表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
からふるシーカーズ  作者: 白月らび
魔法世界の非魔法少女達
79/404

妹分を守れ 天使の涙

 突然ピアーニャがやってきて、目の前から男が急にいなくなった……アリエッタからはそう見えていた。


「……ぴあーにゃ?」

「アリエッタ……だいじょうぶというか、わかってなさそうだな。おきたばかりなのか?」


 キョトンとしているアリエッタを見て、ピアーニャは安心する。

 アリエッタは話が通じない時は、無理に話そうとはしない事が分かっているからである。そしてどうしても伝えたい事がある場合は、何かを頑張ろうとする事も分かっている。リアクションしないからこそ、何も無かったと判断できるのだ。


「本当に、言ってる事が分からないんですね……」

「まぁな、これでもすこしずつコトバをおぼえていってるんだぞ」


 ピアーニャの背後から、料理人が少し辛そうな表情で、アリエッタを見ている。


(また知らない人だ。それはいいとして、ここどこなんだろう? さっきの人は?)


 アリエッタがピアーニャに掴まれながら、キョロキョロと見まわすが、ディランは見つからない。真後ろで倒れているのを、ピアーニャが見せないようにしているのだ。


「ほら、アリエッタ。ベッドからおりるぞ」

(うん? ベッドから出ろって事? ぴあーにゃはお昼寝とかしなくていいのかな?)


 手を引かれ、素直に降りるアリエッタ。しかし靴が無い。

 さすがにベッドに寝かされる前に、靴だけは脱がされていた。


「おい、アリエッタのクツをさがしてくれ」

「分かりました」


 料理人の女がベッドの近くを探し回ると、すぐに靴は見つかった。何故か倒れたディランのポケットから、はみ出していた。

 靴を手に取った時、その腕をディランの手が掴んだ。


「くっ……これは渡せん……」

「なんでだ……」


 真剣な眼差しで靴を死守するディラン。

 どうしたものかとピアーニャが考え始めると、再び扉が開いた。


「王子! ……ピアーニャ総長! 先に着いていたのですね!」

「なんだ、おまえもアシドメされてたのか」


 ピアーニャは、オスルェンシスの後ろで息を切らしている男を見て、状況を察していた。


「……お前達、足止めもう少し頑張れよ」

『いや無理ですから』

「諦めるの早いな!?」


 間髪入れずに2人の側仕えに同時に答えられ、これまた間髪入れずにツッコミを入れるディラン。

 そもそも、別リージョンを渡り歩くシーカーの最高戦力と、自由奔放な最強王女であるネフテリアのお目付け役を相手に、足止めが出来る事自体が凄い事だったりする。2人もそれを分かっている為、動けなくなった時点でこれ以上は無意味で危険だと判断し、すぐに負けを認めているのだ。

 オスルェンシスは、ディランに強く出る事の無い2人の代わりに、アリエッタの靴を取り返そうと、前に出た。


「さて王子、その靴を渡してください。貸した物とはいえ、これではアリエッタちゃんが歩けません」

「ほう、アリエッタというのか……ふふふ……」


 ディランがアリエッタの名を知り、不敵に笑う。それを見て、他の4人がため息をついた。


「ぴあーにゃ?」(疲れてるのかな? よしよし)

「なでるな、まったく。テリアたちがきたらメンドウなことになりそうだから、さっさともどってゴウリュウするぞ」

「くっ……」


 アリエッタに撫でられるピアーニャを、ディランが睨みつけている。圧倒的に不利だが、まだ諦めてはいなかった。

 ディランは立ち上がり、全員を見渡しながら語り始める。


「別に危害を加える気が無いのは知っているだろう? その子…アリエッタと話をしたいだけだ」


 何もしない事をアピールし、話をする機会を得ようとするディランだったが……


「むりだ」

「不可能です」

「出来ないんですよね」

「ああ、無理ですぜ」


 問答無用で全員に否定されていた。


「おい!? お前達までそんな事言うか!? 別に話くらい構わんだろうが!」


 何も知らないディランは必死に食い下がる。もちろん否定の言葉に悪意は無い。


「……あの、アリエッタちゃんはまだ言葉を知らないんです。どうやって話をするおつもりですか?」


 今更ここで隠す事でもないので、オスルェンシスが正直に理由を話した。

 一瞬ディランが何言ってるんだ?と言いたそうな顔になったが、アリエッタを見て少し考え、再びオスルェンシスを見た。


「冗談だろ?」

「いいえ、事実です」


 冗談は言っているように見えない……と判断したディランは、他全員の顔も見るが、頷かれるだけ。それでも実際にそれを見るまでは…と考え、机の上に置いてある物を手に取り、アリエッタの元へと向かった。


「何を?」

「心配するな、確かめさせてもらうだけだ」


 ディランは手に持ったそれをアリエッタの目の前に掲げた。


(なにこれ? キノコだよね?)


 それは紛れもなくアリエッタの前世と同じ形状のキノコである。柄に傘が乗った形のオーソドックスなそれをアリエッタの目の前で指差し、その名前を口にした。


「おちn──」

 ドギャァッ

「ほがぁぁぁっ!?」

「んひぅっ!?」


 全部言い終わる前に、『雲塊(シルキークレイ)』と『影』がディランをぶっ飛ばした。驚いたアリエッタも悲鳴を漏らす。


「なにをおしえようとしてんだ! このクソおうじ!」

「変な事すると殴りますよ?」


 口の悪いピアーニャと、口より先に影が出たオスルェンシス。もはや王子を王子と思っていない。

 そのすぐ傍で、アリエッタが茫然としている。いきなり人が吹っ飛んだ為、驚いて動けないのだった。


(何が起こった!? 目の前にいたお兄さんが何かに殴られた? どうしよう、何か怖い事が起こってるのか? ぴあーにゃは大丈夫か!?)


 近すぎた為に、ディランが何に飛ばされたまでは見えていなかったアリエッタ。見えない敵?がいると思い込み、徐々に慌て始める。


「ぴ、ぴ、ぴあーにゃ……!」(守らなきゃ! でも怖いぃ!! 足竦んでる場合じゃない! 動け! 動かなきゃ!)


 震えながら、なんとか横にいるピアーニャを抱きしめた。そのまま恐怖で涙を流し始めるが、勇気を振り絞ってピアーニャを守る盾になっている。


「おぷっ…おいアリエッタ……!?」


 抱きしめられるも、なんとか上を見たピアーニャは、アリエッタの真剣な顔と涙を見て愕然とした。


(やばい……これ、わちがパフィとミューゼオラにおこられるパターンか?)


 思いっきり殴り飛ばした事で怯えさせたというのは、容易に想像がついた。しかし抱き着いているのが守る為だという考えには至っていない。震える体に包まれながら、謝罪の言葉や品を考え始めていた。

 ディランは離れた場所で男に起こされ、残り2人はどうしたら良いのか分からず、心配そうにアリエッタを見ている。


(怖い……涙止まらない…なんで……だめだ…うごけない……たすけてみゅーぜ!)


 怯えるアリエッタが心の中で助けを求めたその時だった。


 バンッ

「あだっ!?」


 突然勢いよく扉が開き、側に立っていた料理人に直撃した。

 そして部屋に入ってきたのは……


「アリエッタ! だいじょう……!?」

「なんで泣いてるのよ!?」

「あうっ!?」


 先頭のフレアを押しのけ、ミューゼとパフィが駆け寄った。

 王妃が突き飛ばされたが、そこにツッコミを入れられる者は今はいない。


「みゅーぜぇ……ぱひー……」(よかった……もうだいじょうぶ……よかったねぴあーにゃ)


 アリエッタは、恩人で保護者の2人には絶対の信頼を寄せている。2人が来たことで安心し、その場でピアーニャを抱きながらへたり込んで、声を出して泣き出してしまった。


「うわつめたっ! なみだ! ぬれる!」


 パフィは違う悲鳴を上げるピアーニャごとアリエッタを包み込み、落ち着かせるように優しくアリエッタを撫でてあげた。

 ミューゼもアリエッタを少し撫で、オスルェンシスの方へ振り向く。


「何があったんですか?」

「ひゃい!?」(ミューゼオラさん怖っ!? なんで王妃様とネフテリア様まで怯えてるの!?)


 ミューゼの怒気は、視線を向けた相手が竦む程まで膨れ上がっていた。これは逆らってはいけないと、オスルェンシスはこの部屋で見た全てを正確に報告した。

 それを聞いたミューゼは……


「王子の息の根を止める許可をください」

「仕方ないですね」


 あっさり処刑許可をもらった。


「待って待って! それはさすがにマズいから! お母様も許可しないで!」

「だってサンディちゃんが……」

「テリア様どいて、そいつ殺せない」

「いやああぁぁ!! シス手伝ってぇぇ!」


 悲しい顔の王妃の前で、王女が泣きながら一般人を食い止めて、必死に説得を試みるという珍事件が、王子の部屋で起こったのだった。

 しばらくして、ミューゼが少し大人しくなった。


「え~っと……アリエッタちゃんはなんで怯えながら、ずっとピアーニャ総長に抱き着いているんでしょうか……」


 すぐに話題を変えないと、また大変な事になりそうだと感じたオスルェンシスが、疑問に思っている事を投げかけた。

 ミューゼはアリエッタを見て少し考えるが、今までの行動パターンを思い出し、すぐに結論へとたどり着いた。


「ん~……これは王子を殴り飛ばした『正体不明の何か』から、妹分のピアーニャちゃんを守っているんだと思います」

「はぁ……ではずっと泣いているのは?」

「……アリエッタって怖がりなんですよ。転移時の光にも怯えて泣いちゃうんです。名前すら持たずに森の中にいたんですから、そりゃ警戒心は強いですよね。あたし達が駆け寄るまで、頑張ってピアーニャちゃんを守ってたのね……偉いよアリエッタ」


 アリエッタが前世に比べて怖がりで泣きやすいのは、幼い本能というのももちろんあるのだが、実は女神エルツァーレマイアの影響でもある。というのも、産み出した本人に自覚は無いが、『庇護欲を掻き立てる可愛い子が欲しい』という願望がアリエッタの体に反映され、そしてアリエッタの元の性格である努力家な一面と合わさり、今の『泣き虫な頑張り屋さん』な性格が構築されていた。先天的に創られてしまった泣き虫は、おそらく治る事は無いであろう。

 ミューゼが頑張ったアリエッタを褒めながら優しく撫でた、その時だった。


「うぐっ……」

「くっ……」


 フレアと、ディランの側仕え2人が、突然崩れ落ちた。

無害でセリフ少ないのに、やたら最低さだけが際立つ王子。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
※ 他の投稿作品 ※

【流され系魔女の無人島ライフ】

― 新着の感想 ―
[良い点] 保護者の理解力の高さ。3人が強い信頼関係で結ばれてるのが感じれてイイですね! [一言] 頼む!コイツだけはなあなあで済まさずキッチリ制裁してくれ!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ