表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/20

第6話 初授業

 早速授業みたいなの受けてみたけど、内容は理解したような理解してないような……。

 近接戦のときのナイフの使い方っていうやつを1時間くらい説明された。


 ノートにメモるとかそういうのないから、本当にただ聞くだけ。

 まだ緊張が残ってたから大丈夫だったけど、慣れが出始めたら眠くなってた。


 「――じゃ、今日は終わりな。今日は新しい生徒の風月ってやつがいるから、仲良くなれそうなやつはそいつと仲良くなっとけ。以上」


 いや、やめめてくださいよ、そんな事言うの。

 注目されちゃうじゃないですか。


 「どうだった? 授業」


 早速花楓が話しかけてくれる。

 この時間が一番幸せかも。


 俺、向こうの世界じゃ異性と話したこともあんまりなかったし。

 ……あ、母さん除く。


 「結構すごいことやるんですね……。陸軍でしかやらなさそうなこと……」

 「敬語はいいよ。最初は結構混乱するよね」

 「混乱しまし……混乱した」


 うわぁ……いきなりタメ口だよ。

 難易度高いな。


 みんながゾロゾロと部屋から出ていく。


 ……蝶香さんに『みんな風月に話し掛けろ』って言ってたのに、花楓しか話し掛けてくれない……。

 なんかさみしいな……。


 ……? あれ? 迅斗は?


 部屋のどこをさがしても迅斗はいない。

 多分、もう帰りやがった。


 どうしよう、まだ完全にこの建物の構造覚えてないから道に迷う!


 「? どうしたの?」

 「いや、えっと……」

 「言いたいことがあるならハッキリ言いな?」

 「コラ、花楓ちゃん。言い方ちょっとキツいよ」


 後ろから新しい女子の声がする。

 振り向くと、顔が整ってる女子がいた。


 ……かわいいな……。


 うん、やめよう、こういうふうに見るの。


 「ごめんなさい、花楓ちゃん、そういうとこ苦手で……」

 「向こうの世界で現代文は赤点だったよ!」

 「ドヤ顔で言う事じゃないよ」


 花楓、現代文赤点だったのか。


 俺は古典を1回だけ赤点取ったことあるけど。

 『主語を省略するな!』って思いながらやってたなー。


 「あの……花楓さんのお友達ですか……?」

 「あ、私ですか」


 その人は懐からあの名刺みたいなやつを出して、俺に差し出す。

 俺はそれを見た。


 この人は『天菜(あまな)』って名前らしい。


 流れ的に俺も名刺あげなきゃいけないから、俺も差し出した。

 天菜さんは満足そうに受け取って、それを懐にしまった。


 「どうでしたか? 初めての授業」

 「なんかすごいことやってますね……。あれ、クリーチャー討伐には必須の知識だと思いますけど」

 「まぁ、知ってたら有利になりそうですよね」


 微笑みながら言う天菜さん。

 この世界には顔が整ってるやつしかいないのか?


 「そういえばいつクリーチャー討伐するんですかね……?」

 「おそらく明日だと思います」


 ……ん? 明日?

 まだクリーチャー討伐の知識、なんもないんですけど。


 「大丈夫ですよ、きっと」

 「天菜ちゃんが敬語使ってるとこ初めて見た……」

 「ちゃんと教官には使ってますー」

 「風月となら敬語いらないんじゃない?」

 「でもそれじゃ風月さんに――」

 「俺は別にいいですよ」


 天菜さんの声を遮っちゃった。

 花楓も天菜さんも黙り込む。

 ……マズいことしちゃったかな? 俺。


 「それじゃあ……風月……?」


 ……うん、これもこの世界に慣れるため。

 女の子に名前呼ばれて照れてちゃクリーチャーなんか倒せない、多分。


 「はい、風月です」

 「じゃあ私も敬語いらないよ。面倒臭いでしょ?」

 「じゃあ……天菜?」

 「ストップ。風月照れてる。もうみんないないし、早く行こ」


 花楓が立ち上がったから俺もそうした。


 そのまま二人について行って、部屋から出る。


 ……どこだ、ここ。

 俺の部屋への行き方がわからない。


 「そういえば風月はお腹空いてる?」

 「まぁ……」

 「じゃあさ、ご飯食べようよ! 食堂で! 行ったことある?」

 「行ったことはあるけど……食べたことはない」

 「じゃあ行こ!」


 花楓が走り出す。

 それを見て『花楓ちゃん、走っちゃダメだよ』って注意してる。


 今のところ花楓が元気キャラで、天菜がしっかり者ってイメージ。


 俺は花楓について行って、食堂に着いた。

 混んでるっちゃ混んでるけど、空席はある。

 なんか学校の食堂って感じ。


 「券売機で食券買うんだ! お金は入れないで、ボタン押せば出てくるよ!」


 間違えてボタンに当たったらどうするんだろう……。

 そう思ったけど敢えて言わなかった。


 花楓のオススメはささみフライ定食らしいから、俺はそれにした。

 本当にお金入れなくても食券出てきた。


 「勝手に呼ばれるから、カウンターの近くで待ってれば大丈夫だよ」


 花楓が笑いながらそう言ってくれる。

 初めての場所でこういう説明してくれるの本当にありがたい。


 俺の食券番号は69番だ。


 先に天菜が呼ばれて、そのあとに花楓が呼ばれた。

 先に席を取っといてくれるみたい。


 「――お待たせいたしました! 69番の方!」


 あ、俺だ。


 俺は食券を持ってカウンターに向かう。

 すでにささみフライ定食は用意されてる。

 美味しそう。


 「食券のほうよろしいですか?」


 受け付けの人……って言うの?

 まぁその人にそう言われたから食券を差し出した。


 俺と同い年くらいの小柄な女子だ。


 その人は慣れた手で食券を半分にちぎって、片方を俺に渡す。


 ……どうしよう、この人も顔整ってる。

 この世界にはかわいい人しかいない説を提唱したい。


 そう思いながらその人を見てると、その人と目が合った。


 すぐに目を逸らそうとしたけど、その前にその人が笑った。


 ……かわいい……。


 俺はそう思ったけど、すぐにささみフライ定食を持って花楓たちのところに向かった。

 「――あの人、面白いエネルギー持ってるじゃん」


 そうつぶやくのは、食堂のスタッフルームにいる一人の少女。

 その少女は先刻、風月に料理を提供した者だった。


 「クリーチャーと戦っていけばどんどん強くなっていくタイプだよ――」


 「――いつか私を超えちゃうかな?」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ