空を歩こう
ゆっくり行こう。天気はいい。
別に、こんな回りくどい事しなくても、パッと地上に降り立つ事だって俺には出来る。
しかしそういうのは、あるリスクもあってね。
うん、まあ、世界に優しくないんだよ。
もう、あんま、こうやって動き回る事もないし。
こうやってゆっくり世界に触れていると、生きている、と……少し心が、暖かいから。
よーし。歌っちゃえ。
すすめ~♪ 足掻け~♪ 撃~ちつくせ~♪
勝利の為なら~♪ 何も欲しがらず~♪ 全てに耐えてゆく~♪
強い弾薬♪ 勇気の手紙♪ 傷薬と~ビスケット♪ 愛する人~と君らの笑顔♪
それさえあれば~進んでゆける♪ それだけで~いい~♪
──結構欲しがってんじゃん。なんて、当時の軍歌をアイツと笑ってたっけ。
記憶に微笑みながら、続けて俺はその当時ガキどもの間で流行っていた曲を口ずさむ。
──と。
ナニかが向こうの空から、コチラの方にすごいスピードで迫ってきます。
なんですか? UFOですか?
いや……。なんかグチャグチャした、変なモノだ。
でかい。
縦百メートル、横百メートルくらいの変なの。
丸くなったり、こう、びよーんって伸びたり、変なの。
──伝わったね? 大丈夫だね?
「……なんか黒くて、キモい」
俺は足を止め、すごい勢いで迫ってくる黒キモを特に慌てる事もなく見ていた。
なんかバチバチとプラズマっぽいモノを撒き散らしながら……黒キモは遂に俺の目の前に迫り、急停止した。
デカ。なんかキモ。
全体にノイズが走っていて、その黒の中にはたまに、人の顔とか手足みたいなもんがボンヤリと浮かび上がっている。キモい。
町? 城? なんか色んな風景みたいなのも、浮かんでは消えてゆく。……ん~、なんか、例えると、こう……キモい。
──わかるね? 大丈夫だね?
「いつだってお前は成長した例が無い」
いや、初対面ですが。てかしゃべった。キモ。
黒キモはこの星で使われている共通語でいきなり何か言ってきた。
無礼なヤツだと思う。
どうする? 謝っておくべきか?
いや謝ったら負けな気がする。
待てよ、昔、学校の怪談でこんな感じの特殊なエンカウントの際に、答えを間違えると食われる的な話があった。答えは慎重、かつ状況から的確に推測されるべきである。
そして少しモジモジしながら考えた結果、俺が導き出した答えがコレである。
「──黒く、そしてキモい」
…………完全にアウトな気がする。
見たまんま口にしてしまったワケで。
俺は生来の空気の読めなさで、周囲とのイザコザはしょっちゅうだった。
違う、こんな風に言いたかったんじゃない。俺はもっとうまくやりたいんだ。
そんな後悔の繰り返しだった。
今回の件にしても、もっと言い方があったハズだ。失敗はバネにしなければ。
俺は小さく咳払いをし、穏やかに言い直した。
「やや黒く、そしてキモい可能性も捨てきれない」
…………そういう問題じゃないと思う。
まず状況の意味が解らない。
俺はナゼいきなり初対面の変なのに罵られ、モジモジしているんだろう。
この黒キモは何でそんな配慮に欠ける発言をしたのだろう。
なんかフワフワ浮いてるし。反応無いし。
──待てよ。
黒キモだってほんとはこんな風に伝えたい訳じゃなかったのかもしれない。
素直になれない。不器用。そういった部分で誤解を与えやすいというのは俺自身も苦悩に苛まれた事ではないか。
案外、似たもの同士なのかもしれない……な。
「黒キモ……」
俺は気恥ずかしさで黒キモからやや視線を外し……照れ隠しに小さく鼻をこすると、思わず声を漏らしていた。
「一緒に行くのか行かないのか。ほんとう、そういうトコロがね。お前は」
…………え、何ですか? 俺何かしました?
いや、初対面なんですよ。
今更だけど色々おかしいよ。
行くのか行かないのかって、ドコにだよ。……なんか……無礼なヤツだと思う。
黒キモはフワフワと、俺はイライラとし始めた──その時だった。