表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
僕のコレクションの話  作者: コメディアンホラー西山
1/2

旅行へ行くと必ず

僕は仕事がうまくいかないし友達もいません。そんな僕でもコレクションだけは自慢できます。

僕の名前は西山浩司です。僕は西暦1978年「昭和53年」8月14日生まれの知的障がい者です。

僕は物事があまり判断できない上友達がいません。

仕事ですが今フジハートデリカ安城寺工場で働いてます。

仕事は全くと言っていいほどうまくいかず何度もやめようと考えたことがあります。

そんな僕にはいろいろなコレクションがあります。

1つはタカラトミーのリカちゃん人形、昭和時代に作られたと思われるリカちゃん人形をヤフオクで落札してピーク時には74体集めたことがありました。

でも2018年からリカちゃん人形を売却、購入を繰り返して2019年12月16日現在で70体あります。

68体の内16体はメルカリにて売却を予定してます。

僕のコレクションで集めてるリカちゃん人形の中でも昭和時代に作られたものもあります。

2つはコップ類です。大半は大阪府にあるUSJユニバーサルスタジオジャパンで購入したものですが

千葉県にある東京ディズニーランド、ディズニーシーで購入したマグカップや広島県宮島で購入した宮島の鳥居の絵が描かれてるコップ、高知県への旅行の時に購入した坂本龍馬のネーム入り湯飲み、北海道の北一硝子のガラスコップ愛媛県内の砥部動物園で購入した白熊のピースのマグカップなどがあります。

僕は県外へ旅行行くとき必ずと言っていいほどたくさんお土産を買います。

会社のみんなへ土産ももちろん買います。

宮島への旅行の時は鳥居の絵が描かれてるコップや本当にちっちゃな賽銭箱、鳥居の置物などを、

高知県への旅行の時は坂本龍馬の置物や湯飲み、Tシャツ、高知城のクリスタル置物、なるこなどを

なるこはよさこい踊りの時に使う道具です。

北海道への旅行の時は北一硝子のスインググラスやろうそく用グラス、ちょっと変わった傘、ガラスペン、

のれん、つるして使う小物入れなどを、

ディズニーランド・ディズニーシーではミッキーマウスとミニーマウスの顔のクッション、マグカップ、グラス、記念スプーン、ポップコーンの容器などを、

大阪府のユニバーサルスタジオジャパンではエルモ、スパイダーマン、スヌーピー、ハローキティ、ミニオンズ、ユニバーサルスタジオジャパンなどのマグカップ、ハリーポッターのバタービールを飲むための透明のコップ、ユニバーサルスタジオジャパンのロゴが入ったクリスタル置物、ミニオンズのタンブラー、ミニオンズのパスポート入れなどを購入しました。

ミニオンズのパスポート入れは2019年12月17日現在伊予鉄道の電車に乗るときに使用するICイーカード入れとして使ってます。


僕のコレクションは増えたり減ったりするのが特徴です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ