表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
からふるシーカーズ  作者: 白月らび
食べ物と悪魔の世界
47/404

果実酒グリッティベンツ

「ねぇ〜ピアーニャちゃん総長〜、アリエッタ可愛いと思わないですかー?」

「なんだ『ピアーニャちゃんそうちょう』って、これいじょうヨうまえに、さっさとチョウサしないとな……」


 目の前に調査対象があるというのに、突然のミューゼのいらない変貌で困り果てるピアーニャ。


「いや、もどったほうがいいか? パフィとチェンジで」

「なんでー!? ねぇなんで~? 総長ちゃ~ん」

「えーい、うっとーしいな!」


 気持ち悪い物を見るかのような目で睨み始めるも、このままここに居続けるのは危険だというのは明白である。主にミューゼが原因で。

 ちなみに、ピアーニャは本来誰よりも大人なので、酒には慣れていた。見た目のせいで、人前では飲んでいないだけである。

 酔っていてはまともに調査が進められないという事で諦め、問答無用で引き返そうと決めたその時だった。


「よぉ~し! アリエッタの為にアレを調査するぞぉ~!!」


 突然ミューゼが気合をいれて、『雲塊(シルキークレイ)』の柵を超えて……飛び降りた。


「ちょまてえぇぇぇぇ!!」


 ピアーニャが止めようとした時には既に遅く、ミューゼは楽しそうに落下していった。

 降下中だったとはいえ、まだ地面からかなり離れている。明らかに助かる高さではない。大急ぎで落ちて行ったミューゼを追いかけるピアーニャ。


「おまえがしんだらダレがアリエッタのメンドウをみるんだ! わちはイヤなんだぞ!」


 毎日アリエッタに手を繋がれながら日々暮らす光景を、走馬灯のように思い浮かべ、叫びながらミューゼに接近するその姿は真剣そのもの。しかし、叫んでいる内容は和やかなものである。


「ゴハンはあ~んされる。ねるときはナデられる。でかけるときはテをつながれる。ぜったいシゴトにもついてくるだろアイツは!」


 一方、涙目で訴えているピアーニャには気づかず、空中で杖を構えるミューゼ。

 魔力を込め、地上に向けて思いっきり解き放った。


「えーい!!」


 蔓が数本伸び、地面に突き刺さる。杖から蔓を出したままミューゼが落下を続けると、蔓の一部がしなり、杖に捕まるミューゼの落下速度が遅くなる。


「おぉ……あいつあんなコトもできるのか?」


 追いかけていたピアーニャが減速しながら、思わず感嘆の声を漏らした。しかし、それもすぐに絶叫に戻る事となる。

 杖側の蔓がしなり、ミューゼの落下を止めた……まではよかったのだが、なんとその次の瞬間、蔓が戻る反動でミューゼが空中へ放り投げられた。しかもその勢いで杖から手が離れてしまった。


「うわああああなんだあああああ!?」

「わー」


 突然の事にピアーニャの反応が遅れてしまう。そしてそのまま落下し……


 ぼちゃん!

「はぶっ!!」


 なんとアリクルリバーのため池(プール)の中に落ちてしまった。


「わあああああ!! なんでおまえはジタイをすごいいきおいで、わるくしていくんだ!!」


 水に落ちて助かったという安堵と、この後絶対もっとややこしい事態になるという絶望が、ピアーニャに同時に降りかかる。

 慌てて蔓を切断して杖を回収。そしてミューゼを拾う為に池の上へと移動した。次の瞬間、池が勢いよく噴出した。


「なんだぁっ!?」

「うにゃはははははは!!」


 間欠泉のように噴き出す酒の上に立っているのは、もちろんミューゼである。顔を赤くして両手を広げて笑っている。


「アリエッタは世界一かわいいぃぃぃぃ!!」

「なにいってるんだ!? っていうかツエなしでも、みずのマホウつかえたのか!」


 酔っぱらったミューゼは、何も考えずに勢いだけで操っているが、酒であろうと液体は水分である。

 そして杖という触媒が無くても、植物の魔法以外は普通に使えるのだった。今はちょっと暴走しているが。


「そうちょー! アリエッタはあげましぇーん!」

「いらんわっ! いいからもどってこい!」

「そうちょーも飲むぅ?」

「しごとちゅうに──」

「ねーねー、あの子って何が好物かなー?」

「たのむからカイワをしてくれっ!」


 クリムにもそうだったが、酔ったミューゼは一方的に話しかける癖がある。しかも内容も飛びやすい。さらに困った事に、前回より元気に動いている。

 どうやら酒乱のまま少し慣れてしまったようだ。


「クッソめいわくだなっ!?」


 しかしこの状態のミューゼを放っておく事は勿論出来ないので、どうにか安全に運ぶ方法を考える。

雲塊(シルキークレイ)』で捕獲するか、説得するかで一瞬悩もうとしたが……


「ハナシがつうじないから、ホカクしかないだろ……」


 他にどうしようもないので、即決していた。

 すぐに『雲塊(シルキークレイ)』を伸ばし、ミューゼの体に巻き付けようとする。

 なんと無抵抗で捕獲出来てしまった。


「いやーん♡ アリエッタたすけてー♡」

「またわけのわからんコトを……とにかくもどるぞ」


 しかしこのまま大人しく思い通りになる酔っぱらいではない。宙ぶらりんのまま近くに置かれていた杖を手に取り、魔力を込め始めた。


「いっくよぉー! 橋を壊す悪い池を、やっつけろぉ〜!」

「ちょっとまてぃ!」


 ミューゼが杖を振り下ろすと、今度は茶色のモノが飛び出した。


「これはネか?」


 出てきたのは蔓ではなく、植物の根。それが池に突き刺さる。

 何かと思ってピアーニャが見ていると、すぐに変化が起こり始めた。


「いけのサケが……なくなっていく? もしかしてキュウシュウしているのか?」

「ほれほれ飲め飲めー、そんでもって素敵な実をつけろー」


 何をしているのか分からないピアーニャは、その言葉の意味を問う為にミューゼを見る。が、()()を見た瞬間、少し驚いて固まってしまった。

 ミューゼの杖の先端の少し下に、果物のような物が生えてきた。しかもだんだん大きくなっている。


「またヘンなツエをもっていたんだな。なんなのかは…ヨってないときにでもきくか」


 実を眺めている内に、池の酒はかなり少なくなっていた。上流側の壁の水路からは変わらず酒が流れてきて、下流側の壁の下部には水門の口があり、川へと流れ出ているのが見えるようになっている。


「ずいぶんキュウシュウしたな……たまったことでハンランしたのなら、あのスイモンはこわしてしまったほうがいいのだが……これつくったのってアクマだよなぁ。なんのためにつくったんだ?」

「ほっほーう、そ()じゃあ、こわ()てくるねぇ~♪」

「…………は?」


 ピアーニャが独り言を呟いている間に、大きな実を作ったミューゼは満足して根を消していた。そして呟きを聞いて、意味なくやる気を出して、フラフラとした足取りで『雲塊(シルキークレイ)』の端へと向かい、再び飛び降りた。


「ってうおぉい!? いつのまにホバクからぬけだした!? ってゆーかフラフラじゃないか!」


 今回は地上近くにいた為、無造作に飛び降りても着地は出来る。が、足取りがおぼつかないミューゼは、着地した際にゴロゴロと転がってしまう。


「うぉうぉうぉう~……せか~いがぁ~まわ…まわるぅ~ぅ~」

「アイツもうダメだろ……」


 数回転してピタリと止まったミューゼ。ほんの少し間を空けて、突然ゆらりと立ち上がった。


「ふふ……ふふふ、うふふふふ」


 突然笑いだしたミューゼを、再び気持ち悪い物を見る目で眺めるピアーニャ。今は近づきたくないと思っている様子である。


「池め、よくもやったなぁ! そうちょーのカタキぃ!!」

「なんでそうなったー!?」


 意味が分からな過ぎて、ピアーニャは全力で絶叫した。

 そんな叫びは一切耳に入らず、地面に杖の先端を向けながら、実に魔力を込めるミューゼ。すると先端の水晶ではなく、実の方が光り出した。


「なんだっ!?」


 光った実は、そのまま光となって地面に撃ち込まれる。するとすぐに地面が盛り上がり、地中からミューゼの3倍程の巨大な木人形(ウッドゴーレム)が出てきた。

 まさかミューゼにそんな事が出来るとは思っていなかったピアーニャは、あんぐりと口を開けて驚いている。


「………………」

「よーしアリクルちゃ~ん! あの水門を壊しちゃってぇ~!」


 なぜか名前までついていた。


「ってちょっとまてー!! こわすかどうかロンデルとそうだん──」

 どごぉぉぉぉん!!


 有無を言わさぬウッドゴーレムの一撃で、水門が吹き飛んだ。

 ピアーニャは頭を抱えるが、ウッドゴーレムを作る時にミューゼが池の酒をほとんど吸収していたお陰で、川の流れはほぼ変わらないままだった。

 もちろん酔ったミューゼが、そんな事を考える訳がない。実を作る為に必要ではあったが、偶然である。


「うぅ…あさからつかれた……」

「? そうちょー?」


 精神的に疲労困憊のピアーニャは、今度こそミューゼを捕まえ、ロンデル達の元へ戻る事にした。

 ゆっくり戻るピアーニャ達の後ろには、ミューゼを追って歩くウッドゴーレムがいる。

 ピアーニャはチラリと振り向き、憂鬱そうに呟いた。


「なんつーサケくさいゴーレムだ……」


 濃くなっていたアリクルリバーの池を凝縮し、そんな実で作ったウッドゴーレムである。甘い酒の匂いを、これでもかと言うほど放っていた。

 憂鬱なピアーニャに対し、動けないように捕縛されているミューゼ。大人しくしていると思いきや、アリエッタとパフィの事を思い出しながら、幸せそうに気持ち悪く笑っていたのだった。

 そして……そんな酔っ払い達の姿を、岩の影から何者かが見ていた。

話が通じないのはアリエッタだけじゃないってところを見せてやりますよ(待てや)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
※ 他の投稿作品 ※

【流され系魔女の無人島ライフ】

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ