3月9日 問井
今日は3月9日なので、39(サック)の日!って……誰か言ってました……
なんで、サックなのか、未だに理解ができません……
2組は相変わらず、出し物の為に盛り上がってるのか、うるさくて敵いませんね。
これはうちの事ですが、近頃、校舎内で走る生徒が滑って、止まれないまま、壁に激突するという事故が増えています。あぁ、一部はふざけているので、そっちは自業自得で……
話しを聞くと……まるで電磁石の様に滑る上に速度が上がっていくとかなんとか言ってました。この学校、絶対に何かあります。
まさか、床の中に電磁石を埋め込んで、上履きは特注の磁石入りなのでは!!? とかやってたら、学校がすぐ停電しますね。
でも、謎が解明されない限り、先生方に教えていただかないと気が済みません!
洗い浚い吐いてもらいましょうか?(脅)
あっ、ついでに以前、家庭科で使ったお皿もいっぱいあるので、それも洗ってもらえると助かります。うちのクラスはやる時しかやらないので、両方にご協力ください。(黒笑い)
日本市立二桜高等学校 2年3組
平成28年3月9日
副委員長 問井 みさき