表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
八国史  作者: 月詠 夜光
~地の章~

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

41/56

第1話:お見合いパーティー

 スター・アースは、そんな勉強が果たして役に立つ時が来るのか、非常に疑問で仕方が無かった。──マナーの勉強だ。

 もっと、こう……知能を高める為の勉強をすべきではないのか、と。

 だが、意外にも、スターが十六歳の時に、直ぐに役立てる機会がやって来た。

 それは、八ヵ国各国の王子・王女が出会いの場を求めて参加する、合同お見合いパーティーの時だった。


 初参加のスターは、壁の華になってボーっと周囲を(なが)めていた。すると、一人の美青年が椅子に座ってテーブルの上の茶菓子を(つま)んでいた。

 その光景が、余りにも華やかで、スターはつい、じーっと眺めてしまった。

 すると、向こうは向こうでスターに見られていることを感じ取り、スターの方を向いた。

 ちょいちょいと、手招きまでして来る。

 スターは、お付きのメイドに相談の上、そちらに向かった。


 スターのお付きのメイドが、椅子を引いた。そこへ、滑り込むように座り込んだ女性が一人。


「あら。御免あそばせ。

 ミヲエル殿下、またお会いしましたね」


「ミカさん、君はまた……」


 ミカ・アイス。気に入ったものは絶対に手に入れると豪語する女性だった。

 ミヲエルは、助けを求めるように視線をスターに向けた。

 スターのお付きのメイドが、同じテーブルの別の席を引いた。スターは行儀よくその席に座る。


「君、名前は何て言うんだい?」


 ミヲエルはミカを無視してスターに問い掛けた。


「スター・アースと申します。

 初めまして、えーっと……」


「ミヲエル。ミヲエル・ウィンドだ。

 スターさん。貴女の所作(しょさ)は美しい。

 余程、マナーの勉強を頑張ったのだろう」


 そうしてミヲエルは、お付きのメイドに「二人にお茶を」と告げる。

 ミヲエル・ウィンド。風神国の神子の名だ。ミカでも、下手には扱えない人物だ。


「ミヲエル殿下、このような田舎娘に、高級茶葉を使っても、味の違いなんて分かりませんわよ?」


「失礼ながら、高級茶葉では無くてね。その代わり、レモンティーにしてみた。

 スターさん、貴女のお口に合えばよろしいのだが……」


 レモンティー。スターには、そんなお洒落な紅茶の飲み方をした経験は無かった。

 芳醇(ほうじゅん)な香りを()ぎ、一口口に含む。酸味が美味しい紅茶だった。


「美味しいです、ミヲエル殿下」


「やはり、この小娘には茶葉の違いなんて分かりませんわ。

 そんな小娘を婚約者に迎えると、恥をおかきになりますわよ、ミヲエル殿下」


「ミカさん。貴女とは前回、思う存分話した。今更君と話すことはない。

 スターさん。この紅茶の美味しさを判ってくれるとは嬉しいねぇ。

 安い茶葉で美味しく紅茶を飲む為に工夫してみたんだ。

 柚子(ゆず)なんかを試しても美味しいかも知れないねぇ」


「……ッ!何て冷たいお言葉。前回と同じ殿下とは思えませんわ!」


「君の一方的な主張は聞き飽きたんだよ!下がって居給(いたま)え!」


 確かに、ミカの主張する通り、ミヲエルはミカに対してのみ異常に冷たい。

 ミカにして思えば、名前が『ミヲエル』なのだから、『ミカ』を得るのが相応しいと云う主張なのだが。


「君に比べれば、やや引っ込み思案のスターさんの方が、遥かに好ましい」


「……!こうなったら、勝負ですわ!

 小娘、名前をスターと名乗りましたわね?貴女に勝負を申し込みますわ!

 勝負の方法は、フライトカーレースで競いましょう!」


「えっ!ええっ!?」


 スターにしてみれば、余りにも唐突な話である。

 そもそも、フライトカーレースと云うのは、一体何なのか。フライトカーを知らないスターには、想像も付かない話題だった。


「そうやって、初心者を甚振(いたぶ)るのが君の流儀かい、ミカ嬢」


 だが、勝負を仕掛けられて、何もせず降参する程、スターは諦めがよくはない。

 スターは、そもそもの話から聞き出すことにした。


「ミカさん……でしたか?

 その……フライトカーレースと云うのは一体何なのですか?」


「……は?」


 ミカは呆然として、そのうちにクツクツと笑い出した。


「貴女、まさかフライトカーすら知らない貧乏国の王女なのかしら?

 いいでしょう、フライトカーを造るところからお世話を見て差し上げますわ。

 フフフッ。『音速の淑女』と呼ばれるワタクシを相手に、果たして勝てるところまで辿り着けるかしら?

 よろしいでしょう、専門のトレーナーも紹介して差し上げます。

 正々堂々と、勝負致しますわよ!」


 何故こうなった……。スターはそう思った。

 だが、ミヲエルの方が一枚上手だった。


「なら、僕も参加させて貰うよ、その勝負。

 フライトカーレースなら丁度いい。興味があって、トレーニングしてやっと大会で優勝できるだけの訓練を積んだんだ。

 僕が勝った場合、ミカ嬢には僕の言うことを聞いて貰うよ?

 約束だからね。その代わり、君が勝った場合には、僕の婚約者の一人にでもしてあげようじゃないか!」


「言いましたわね?言質は取りましたわよ!

 ワタクシの手に掛かれば、風神国の不敗神話も最早これまでですわ!

 見ていらっしゃい!ワタクシの勝利は揺るぎないですわよ!」


「もういい!君の意見は訊きたくない!もう立ち下がって頂けないか?

 君が勝利した暁には、存分に話も訊いてあげよう。

 だから、この場は引き下がり(たま)え。

 これ以上は、訊くに堪えない。

 せいぜい、他の国の王子に取り入っておく余地を作っておくことだね!」


「フフフッ。仕方ありませんわね。

 ここは一旦、引き下がりましょう。

 ですが!来年のフライトカーレース、勝負はその場と致しましょう!

 その時には、逃げないことですわね、ミヲエル殿下も、スターとやらの小娘も」


 ミカはホーッホッホッホッホと云う高笑いを上げて、その場を立ち去った。


「しょうがない奴だな」


 そう言うミヲエルに、同感とスターは思いつつ、お互いに見つめ合ってフフフッと軽く笑った。


「さて。じゃあ、まずはレモンティーを美味しく頂いてから話すとしようか」


「ええ。よろしくお願い致します」


 ただ、二人ともどっと疲れが出て、椅子に深々と座り込んで身体を休めるのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ