表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
からふるシーカーズ  作者: 白月らび
何も知らない転生少女
20/411

真っ赤なトラブルがやってきた

「なん──」


 なんだこいつはと言おうとしたロンデルだったが、その言葉を飲み込み、横へと跳んだ。

 一瞬後には、ロンデルがいた場所を赤い影が通過し、その先にある壁が少し砕かれる。


「む、はやいな」


 そのすぐ傍にいたピアーニャは、最小限の動きで巻き込みを回避しつつ、その動きを注視し続ける。


「アシをきりつけて、うごきをふーじたといってたが、そうはみえんな。カラダのナカからでてきたコトがカンケイしてるのか?」


 赤い生物は、その身体は小さくなったが、傷が無くなっていた。

 体の中から出てきた……つまり脱皮したのである。

 そして、ただ傷が治っただけでは無かった。


「このっ! 【魔力球(エナジーボール)】!」


 シーカーの1人が魔法を放ち、それを追いかけるようにもう1人が槍を構えて突っ込む。

 しかしあろうことか、生物は魔法の弾をパクリと食べてしまった。


「げっ!?」

「うそっ!?」


 驚愕した槍使いは、思わず突っ込むのを止め、横へと飛び退く……が、生物はいきなり回転し、尻尾を振り回した。

 ギリギリ槍で受け止めたものの、吹き飛ばされる槍使い。なんとか体勢を立て直し、足から着地した。


「なんかさっきより強くない!?」

「ああ、反応も早い! だが軽くなってるな」


 小さくなっているせいか、攻撃の威力は明らかに落ちている。しかし魔法が防がれるのは誤算だった。


「ナルホドな。もっとカンサツしていたいが、タテモノをこわされたり、にげられたりするのはコマる。ココからは、わちがヤるぞ」


 ピアーニャが生物の後ろから睨みつけると、生物は飛び退きながら体を捻り、ピアーニャの方に向き直った。そのまま唸り声をあげる。

 それを警戒と感じたピアーニャは、すぐさま自分の左右に、白いボールのような物を2つ出現させた。

 その時他のシーカー達は、ロンデルの指示で離れた場所にまとまっていた。


「とーっ!」


 気の抜けた掛け声と共に、右側にあるボールを生物に向かって放つ。

 生物は大きく躱し、やや横からピアーニャへと接近する。

 ピアーニャは残ったもう1つのボールを移動させ……力を込めると、ボールは格子状に変化した。


 ドッ

「ギャゥッ!?」


 突然現れた障害物に、猛スピードで突進していた生物は頭から突っ込んで動きを止めた。

 そこへ、追撃をかけるべく、ピアーニャは右手を動かす。


「コレはかわせるか?」


 最初に飛ばしたボールが、生物の側面から飛来する。そしてその勢いのまま、針のように伸びた。

 しかし、生物は素早く身を引き、辛うじてそれを避ける。


「ほう……だが、まだかわせておらん!」


 急激に白い針が縮み、生物の近くの部分から、枝のように数本の針が飛び出した!


「!?」


 流石に今度は避けきれず、かすり傷や刺し傷がつく。

 生物は警戒を強め、大きく飛び退く。生物がいた場所を、三日月状に変化した白いボールが切り裂いた。


「なかなかカシコイようだな。コレならどうだ?」


 そう言って、今度はボールの片方を直線上に伸ばして、長く太い針状にして飛ばした。

 生物はそれをあっさり躱す……が、少し過ぎた場所で、人の腕ほどもある針はいきなり折れ曲がり、生物を追尾する。

 驚いた生物は体勢を崩しながらも、なんとか躱す。しかし針は再び折れ曲がって、生物に襲い掛かる。床を蹴って強引に避ける……が、針は生物の肩を貫き、右前足を千切り飛ばした。


「ミギュゥアアアアァァァァ!!」


 生物が苦痛と怒りの咆哮を上げ、ピアーニャを睨みつける。


「おぉ、こわいこわい~。だがオマエにかちめはないぞ?」


 余裕のピアーニャだったが、次に針が生物を襲う瞬間、避けるかと思いきや、いきなり大きく跳んだ。

 そして窓を割り、リージョンシーカーの建物から脱出してしまった。


「あっ……しまったああああああ!!」


 元々死んでいるものとして、この場所に運び込んだ為、逃がさないように壁で囲うなどは一切していない。

 施設の中で戦っているうちに、その事をすっかり忘れてしまい、あっさりと逃げられてしまった。


「マズイぞ、あんなキョーボーなセイブツが、まちなかでアバレたら……」

「悩んでる場合ではありません! 総長はすぐに追ってください!」

「す、すまんロンデル! このバはまかせる!」


 単身であのスピードに追い付き討伐出来るのは、この場ではピアーニャだけである。

 ピアーニャは平らに変化させたボールに乗って、窓から飛び出していった。

 残ったロンデルはシーカー達に、3人以上で追跡するようにと指示を出し、脱皮した生物の抜け殻を回収し始めた。




 クリムの家で食事を終えた3人は、仲良く手を繋いで家に向かっていた。

 ミューゼとパフィは手を繋いでニコニコ。アリエッタは美味しい物を食べてニコニコである。


「明日支部に行ってみようと思うのよ」

「あたしもさんせー。状況も知りたいし、もしかしたら仕事あるかもね」

「アリエッタは一緒にいくのよ?」

「連れて行くだけなら大丈夫でしょ」

(はぁ~~またくりむのごはん食べに行きたいな~)


 仕事の話をしながら、夜道を楽しく歩いている。

 しかしその和やかな空気は、突然破壊される事となる。


 ゴガッ


「!? 何なのよ!」

「あうっ!」


 近くの家の塀が突然破壊され、赤い影が目の前に飛び出してきた。

 アリエッタが驚いて、手を離して転んでしまう。


「……なんかヤバイ気がするんだけど」

「絶対にヤバイと思うのよ。こんなでっかい人は、町には住んでいないのよ」


 2人は冷や汗をかきながら、何をするべきかを考える。

 警戒の為に巨大な影をよくみると、右前足が無く、沢山の傷がついているのが分かった。


「逃げてきた猛獣に見えるね」

「困ったのよ、武器持ってきてないのよ……」

「アリエッタを守ってて。あたしは派手にやって応援を……っ!」


 目が合った。

 その目に狂気を感じたミューゼは、咄嗟に杖を掲げる。


「このっ! 大人しくしてっ!」


 ミューゼが周囲の木や家を巻き込んで蔓を伸ばし、生物の上半身を全方位から絡めとり捕縛した。

 生物が蔓を抜けようともがき、絡まっていない下半身が激しく暴れる。鞭のようにしなる尻尾が大きく動き、パフィとアリエッタへと勢いよく迫った。


「危ないのよアリエッタ!」


 咄嗟にパフィがアリエッタを抱き込み、その場から飛び退く……が、一瞬遅かった。

 勢いのついた生物の尻尾が、パフィの背中に叩きつけられる!


「ひぐっ!!」

「パフィ!」


 アリエッタを抱えながら吹き飛ばされるも、なんとか力を振り絞って体を捻り、自分をクッションにして地面との衝突からアリエッタを守る。


「がはっ!」


 背中に2度強い衝撃を受けたパフィ。痛みに耐えながら身を起こすも、すぐには動けそうにない。


(まいったのよ……ナイフは無いし、動けないのよ……せめてアリエッタだけでも……)

「ぱひー! ぱひー!?」


 突然変な生物が現れて、襲われて、パフィが怪我をして……アリエッタはパフィを起こしながら、半狂乱で名前を呼び続けた。


 バキッ


 突然の大きな音に振り向くと、蔓をひっかけていた家が壊れ、生物が一部自由に動けるようになっていた。


「そんなっ!?」

「ミギャアアアアア!!」


 次の瞬間、残っていた生物の左前足がミューゼを襲う。悲鳴も出せないまま、飛ばされ、近くの壁に衝突した。

 辛うじて意識はあるものの、こちらは立つ事も出来そうにない。


「みゅーぜ!!」

(なんだよこれ! なんでいきなりこんな目にあうんだよ! ぱひーが…みゅーぜが……嫌だこんなの……助けて…誰か助けて!)


 恩人達が目の前で倒れていき、アリエッタは泣きながら強く願った。

 しかし、だからといって狂暴な生物が止まってくれるわけではない。蔓が絡まって動きにくいながらも、口を開けてミューゼへと接近した。


『みゅーぜ!! 駄目えええええ!!』

「ミューゼ! アリエッタ待つのよ!」

「ア…リエッ………にげ……」


 アリエッタは言葉が違う事も忘れ、叫びながらミューゼの元へと走った。




「アレは! みつけた! ダレかおそわれてるのか!?」


 生物を追跡していたピアーニャが、離れた場所から良くない状況だと判断し、飛ぶスピードを上げる。

 見えたのは、生物が倒れている人物に向かって、口を開けているところだった。


「マズい、まにあうか!?」

『みゅーぜ!! 駄目えええええ!!』

「なっ、こどもだと!?」


 自分が逃がしてしまった生物が、外で誰かを…しかも子供まで巻き込まれているとなれば、ピアーニャにとっては大失態である。

 これ以上は一瞬たりとも観察している場合ではないと考え直し、白いボールをスパイラル状の槍に変化させ、白い板の上で狙いを定めた。

 次の瞬間、アリエッタが強い光を発し、突然弾丸のようなスピードで白色の平べったい何かを纏いながら、生物に突進した。


「ギャウッ!?」

「なんだ!?」

「えっ!?」


 勢いよく吹き飛ぶ生物。しかし蔓に繋がれていた為、すぐ近くに落下する。

 突然の出来事に、ピアーニャは動きを止め、パフィは目を見開いて驚いた。


「アリ……エッタ……?」


 ミューゼを守るように降り立つ少女。その髪の先端は7色に輝いている。そして誰にも聞こえない程の小さな声で呟いた。


『ごめんなさい()()()()()、私のせいで……』

ようやくキーワードやタイトルに関わりはじめました。

やっぱりスローライフと違って展開早いっすね(

まだ始まったばかりなのに思ったより高評価でありがたいです。ついでにキンチョーします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
※ 他の投稿作品 ※

【流され系魔女の無人島ライフ】

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ