。さ、どうぞ」


そう言って、青年が奥の部屋に手を向ける。


「よろしくお願いします」


軽く会釈をした後、私はカレンさんに小さく手を振ってから奥の部屋に入った。

部屋の中は、少しひんやりとしている。


「何も怖いことはありませんよ。まあ、ほとんど説明みたいなものですから、どうぞ気楽になさってください」

「あ、はい……」


うーん、丸い石壁がお洒落だ。

アンティークのような机と椅子、ランプ、書物……書斎みたいな雰囲気ね。


「あ、そちらの椅子にお掛けください」

「ありがとうございます」


よいしょ、ふぅ……。

ちょっと、ドキドキするなぁ……。


青年は分厚い本とペンを用意して、私の向かいの椅子に腰を下ろした。


「改めてご挨拶を。本日、魔力通しを担当する協会員のノーマンと申します。よろしくお願いいたします」

「ナギです、よろしくお願いしますっ!」


「さっそく始めていきましょう。まずは状態を観察しますね、手をお借りします」


私はサッと手を差し出す。

ノーマンさんはニコッと微笑み、私の手を取った。


「ふーむ……なるほど、問題なさそうですね」


良かった……何が問題なのかわからないけど、とにかく良かった。


「魔力通しを行うと、ご自分の恩恵を見ることができるようになります。他人には見ることができません。ですので、びっくりなさらないためにも、事前に図で説明させていただきますね」


ノーマンさんは分厚い本をパラパラとめくり、私の前に広げて見せた。

そこには元の世界で昔遊んだRPGゲームのようなステータスが描かれていた。


「これは……」

「このように各項目があり、それぞれに意味があります。例えば、この『魔力』の項目は文字通り魔法の力や使える度合いを表しています。Sが一番高いとされていますが、これは聖女様や勇者様など、選ばれた方々のみに表示されるようですね」


「なるほど、普通はBとかCとかって感じですか……」

「そうなります。あと、この下の枠の中、ここに表示されたものが使用できる魔法やスキルになるのですが、こちらはレベル表示です。例えば生活魔法ですと『生活魔法LV1』といった具合に表示されます」


「レベルが高いとどうなるんですか?」

「効果が上がる、範囲が広がる、用途が増えるなど、元々の魔法がさらに強化されるイメージですね」


「わかりました、ありがとうございます」


「では、リラックスして、深呼吸をしていきましょう。鼻からすって……口からはいて。そう、ゆっくりすって……ゆっくりはく……いいですね、だんだん肩や腰周りが温かくなっていきますよ……すって……はいて~」


深呼吸を続けていると、段々、頭がボーッとしてきた。

うーん、何か気持ちいい……。


「こんどは、ゆっくり左右に体をゆらします……ゆら~……ゆらり、はい、もう一度、ゆら~……ゆらり、だんだんと円を描くように……ぐる~……ぐるり、いいですね~、ぐる~……ぐるり……」


ヤバい、体がぽかぽかしてる……。

あれ? 私……いま、何をやってるんだっけ……。

――と、その時!


「んん…はあぁぁいいいーーっ!! 通ったぁああーーっ!!!」

「ひっ⁉⁉」


突然、ノーマンさんにガシッと肩を掴まれる。

えっ⁉ な、何⁉ 心臓がパクパクいってるんですけどっ⁉


「お疲れさまでした」

「は?」


「すみません、驚かないと意味がないのでご容赦ください」


ノーマンさんが丁寧に頭を下げた。


「あ、いえ、すみません……つい」

「お気になさらず、それが当たり前の反応ですから。では、恩恵を確認してみましょうか。『ゼミエル』と唱えてみてください」


「はい、ゼミエル……」


こんなので見えるようになるの? と、疑心暗鬼になりつつも唱えてみる。

すると、目の前にステータス画面が表示された。


うわっマジで見えるんだけどっ! 異世界すごいっ!


 ――――――――――――――――――

 名前:神楽木 凪(かぐらぎ なぎ)

 年齢:21

 種族:ヒューマン

 職業:浮かれた異世界人

 適性:錬金術師

 体力:A

 魔力:S

 スキルポイント:1000

 スキル:錬金術LV1 多言語理解LV1

 ――――――――――――――――――


「おぉ~っ! 見えます!」

「おめでとうございます」


浮かれた異世界人って!

まあ、間違ってはないんだけれども……。


うわ、魔力がS⁉ これは黙ってればわからないか。

ふーん、多言語理解があるから言葉が通じるし、文字も読めるのね。便利~。

あれ? 肝心の生活魔法がないけど……。


「あの、生活魔法はどうやって覚えれば……」

「スキルポイントは表示されていますか?」

「はい、数字が表示されてますね」


「では、左手の人差し指で数字に触れてください」

「はい……おおっ⁉」


指先が触れると同時に、さらに別枠のステータスが表示される。


「そこに表示されているのが、現在取得可能なスキルになります。スキル名の横の数字が消費ポイント数です。最初ですから、20ポイントもあれば多い方ですね。ポイントは、日頃の努力に応じて増えていきますので、気落ちされませんように……」


「そ、そうですか……」


うーん、1000ポイント……。

ノーマンさんの口ぶりだと、ほとんどないのが普通らしい。

これは……あまり言わない方が良さそう。


それに、何だか凄そうなスキルが表示されてる……。


ざっと見ただけでも『鑑定LV1 800』『聖魔法LV1 800』『状態異常無効 200』『鑑定阻害LV1 50』『剣技LV1 10』『盾技LV1 10』『生活魔法LV1 5』『物理耐性LV1 10』『古代魔法LV1 1000』……などなど、ちょっと一般人が持ってるとヤバそうなものまで並んでいた。


とりあえず『鑑定』は欲しいよね、これ絶対便利なやつだし!


あとは……生活魔法かな。

他は持っててもトラブルになりそうだし、見なかったことにしよう。

 

あ、それなら鑑定阻害も覚えた方がいいか……。


えっと全部で855ポイント。

うーん、ここで大部分を消費してしまってもいいんだろうか……。


えぇい! 私はこの王都でポーションを売って生きていくんだ!

決して世界の危機を救うわけじゃない。


快適な異世界ライフを送るためのスキルがあれば十分!

よ~し、パパッと覚えちゃおっと。


私は鑑定と鑑定阻害、そして念願の生活魔法を覚えた。


ふぁーっ! これで汗かいても平気~っ!


「生活魔法は覚えられましたか?」

「おかげさまでバッチリです!」


「それは良かった。それではまた、何か気になることや、ご相談があればいつでもいらしてください。魔法協会の扉はいつでも開いておりますから」


「はいっ、ありがとうございます!」


ノーマンさんにお辞儀をして部屋を出る。

席を立ったカレンさんに私はOKサインを送った。


「良かった、生活魔法覚えられたのね?」

「はい、これで何も怖くありません」


「あはは、大袈裟ねぇ。それじゃあ工房に行きましょうか」

「はい!」


ノーマンさんに見送られ、私達は魔法協会を後にした。

よぉーし、異世界ライフ順調だよー!


応援ありがとうございます!

明日もお昼12時更新です、よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ちゃんと聖女クラスのポテンシャルだった! これからの生活に期待できますね 召喚者の方々の目節穴かー それでも、無責任ぽくはあるが好き勝手に生きれるよう放任してくれたことはよかったのか
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ